マ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| まいか | コウイカ | ? | 関東ではスミイカというのか。 | |
| まいかっていく | 神隠しにあう | 新宮 | ||
| まいきっていく | 一時的に状態変化が起こる 疾走する | 古座 | ||
| まいこます | 紛失する 見失う | 古座 | ||
| まいしょうら | 終いにしよう | 新宮 | ||
| まいする | やめる | 新宮 | ||
| まいせー | やめておけ | 串本 | ||
| まいど(ー) | ありがとう こんにちは | ? | ||
| まいどおおきに | ありがとうございます こんにちは | ? | ||
| まいまい | サルカン | 雑賀崎 | ||
| まいまい | つむじ(旋毛) | 和歌山、美浜、新宮、那智勝浦、太地、古座川、熊野川、本宮 | ||
| まき | たきぎ(薪) | 和歌山、海南、岩出、野上、有田、湯浅、由良、川辺、南部川、田辺、新宮、日置川 | ||
| まくれる | 転ぶ 転ける 転び落ちる | 龍神 | ||
| まぜ | 南の風 | ? | ||
| まぜごはん | 五目飯 | 和歌山、海南、野上、橋本、岩出、野上、貴志川、打田、桃山、高野口、有田、御坊、広川、日高、由良、美山村、川辺、南部川村、印南、田辺、新宮、龍神村、白浜、中辺路、すさみ、串本、太地、熊野川、本宮 | ||
| まぜこみ | 五目飯 | 中辺路、日置川、すさみ、本宮 | ||
| まぜめし | 五目飯 | 橋本、岩出、貴志川、野上、美里、桃山、かつらぎ、九度山、花園村、御坊、清水、美浜、日高、美山村、川辺、中津村、すさみ、熊野川、本宮 | ||
| またい | 呪い | 湯浅 | ||
| まち | 和歌山市内 | 雑賀崎 | ||
| まっかい | もう一回 | ? | ||
| まっと | もっと | ? | ||
| まひげ | 眉毛 | 新宮 | ||
| まやかす | 失う | 古座 | ||
| まやかっていく | 神隠しにあう | 新宮 | ||
| まろうて | 弁償して | 串本 | ||
| まんなかのあし | 男児の性器 | ? | ||
| まんまいちゃん | 仏様 | ? |
ミ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| みーして | 身をほぐして | ? | ||
| みーする | 身をほぐす | ? | ||
| みじく | 壊れる | ? | ||
| みしたって(よ) | 見せてあげて(よ) | ? | ||
| みしちゃげて(よ) | 見せてあげて(よ) | ? | ||
| みして | 見せて | ? | ||
| みしる | むしる | 草、みしって! | 古座 | |
| みずせった (水雪駄) | ビーチサンダル | ? | 「せった」という場合もあり | |
| みずついてる | 水に浸かっている 冠水 | ? | ||
| みずついちゃーる | 水に浸かっている 冠水 | ? | ||
| みずついたーる | 水に浸かっている 冠水 | ? | ||
| みずや | 食器棚 | ? | ||
| みせたって(よ) | 見せてあげて(よ) | ? | ||
| みせちゃげて(よ) | 見せてあげて(よ) | ? | ||
| みせちゃって(よ) | 見せてあげて(よ) | ? | ||
| みみとーきょー | 聞こえてない | ? |
ム
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| むさい | 汚い | 湯浅 | ||
| むさ(ら)んこ | 大変沢山 | 古座 | ||
| むしゃらく | 大変数が多い | ? | ||
| むっこい | 難しい | ? | ちなみに、「むずい」は"難しい"を略したものなので方言ではない。 |
メ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| めこじき | 麦粒腫(ものもらい) | 新宮、那智勝浦、熊野川 | ||
| めちゃ | とても すごく | ? | ||
| メッサ | メッサオークワの事 | ? | ||
| めっそう | 目分量 | 湯浅 | ||
| めっちゃ | とても すごく | ? | ||
| めっぽかい | 途方もなく 非常に | ? | ||
| めばちく | 麦粒腫(ものもらい) | ? | ロート製薬のものもらい呼び名全国分布マップに掲載されているが使用地域(市町村での)は不明。 | |
| めばちこ | 麦粒腫(ものもらい) | 和歌山、海南、橋本、岩出、野上、美里、打田、粉河、那賀、桃山、かつらぎ、高野口、九度山、高野、花園、有田、御坊、湯浅、広川、吉備、清水、美浜、日高、由良、川辺、中津、美山、南部川、南部、印南、田辺、新宮、龍神、白浜、中辺路、大塔、上富田、日置川、すさみ、串本、那智勝浦、古座、古座川、本宮 | ||
| めーへん | 見えない | ? | ||
| めめくそ | 目脂 | ? | ||
| めめんちょう | 非常に少ない | ? | ||
| めんどり | 翁比賣知(オキナヒメジ) | 雑賀崎 |
モ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| もーてきた | 貰ってきた | ? | ||
| もーてる | 貰っている 回る | ? | ||
| (雪)もーてきた | 降ってきた ちらついてきた 吹雪いてきた | ? | ||
| (雪)もーてる | 降っている ちらついている 吹雪いている | ? | ||
| もーた | 貰った | ? | ||
| もーとる | 回っている 貰っている | ? | ||
| (雪)もーとる | 降っている ちらついている 吹雪いている | ? | ||
| ~もざく | ? | |||
| もじく | 壊す | ? | ||
| もじける | 壊れる | ? | ||
| もっさり | しつこい | 湯浅 | ||
| もっぺん | もう一遍 もう一度 | ? | ||
| もーる | 回る | ? | ||
| もろてきた | 貰ってきた | ? | ||
| もろてきて | 貰ってきて | ? | ||
| もんび | 祝日 | 和歌山、海南、橋本、岩出、下津、野上、打田、桃山、貴志川、かつらぎ、有田、御坊、湯浅、美浜、川辺、美山、龍神、白浜、大塔、串本 |