
 |
|

 |
 |
当院の衛生管理
Hygienics 
クラスB高圧蒸気滅菌器「Lisa」
による高度な滅菌
|
|
|
|
「つめもの」の治療のご紹介です。
虫歯は、必要最小限の範囲で削除し、健全な部分はできるだけ保存するように心がけています。
左下写真は、かみ合わせの所にできた虫歯です。黒い部分だけを削除しコンポジットレジン(CR)という白い材料で直接歯に詰める接着修復です。(↓当院の、模型による術前術後例↓)

セメントを使わないので2次虫歯になりにくい、歯の色に近い、歯の削除量が少ないなどの利点があります。
しかし、虫歯の大きさや位置によっては、CRによる治療が困難な場合があります。
その際は、下図のようなインレー治療になります。これは虫歯の部分を削り、型取りをし、後日修復物をセメントで装着する間接修復です。
|
|
お皿につかう陶材を
歯科用に
加工したも
ので、色が白く、
大変
美しく審美的です。 |
|
|
|
多少目立ちますが、
とても
適合がよく、
むし歯が再発
しにくい素材です。
|
|
|
|
健康保険が適用でき
ます。他の素材に
比べ、むし歯の再発や
金属アレルギーの
危険性が高くなります。
|
|
|
保険適応外の「つめもの」の一覧表↓ |
|
|
 |
 |
|
|
 |
〒569-1027
大阪府高槻市浦堂2-20-8 TEL:072-688-4182
|
 |
Copyright (C) 2018 Emura
Dental Office. All Rights Reserved
|
|