ナ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ~なーれ | 例欄参照 | ~しなーれ ~やんなーれ ~食べなーれ ~言いなーれ | 新宮 | |
| ~なぃ | 例欄参照 | ~なんなぃ ~誰なぃ | 新宮 | |
| なえ | 何故 | ? | ||
| なおす | 片付ける(*A) しまう(*A) 復帰する(*B) | ?(*A) 古座(*B) | ||
| ながし | 台所 | ? | ||
| なかま | 共有 | 古座 | ||
| ながれこ | トコブシ | 古座 | ||
| なごえき | 和歌山駅 | ? | ||
| なす | 返す | 湯浅 | ||
| なながつ | 7月(しちがつ) | ? | ||
| ななこ | お手玉 | ? | goo辞書に和歌山の方言として掲載されてあるが、使用地域不明。 | |
| ななじ | 7時(しちじ) | ? | ||
| なぬか | 7日(なのか) | ? | ||
| なに | どこ | ? | ||
| なにえー | 何してるの! 何してるのですか? 何ですか? | ? | ||
| なにしてん | 何してるの | ? | ||
| なにしてんねん | 何してるの | ? | ||
| なにやいしょ | ? | |||
| なにやいて | ? | |||
| なにやして | ? | |||
| なっと(う)した(ん)? | どうしたの? | ? | ||
| なっと(う)しよ? | どうしよう? | ? | ||
| なっと(う)しよう? | どうしよう? | ? | ||
| なでえ | どうして | 龍神 | ||
| なぶる | 触る 手を加える | 新宮 | ||
| なり | 服装 | ? | ||
| なるしい | 緩やかな なだらかな | 橋本 | ||
| なろた | 習った | ? | ||
| なんきん | かぼちゃ | ? | ||
| なんど | 何か | ? | ||
| なんどかど | なんだかんだ なんやかんや | ? | ||
| なんどかろ | なんだかんだ なんやかんや | ? | ||
| なんでで | 何で | 橋本 | ||
| なんででも | どうしても | ? | ||
| なんでや | 何故 どうして | ? | ||
| なんでやねん | 何故 どうして | ? | ||
| なんなと | 何でも | ? | ||
| なんば | とうもろこし(玉蜀黍) | ? | ||
| なんばやき | 蒲鉾 | 御坊、美山、南部、日置川 | ||
| なんやいしょ | ? | |||
| なんやいて | ? | |||
| なんやして | ? |
ニ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| にーやん | 兄ちゃん | ? | 実兄ではない。 | |
| にえたーる | 強い日差しなどで、干物などが変質した状態 | 古座 | ||
| にえる | 青アザができること | 腕にえた | ? | |
| にくそい | 憎たらしい | ? | ||
| にこい | やわらか からの変化 | 古座 | ||
| にしこう | 県立和歌山西高等学校 | ? | ||
| にじゅうまぶた | 二重(ふたえ)まぶた | 和歌山、橋本、打田、かつらぎ、高野口、九度山、吉備、南部川、南部、田辺、大塔、上富田、日置川 | ||
| にたり | キチヌ | 尾鷲 | 東海地方ではキビレ。 | |
| にっせき | 日赤和歌山 | ? | ||
| にってんごぼし | 炎天下 | 和歌山、海南、岩出、下津、野上、打田、粉河、貴志川、かつらぎ、有田、御坊、湯浅、広川、吉備、金屋、美浜、日高、川辺、中辺路、印南、古座 | ||
| にゅうにゅう | 牛乳 | ? | ||
| にんにこ | おにぎり | ? |
ヌ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ぬくい | 温かい 暖かい | ? | ||
| ぬくめる | 温める | ? |
ネ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ねーやん | 姉ちゃん | ? | 実姉ではない。 | |
| ねき | 側 | 雑賀崎 | ||
| ね、くそう | やったね | 新宮 | ||
| ねずる | なめる | 湯浅 | ||
| ねぶる | なめる | 湯浅 | ||
| ねや | 寝室 若い衆が集まる小屋 | 古座 |
ノ
| 紀州弁 | 意味 | 例 | 使用地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ~のー | ~ですね | 新宮 | ||
| のうてん | 頭 | 海南、御坊、清水、串本 | ||
| のく | どける | ? | ||
| ~のし | ~ですね ~ですよね | 新宮 | ||
| のす | 登りつめる | 湯浅 | ||
| のとろ | すごい とても 沢山 | 御坊 | ||
| のびきえらい | 引き潮が大きい | ? | ||
| のまのれん | ほったらかし | 湯浅 | ||
| ~のら | ~ですね ~ですよね | 新宮 |