☆<飛行機、出入国等> エディンバラ 2007 (Akiko Kishimoto) |
直接エディンバラへ入国する場合は、関空からパリ、ロンドン、フランクフルト、ヘルシ ンキ等経由のルートがありますが、私は、アムステルダムを経由するKLMオランダ 航空で行きました。乗り継ぎのアムステルダムでの時間も、丁度良かったです。 料金は安くない。(チケットをとる時期・タイミングにもよる)。 関空離陸時、給油等で1時間ほど出発が遅れたものの特にトラブルはなかった。 手荷物に重いものを入れ(紙類が以外に重い)たものの、行きから22kgだった。 この位のオーバーはセーフのようです。ちなみに帰りも22kgをキープした。 エディンバラの入国審査官はニコニコととても優しかった。 留学ビザがあるわけではないので「サイトシーイング」で入国。 出国時もセキュリティチェックの列はそう長くなかったが、私は靴をぬがされた。 スーツケースの重さを少しでも軽くしようとだいぶ重ね着していたのであやしかったの だろうか? 特に問題も無くクリア。 チェックの後でペットボトルの水を購入したけど、 アムステルダムのセキュリティチェックで捨てる羽目になった |
|
☆<気候、服装について> |
寒かった。 セーターを買ってしまった。 長袖で重ね着できるものがおすすめ。 半袖はほとんど要らない。パジャマにして いたけど朝は寒くて目が覚めた。上着は 必須。パーカー、軽いジャケット、ウインド ブレーカー等、雨も突然降るので(霧のよ うな雨ですぐにやむ)小さめの折りたたみ 傘か帽子があれば充分しのげる。天気の 良いときは本当に空がきれい。光が白くて 日本よりまぶしい。北半球ということと |  | 日の長さに関係があるのかも。夜は、9時半位まで明るいので感覚がずれる。 |
|
☆<治安> |
 |  | 治安は良かった。けれど、夜は明るいとはいえ、抜け道などの横道、階段は あまり一人で通らないほうが良いと思う。特に怖いことは何もなかったです。 斜面が多いので迷路みたいな階段が多い。 |
|
|