|   著  者 / 書   名/ 初版発行年 | 
         本の詳細 
        ページへ | 
      
      
        HALES & SMITH Compendious or briefe Examination 1581 
        ヘール、スミス     『目下の不平』 
         
         | 
            | 
      
      
        GRAUNT, J. Natural and Political Observations 1662* 
        グラント     『死亡表に関する自然的および政治的諸観察』 
         | 
            | 
      
      
        MUN, T. England's Treasure by Forraign Trade 1664 
        マン      『外国貿易によるイングランドの財宝』 
         | 
           | 
      
      
        SAVARY, JAQUES Le parfait negociant 1675* 
        サヴァリ         『完全なる商人』  | 
           | 
      
      
        YARRANTON, A England's Improvement by Sea and Land 1677 
        ヤラントン       『海陸によるイングランドの改善』 
         | 
           
         | 
      
      
        PETTY, W. Political Arithmetic 1690* 
        ペティ      『政治算術』 
         | 
          | 
      
      
        CHILD, J.  A New Discourse of Trade 1693 
        チャイルド 『新交易論』 
         | 
          | 
      
      
        D’AVENANT,C An Essay upon Ways and Means 1695 
        ダヴナント      『戦費調達論』 | 
           | 
      
      
        LAW, JOHN Money and Trade 1705* 
        ジョン・ロー   『貨幣と商業』 | 
          | 
      
      
        JUSTICE, A. A General Treatise of Monies and Exchanges 1707  
        ジャスティス   『貨幣及び為替概論』 | 
           | 
      
      
        JANSSEN, T. General Maxims in Trade 1713 
        ジャンセン     『貿易の一般準則』 | 
           | 
      
      
        MANDEVILLE, B. The Fable of the Bees 1714* 
        マンデビル       『蜂の寓話』 | 
           | 
      
      
        DEFOE, D. A Plan of English Commerce 1728 
        デフォー    『イギリス経済の構図』 | 
           | 
      
      
        MELON, J. F. Essai politique sur le Commerce 1734 
        ムロン       『商業についての政治的試論』 | 
           | 
      
      
        SÜSSMILCH, J. P. Die göttliche Ordnung 1741* 
        ジュースミルヒ      『神の秩序』 | 
           | 
      
      
        DECKER, M. An Essay on the Causes of the Decline of the Foreign Trade 1744 
        デッカー     『外国貿易衰頽の原因に関する一論』 | 
            | 
      
      
        HOOKE, J. An Essay on National Debt and National Capital 1750 
        フック      『国債論』 | 
           | 
      
      
        GALIANI, F. Della Moneta 1751* 
        ガリアーニ    『貨幣論』  | 
           | 
      
      
        HUME, D. Political Discourses 1752* 
        ヒューム   『政治論集』 | 
           | 
      
      
        WALLACE, R. A Dissertation on the Numbers of Mankind in antient and modern Times 1753 
        ウォーレス    『古代と近代の人類の数にかんする論稿』 | 
           | 
      
      
        FORBONNAIS,F.V.D. Elemens du Commerce 1754 
       フォルボネ          『商業要論』 | 
           | 
      
      
        CANTILLON, R. Essai sur la Nature du Commerce en Général. 1755 
        カンティロン      『商業要論』 | 
            | 
      
      
        ROUSSEAU, J. J.  Discours sur l'origine et les fondements de l'inégalité… 1755 
        ルソー         『人間不平等起源論』 | 
           | 
      
      
        GENOVESI, A. Ragionamento sul commercio in universale 1757 
        ジェノヴェージ   「商業汎論」 | 
           | 
      
      
        HARRIS, J. An Essay upon Money and Coins 1758 
        ハリス      『貨幣・鋳貨論』 | 
           | 
      
      
        QUESNAY, F. Tableau oeconomique 1758* 
        ケネー       「経済表」 | 
           | 
      
      
        GENOVESI, A. Delle lezioni di commercio o sia di economia civile 1765* 
        ジェノヴェージ   『商業すなわち市民の経済の講義』 | 
           | 
      
      
        CONDILLAC, E. B. de Le Commerce et le Gouvernement 1766 
       コンディヤック         『商業と政治』 | 
            | 
      
      
        GRASLIN, J. J. L. Essai analytique sur la richesse et sur l'impôt 1767 
        グラスラン        『富および租税にかんする分析試論』 | 
            | 
      
      
        STEUART, J. The Principles of political Oeconomy 1767 
        ステュアート    『経済の原理』 | 
           | 
      
      
        GALIANI, F. Dialogue sur le commerce des bleds 1770 
        ガリアーニ    『小麦取引にかんする対話』 | 
           | 
      
      
        TUCKER, J. Four Tracts 1774 
        タッカー     『政治経済問題四論』 | 
           | 
      
      
        NECKER, J. Législation et le Commerce des Grains 1775* 
       ネッケル     『立法および穀物取引論』 | 
           | 
      
      
        BORDA, J. C. de Mémoire sur les élections au scrutin 1784 
        ボルダ       「選挙投票についての覚書」 | 
            | 
      
      
        CONDORCET, M. de Essai sur l'application de la analyse … 1785 
        コンドルセ  『多数決論』 | 
           | 
      
      
        SINCLAIR, J. The History of the Public Revenue of British Empire 1785 
        シンクレア     『英帝国公収入史』 | 
           | 
      
      
        BENTHAM, J. Defence of Usury 1787* 
        ベンサム      『高利の擁護』 | 
              | 
      
      
        TURGOT, A. R. J. Réflexions sur la Formation et la Distibution des Richesses 1788 
         テュルゴー       『富の形成と分配にかんする諸省察』 | 
           | 
      
      
        CONDORCET, M. de Esquisse d'un Tableau historique des progrès… 1795 
        コンドルセ          『人間精神進歩史素描』 | 
           |