■レンガ積工事
 |
|
植栽を撤去した後、高さ約1800までレンガを積みました。
道路沿いの植込みも取り去り花壇にし、今までと違った感じになりました。 |

▲Before |
 |
|
|
|
|
 |
|
今までは、車通りの激しい外からの視線が気になっていましたが、これからは落ち着いて庭を楽しむことが出来ます。 |

▲Before |
■レンガ敷工事
■土間仕様 エクシオール工事
 |
土間仕様のエクシオールは、清楚な仕上がりで
天然木のウッドデッキとは違う雰囲気を持っています。
また30センチ角の白いタイルを使用することで、
南仏をおもわせるような明るい仕上がりになりました。
|
■英国の自然石イメージのブロンテ・ペイバーを敷く
 |
|
土だけだった通路にサイズと色のバリエーション豊かな平板を敷くことにより、しっとりと落ち着いた空間に仕上がりました。
平板:ユニソン ブロンテペイバー
化粧砂利:ユニソン イエローフリントL |
■レンガを敷くことにより、個性的なお庭に変身!
 |
|
レンガ:ユニソン ヴィンテージレンガ
(耐火古レンガ)
耐火古レンガならではの奥深さ。
置くだけで、熟成された時間が香り立ちます。 |
|
庭全体にアンティークレンガを敷きつめました。
レンガの大きさをわざと乱すことにより、目地の中に土を入れ、
年が経つにつれレンガのすき間から苔が生えるようにしました。 |
■レンガと鋳物フェンス
 |
|
レンガ:ユニソン プログブリック
補強用の縦筋を入れて積み上げることができるので、
安定性に優れています。
フェンス:TOEX コラゾン3型 |
植栽を撤去し、擁壁の上にレンガを11段積み、アクセントにアルミ鋳物フェンスを取付けました。
レンガの笠木をRにすることにより、やわらかな印象に仕上がっています。 |
■レンガ仕様のアンティークな立水栓
 |
|
レンガ:ユニソン ギルフォードレンガ
ザラつき感も、ヒビやシワ、角落ちした表情も温もりを感じさせます。 |
伝統の重さと深さが醸し出された英国レンガを使用して、水栓を設置しました。
既設の水栓柱の場所から移設することにより、庭から見える視界の重要なアクセントのひとつになりました。 |
■舗装材 敷工事
庭全部が芝生だったのをはがして、レンガ敷と、新しく芝生を植え替えました。
施工後 |
|
施工前 |
 |
|
 |
|
 |
▲使用舗装材:ユニソン カッシア(サイズ:60mm厚 115mm×230mm)(7144円/1m) |
|
|
ランダムに敷き詰めるだけで、英国の石英岩の石畳を表現できます。
天然石を思わせるような自然な色を表現できるのが特徴です。
ブロックの厚みが60mmなので、強度があり駐車場にも対応可能です。 |
 |
|
 |
▲使用舗装材:ユニソン ティーナ(サイズ:45mm厚 390mm×290mm)(6607円/1m)
|
 |
コンクリート製の平板を通路に、両側は化粧砂利と
"りゅうのひげ"をアクセントにしました。
擬似目地があらかじめ施されているため、きれいに
並べていくだけで、天然石の乱形を表現できます。 |
Before |
|
|
■階段工事
 |
|
 |
|
 |
Before |
洗い出しのゆるやかな坂になっていた玄関前のアプローチを、
舗装材とタイルで階段を新設しました。 |
↑↑ |
|
|
 |
|
 |
|
何も手をつけていなかった玄関前の庭が、芝生や生垣で
落ち着きました。 |
■レンガ積工事
 |
|
 |
Before |
シゴキ工事後、下塗り・塗装工事をしました。
つつじの赤が色鮮やかに映え、歩く人の目を楽しませて
くれます。 |
シゴキ工事とは・・・。
 |
|
左側のブロックの筋がないのがシゴキ工事をしている方です。
ブロックを積んでから、筋が目立たなくなるよう薄く下地を塗ってから、塗装をします。 |
■ブロック工事
施工後 |
|
工事中 |
 |
 |
枕木をアクセントにアンティークレンガを
4段積みました。
手前には駐車スペースがあり、アプローチと
同色のレンガを一面に敷き詰めました。
レンガの色がベージュ系なので、
とても明るい雰囲気に仕上がっています。 |
■門塀工事
施工後 |
|
施工前 |
 |
|
施主様のデザインを基に作図をして、
厚み10cmのブロックを7段積みました。
(高さ1400mm)
ブロックの中には、地震などに耐えるだけの鉄筋を
L字型に埋め込み強度を持たせています。
外装材は色・模様付けのバリエーションが豊富な
メーカー、シコクの"美ブロ"を使用しています。
ポイントにグリーンなどを飾る小窓を2つ開け、
玄関先を素敵に演出しています。 |
※この他、ガーデン小物など豊富に揃っています。
工事価格は現場の条件やデザインなどにより異なりますので、
まずはお問い合わせ下さい。
|