タイ紀行 その2 1<2<3<4<5<6<7<8

ホテル フロント
17:35、空港でツアーの添乗員に迎えられ、一路ホテルへ向かいます。

18:35、バンコクセンターホテル着。ランクは中レベルでしょうか。地下鉄駅のすぐ近くなので、観光の拠点には便利なホテルかと思います。

地下鉄のICチケット 地下鉄の様子 19:35、夕食をとるため地下鉄で街へ繰り出します。
地下鉄のチケットは、丸いプラスチック様のICチップです。改札を入る時はICリーダーにかざして通過し、降りる時に改札口に投入します。リサイクルできるんですね。車内はエアコンがギンギンに効いていて寒いくらいです。

レストランの愛想のないお嬢さん テーブルのラインナップ夕食はタイでAPEC首脳会談が行われた時に、小泉首相も食したというソンブーンという海鮮料理のレストラン。
人気があるのか、2階席までほぼ満室でした。忙しいのか分かりませんが、給仕の女性の愛想がありません。能面のような顔をして事務的に処理していきます。

トムヤンク〜ン ご存じトムヤンクン。

タイ料理はエビやカニなどの甲殻類を扱ったものが多いです。
トムヤンクンはエビを主体に、ハーブかなにか知りませんがスパイスを入れて煮込んだスープです。ミョウガの強烈なにおいがします。連れの一人は「ミョウガはダメ!」と食べられませんでした。
好き嫌いのはっきりするメニューかと思います。

タイのビールはシンハと像のラベルが印象的なビアチャーンが有名です。あっさりした味で、のどごしも良くおいしいビールです。
旅の疲れもあって、ビールもそこそこに食事を切り上げホテルへ撤収と相成りました(デヘ)。

戻る<次へ