
スイス ヴァリス (Valais)
ロイカーバート、ツェルマット
サースフェー、アレッチ 地域
(Leukerbad, Zermatt, Saas-Fee & Aletsch) |
 |
マッター谷(Mattertal)を電車でウネウネと登ったドンズマリの谷間の町がツェルマット(Zermatt)、さらにこの町のドンズマリのアパートに一週間居をかまえた。
部屋の前に遮るものが無く、朝焼け(モルゲンロート)のマッターホルンをベットに寝転び見ることができた。
ツェルマットの町から見えるのはマッターホルンだけで、他は何にも見えないが、町から少し登ると一挙に展望が広がり草地の緑と氷河の白と青い山が一斉に目に飛び込んでくる。
サースフェー(Saas Fee)の町もまた素晴らしい。バスを降りるとそこはもう氷河の世界。町を囲んだ4000m峰から町に向かって押し寄せる氷河がキラキラと輝き、目にまぶしい。
沢山あるハイキングコースの中の一部ですが、歩いてきたコースを紹介します。
Hの「エッギスホルンからアレッチ氷河」は、2回目のスイス訪問の時に歩きましたので追加しました。
そしてCの「オーバーロートホルンからシュテリゼー」とEの「ロートホルンヒュッテ、プラットホルン、ホーバルメン(工事中)」、及びGの「クロイツボーデンからアルマゲラーアルプ(工事中)」は3回目のスイス訪問時に歩きましたので追加しました。 |
カンデックヒュッテより
ブライトホルンを望む
(スケッチ) |

 
|
|