![]() |
| top/ about/ profile/ news/ exhibition/ 作ったもの/ diary/ link/ mail |
2008/10/30
姪っ子シールの続き。先日の日記にも書いたように、テレビや時計やリモコンなどに貼るのは何となく理解できる。 しかし、ユマちゃん、何故ここに貼ったのだろう?台所で使っているブリタのポットの取っ手におさるさん、発見。 でもこれが役に立ってるんです。シールにふっくらと厚みがあるので、ポットを持った時、ちょうど親指に当たって持ちやすくなるんですよ。今度会う時、聞いてみよう、わかってて貼った?と。 2008/10/29
今日はコラージュ作家・山本佳世さんの個展を見て来ました。彼女自身に会うのも久し振りだったし、作品もぶれることのない安定感があって素敵でした。カレンダー、紙ものの袋や便せんなどの文具もあって楽しい雰囲気でもあります。ギャラリーの佇まい、大きなガラス窓が気持ち良く、おすすめの場所です。 ●山本さんのLusikka diary ●galerie6c 2008/10/28
少し前に小学生の姪が来た時、家のテレビ、時計、電話などにシールを貼っていきました。姪が帰った後、おや?こんなところまで...と思えて、可愛らしかったです。面白いなと思った箇所はこのポスター。もう10年くらい前に幼なじみとイタリアへ行った時に買ったものなんですが、よーく見たらアルファベットの「O」の中におさるさんのシールがありました。 子どものする事って可愛いな。 2008/10/21
耳の薬を飲み終わったら、頭皮とおでこにぶつぶつがたくさん出てしまいました。ステロイドをやめるとそうなる事もあるとネットで書かれていたそうです。私は病は気からのタイプなので病状をネットで調べるといった事は一切しません。本当に薬のせいかどうかはわかりませんけども、一週間くらい出ただけで今はすっかり引きました。その時に低刺激、無香料のシャンプーとリンスを購入し、使用感も良く今も使っています。この20センチ弱のボトルが懐かしい形である事やキャップがピンクとあずき色で微妙な違いだったり、文字表記が妙にスッキリしている事に、なーんか気になる私です。お風呂でまじまじと眺めてしまいます。 2008/10/19
ソーイングテーブルで青さんの「大釜走り 風呂敷小包」という月に1回のお昼ご飯を食べさせてくれるのがあります。 予約をして今回初めていただきました。「美味しい、美味しい、美味しい」と何度言った事か。 2008/10/16
今日、雑貨屋・Happyさんへpoke bag(文庫本サイズのミニバッグ)を3つだけ、納品して来ました。明るい明るい店長さんに美味しいお茶をいれてもらい、このクッピーラムネも頂戴しました。なつかし〜 2008/10/14
先月にMちゃんに頼まれていたマザーズバッグができたので、家に来てもらい渡す事ができました。妹さん、気に入ってくれるといいけれど...ドキドキします。Mちゃんは話すテンポがいいし、話題も面白くて、中学の頃からお話上手です。今も変わっていなくて、今日もたくさん笑わせてもらいました。 2008/10/13
Aちゃんから東京みやげをたくさん、いただきました。Romi-Unie Confitureのジャムでしょー fogのリネンでしょー 私の見たいハンマースホイの絵はがきでしょー Aちゃんはいつも私が好きなものをくれるんです。そうそう、ドラえもんみたいな方でした。ありがとうね。 2008/10/12
今日は朝から秋篠の森へ、椿野さんのカレンダー展を見て来ました。毎年、花と骨董の2種類のカレンダーを作られます。今回も私は骨董の方を選びました。森の中を少しばかり歩いて拾ったどんぐり。 2008/10/11
今日は高校時代の友だちとごはんを食べて来ました。お茶している時に友だちが飼っているわんちゃんの写真を見せてもらい、大笑い。バニーちゃんになったり、ハローウィンのお化けを頭に乗せられたり、手にチーズを乗っけられたり...何をされても大人しくじっとしているそうです。か、かわいい。承諾なしに勝手に載せちゃいました、てへ。 2008/10/09
昨日、たまちゃんが作った栗の渋皮煮をもらいました。いい甘さで美味しかったわ〜準備して、じっくりことこと美味しいものを作る。暮らしにいいリズムが流れてる感じやね。憧れるけど、料理が苦手な私はおそらく一生作る事はないであろう、渋皮煮。また来年、作ってね。そういえば、昨年ももらったね。えっ?ソーイングで食べたん、あれは一年前なん?ひえー、一年は早いぞ。 2008/10/08
日中は暑いくらいの秋晴れ。そんな中、たまちゃんとかばん展を2つも見て来ました。かばんという機能は同じでも、作家さんでこんなにも違うのか〜と見ているのが楽しい展覧会でした。行きの電車でのたまちゃんとの何でもない会話に大笑いしたり、帰りの電車では、mignonneさんとの共通の知人の作家・Kさんと3人になり、ずーっと、ずーっとおしゃべりしていたのもほのぼのして心地良かったわ〜 2008/10/07
玄関に小さなひいらぎがあって、水をあげている時にふと気付いた事が。初めからツンツンした葉っぱじゃないのね。10年間も見て来て、初めて気付きました。*左:新しい葉 *右:成長してツンツンした葉 難聴の薬が終わって一週間が経ち、薬を飲まなくても再発しませんでした。これでやっと完治です。 ご心配して下さった方、ありがとうございました。 2008/10/04
軽くウォーキングを始めました。週末の土日の朝だけ、近所散策みたいにして歩いています。本当はジョギングを目指すのですが、いきなり危険な事をしてはいけません。で、一番最初にしたことが靴選び。私は形から入ります、はい。お店の人に色々と相談してアディダスの靴を購入。アディダスの三本線ってクッキリ、スッキリ素敵よね。なんか、箱に見とれてしまいました。ウォーキングに関係ないけど。 |