京都府の補助金制度/耐震診断・耐震リフォーム

耐震診断・耐震リフォーム

京都府住宅耐震診断事業(木造住宅)

市町村から、耐震診断を行う専門家(建築士)を派遣します。

 対象住宅
  • 昭和56年5月31日以前に着工したもの
  • 木造住宅で、延べ床面積の2分の1以上を住宅として使用しているもの
  • 自己診断の結果、倒壊等の危険性が高いもの
 補助内容
  • 府に登録された京都府木造住宅耐震診断士を市町村が派遣して耐震診断等を行う
  • 無料で耐震診断等を実施する(ただし、交通費相当分の2千円負担あり)
  ※京都市では、独自の制度があります

京都府住宅耐震診断事業(マンション)

マンションの耐震診断費用の一部を補助します。

 対象マンション
  • 昭和56年5月31日以前に着工したもの
  • 階数が2以上で、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造又は鉄骨造のもの
  • 住宅部分の床面積の合計が、全床面積の3分の2以上のもの
  • 住戸の数が、2以上のもの
 補助内容
対象マンションの所有者等が耐震診断実施可能な設計事務所と契約して実施する耐震診断事業に、診断費用の2/3を補助する(1棟150万円かつ戸当たり3万円を限度) 

申し込みについて

事業の申し込み窓口は、お住まいの市町村です。申し込み時期や申し込み方法についても、市町村窓口でお尋ねください。

 木造住宅
  • 市町村窓口で申し込み
  • 派遣される診断士の決定
     (診断士名簿から自分で選ぶ、または、市町村にまかせる)
  • 耐震診断士がご自宅へ伺い、耐震診断を実施
  • 後日、耐震診断結果をお知らせ
 マンション
  • 市町村窓口で申し込み
  • 耐震診断を行う業者と契約し、診断を実施
  • 結果を報告し、補助金を受け取る 
※京都府ホームページより
さらに詳しい内容については、京都府ホームページ耐震診断事業へ
耐震診断・耐震リフォーム
耐震関係の各種助成制度
近畿自治体の補助金制度
所得税・固定資産の特別控除
住宅ローン減税制度
簡易セルフ診断
耐震補強
(屋根軽量化、壁補強、接合補強)
耐震リフォームの手順
耐震診断・改修の相談窓口
壁倍率とは
耐力壁の強さを表した数値
耐震壁とは
耐震的に効果のある壁体
関連リンク/耐震リフォーム・耐震補強
(財)日本建築防災協会
(財)大阪建築防災センター
(独)住宅金融支援機構
内閣府 防災情報のページ
国土交通省
地震ハザードステーション
お問い合わせ
トップ近畿自治体補助金制度大阪府補助金制度堺市補助金制度兵庫県補助金制度京都府補助金制度
滋賀県補助金制度奈良県補助金制度和歌山県補助金制度所得税・固定資産の特別控除住宅ローン減税制度
耐震診断耐震補強方法耐震リフォームの手順耐震診断・改修の相談窓口壁倍率耐震壁(財)日本建築防災協会
(財)大阪建築防災センター(独)住宅金融支援機構内閣府/防災情報のページ国土交通省
地震ハザードステーション/全国地震動予測地図閲覧サイト

Copyright (C) 2009 耐震リフォーム・耐震診断 All Rights Reserved