![]()
|
MS encyclopedia No.2 ジオン公国軍MS | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ペズン計画系統 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 一年戦争末期に小惑星「ペズン」にて行われた新型MS開発計画「ペズン計画」によって開発されたMSのひとつ。 MS-09系統の発展型であり、装甲等が強化されている。
![]() 「ペズン計画」によって開発されたMSのひとつ。 MS-06Fのコンセプトを見直し、強化設計したMS。関節各部にはマグネット・コーティング処理が施されており、高い運動性を発揮した。 実戦には製造された一部の機体のみが投入されたに過ぎないが、一年戦争終結後、地球連邦軍により少数が生産され、オーガスタ研究所等に配備された。
![]() 「ペズン計画」によって開発されたMSのひとつ。 対空防御を主眼に置いて開発されており、移動砲台として見た場合はそれなりの火力を有していた。 急造戦力として少数が量産され、ジオン公国本土防衛用に配備された。
![]() 「ペズン計画」によって開発されたMSのひとつ。 MSM-07Aのコンセプトを汎用機に導入した機体。 試作段階で一年戦争が終結したため、試作のみに終わった。
![]() 「ペズン計画」によって開発されたMSのひとつ。 MS-14AとYMS-15のコンセプトを融合させた機体であり、高い運動性能を有している。 試作段階で一年戦争終結を迎えたが、地球連邦軍により生産設備が接収され、本機をベースにRMS-117が開発された。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|