☆<食べ物> エディンバラ 2007 (Atsuko Ikuno) |
エディンバラの食事は、何を食べても美味しいと思いました。 学食も悪くなく、スープが日替わりで美味しかったです。 近くのパン屋さんもとてもおいしかったです。1週目のお昼 は毎日のようにクラスメイトとその店に行きました。日本食を 色々と持って行き、節約のためにもテスコで買い物をして 自炊したりしましたが、何でもおいしかったので、できるだけ 地元のものを食べたいと思いました。日本から持って行った 食料が、たくさん余ってしまいました。日本食を持って行く 場合、荷物にもなるので少しで良いのでは?と思います。 |  食堂からの眺め |
|
☆<大学寮> |
大学寮は、学校の向かい側にありとても近くて便利です。 グラスマーケットや、ロイヤルマイルに、歩いて行ける距離にあり、 学校が終わってからすぐに、街に出られとても楽しかったです。 とても清潔で快適です。何でもそろっていました。 お風呂のお湯も、熱いお湯がちゃんと出ました。 洗濯機の使用料が高い (洗濯2£、乾燥+0.5£) |
eca⇒
学校 この写真は大学,寮の前からのものです。とても近いです! |  |
|
☆<着るもの> |
晴れている日は長袖Tシャツなどで気持ちよかったのですが、朝晩や雨が降ったりすると急激に 寒くなりました。 TATTOOを観に行きましたが、夜なのでとても寒く一緒に行った西井さんにカイロをもらいました。 夜長時間外に居る時は防寒が必要です。コートを着ていてもおかしくない感じでした。 |
|
☆<耳寄り情報>インターネットが使えます |
学校で「インターネットが使えます」という貼り紙があり、サマースクールの生徒は、自由に 使うことが出来ました。インターネットをするには、困らなかったです。 |
|
☆<フリーマーケット> |
毎週土曜日に、学校と寮から近いグラスマーケットで、flea market がありました。. 銀製品や骨董品がたくさんありました。
|
|