ガンダム部屋
MS encyclopedia
目次
MS encyclopedia No.2 ジオン公国軍MS
ジオン公国軍MSの開発系統概要図
ジオン公国軍MSの開発系統概要図
 UC0070年に存在が確証されたミノフスキー粒子は、当時主流となっていた核融合炉の小型化・大出力化を可能としただけではなく、散布された空域における電磁波の伝達が著しく阻害される等の特性を持っていた。
 この特性は、いわゆる近代戦の戦略や戦術が根底から覆されることを意味しており、その重要性を理解していたジオン公国軍首脳部は、ミノフスキー粒子散布下における有視界における近接戦闘用兵器の開発を開始した。これがMS誕生の契機である。
 こうして登場したジオン公国軍のMSは、一年戦争開始直後、従来の大鑑巨砲主義による兵器を中核とした地球連邦軍に対して、多大な戦果を上げていった。
 だが、戦線の膠着と地球連邦軍のMSの実戦投入により、開戦当初のジオン公国軍の優位性が徐々に崩壊していった。この事態にジオン公国軍は、改良した試作機を次々に戦場に送り、そのデータを次の新型MSにフィードバックするという手法により、より高性能なMSを投入していった。結局、この手法は兵器の進化にパイロットが追いつけず、いたずらに生産ラインを複雑化しただけであり、戦争後半の物量戦に対応できなかった。
 しかしながら、その高い技術力はジオン公国崩壊後も、地球連邦内にて脈々と引き継がれていったのである。


MS黎明期 MS-14系統
 MIP社製機動兵器  MS-14A ゲルググ
 ZIONIC社製機動兵器  MS-14B 高機動型ゲルググ
 MS-04 プロトタイプザク  MS-14C ゲルググキャノン
 MS-05 ザクT  MS-14D デザートゲルググ
   MS-14F ゲルググM
MS-06系統  MS-14Fs 指揮官用ゲルググM
 MS-06A、B、C、F、J ザクU  MS-14JG ゲルググJ
 MS-06D ザク・デザートタイプ  MS-14S 指揮官用ゲルググ
 MS-06E ザク強行偵察型  
 MS-06E-3 ザクフリッパー MSN系統
 MS-06F-2 ザクUF2型  MSN-01
 MS-06FZ ザクU改   サイコミュ高機動試験用ザク
 MS-06K ザク・キャノン  MSN-02 ジオング
 MS-06RP  
  高機動型ザク・プロトタイプ ペズン計画系統
 MS-06R-1 高機動型ザク  MS-10 ペズン・ドワッジ
 MS-06R-2P  MS-11 アクト・ザク
  高機動型ザク・ビーム兵器搭載型  MS-12 ギガン
 MS-06R-2 高機動型ザク  MS-13 ガッシャ
 MS-06R-3  MS-17 ガルバルディα
  高機動型ザク・  
   ゲルググ先行試作型 MSM系統
 MS-06RD-4 高機動試作型ザク  MSM-01 ザク・マリンタイプ
 MS-06S 指揮官用ザクU  MSM-02 水中実験機
 MS-06V ザクタンク  MSM-03-1 プロトタイプゴック
 MS-06W 一般作業用ザク  MSM-03A ゴック
 MS-06X ザクスピード  MSM-03C ハイゴック
 MS-06Z サイコミュ試験用ザク  MSM-04A アッガイ
   MSM-04G ジュアッグ
MS-07系統  MSM-04N アッグガイ
 YMS-07 プロトタイプグフ  EMS-05 アッグ
 MS-07A、B グフ  MSM-07A ズゴック
 MS-07B-3 グフカスタム  MSM-07E ズゴックE
 MS-07C-3 グフ重装型  MSM-07S 指揮官用ズゴック
 MS-07C-5 グフ試作実験機  MSM-08 ゾゴック
 MS-07H グフ飛行型  MSM-10 ゾック
 MS-07H-4 グフ飛行型  
 MS-07H-8 グフ・フライトタイプ その他
   YMS-08A 高機動型試作機
MS-09系統  MS-08TX イフリート
 YMS-09A プロトタイプドム  MS-08TX[EXAM] イフリート改
 YMS-09D  YMS-15 ギャン
  ドム・トロピカルテストタイプ  YMS-16M ザメル
 MS-09A、R ドム、リック・ドム  MS-18E ケンプファー
 MS-09F/TROP ドム・トローペン  MS-19N カタール
 MS-09G ドワッジ  
 MS-09H ドワッジ改 (注意)
 MS-09R-2 リック・ドムU  以下の型式番号は、独自のものです。
    MS-06X、YMS-09A、MS-09A、MSM-03A、MSM-04A、
    MSM-07A
前へ 次へ
トップページへ