●ザ・発情期! 体の変化とダンス
イモリ君たちの発情期は、冬眠明けの春先と、冬眠に入る前の晩秋です。 でも、眺めている限り、大人のオスは真夏以外の殆どの季節で、発情しているようです。 ・・・オスが、発情期を迎えると・・・こ〜んな姿になります! |
![]() |
![]() |
![]() |
頭の横からシッポまで 紫灰色の蛍光色を 発しています。 |
肉眼で見ると、日光を反射 して、もっとすっごく キレイです!! |
頭の横の耳腺のあたりも ピカ〜〜!! |
色が変わるだけでなく、オスは、メスを惹きつけようと、シッポをフリフリ、懸命にダンスします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
クニャ〜クニャ〜 このシッポをくねらせて光を 反射させるのが特徴。 |
あっちでもこっちでも オスはみんな大忙し! |
メスが近づくと、シッポダンス のスピードがアップ!! ピロロロロローー!! |
今年こそは、第2世誕生、なるか!?
![]() |
うおーー!?このお腹は!? ・・・でも、女王様の場合は ただの食べすぎの可能性が あるからなぁ・・・ 観察を続けて様子見。 |
後日談・・・やっぱりタダの食べ過ぎなお腹でした・・・ガクッ
![]() |
![]() |
●生物学上のイモリ・覚え書き ▼ | ●これが脱皮した「皮」 ▼ |
●アカハライモリ 飼育方法 ▼ | ●ザ・冬眠! 晩秋から春まで ▼ |
●おかぴー家のイモリ君ご紹介 ▼ | ●ザ・発情期! 体の変化とダンス▼ |
●お腹の模様に見る地域性・・・▼ | ●ある日のイモリ君たち 写真集 ▼ |
●オス・メスの見分け方 ▼ | ●イモリ君たちのふるさと |
●体の特徴 あれこれ ▼ | イモリページ・TOPへ |