タイ紀行 その7 1<2<3<4<5<6<7<8<9<10

二日目の朝食
遊んだ翌日は世界遺産のアユタヤ観光ツアー。5時半に起床。6時に朝食を済ませました。
朝食はバイキングですが、けっこう豪勢でした。
アユタヤ観光の出発

7時にホテル前に迎えに来たマイクロバスに乗り込みます。
アユタヤ行き観光バス

7時30分、観光バスに乗り換えアユタヤへ出発。

バンパイン宮殿
8時30分、途中のバンパイン宮殿着。ラマ5世の住居です。
バンパイン宮殿
豪奢な建物で、ラマ5世は側室を何人も抱えていたそうな。うらやましいっこってす。
バンパイン宮殿
中国様式の建物もありました。
芝生もきれいに手入れされ、タイ王朝の権勢を見る思いでした。

バンパイン宮殿の観光客
こんな撮影スポットもあります。
若い女性だからできるポーズ。男だったら勘弁してほしい…
バンパイン宮殿の修学旅行
修学旅行に訪れた高校生の一行。
顔立ちから近隣国じゃないかと思います。それにしても東南アジアの女性らはスレンダーです。

アユタヤ遺跡 破壊された遺跡
破断された仏像 ご存じ世界遺産のアユタヤは、18世紀中頃にビルマ、今のミャンマーと戦火を交え、ビルマ軍の手によって仏塔や仏像はことごとく破壊されました。
一部には補修している遺跡もありますが、ほとんどが手つかずの状態。
破壊された仏像は、首から上がないものが多く、胴体だけ鎮座しているかっこうです。胴体の上に自分の首を載せて写真に納める不届きものがいるそうで、まさに罰当たりともいえるでしょう。

戻る<次へ