- 2月29日(金)
今日は明日が週末ということで、ちょっとワクワクした気持ちで過ごした1日だった。親友Kからは次回に会う日の話が具体的に持ち上がってきて、4月にということになったので、先日の旅行のお土産をいつ渡すかを悩んだが、駅前のフレンドマートの中からヤマト運輸の宅急便が出せるということなので、そこから送ることにした。元々、お土産を宅急便で送ろうかとは考えたこともあったからね。夕食は大根と油揚げの煮物と、だし巻きと、昨日のわかめのみそ汁だった。でも、旦那があまり食欲が無いと言ったので、大根と油揚げの煮物は少しだけにして、その代わりに旦那は塩さけを焼いたものでお茶漬けをしていた。
今日はやっとHPを更新した。今月は旅行があったから、旅行前にと考えていたのだが、実際にはバタバタしていてそれどころではなかった。旅行後は精神的な疲れが一度に出た感じだった。そして月末にはHさんの告別式があったからね。何とか2月中には更新しないといけないと思いながらやっと出来た。今年はうるう年で2月が1日多かったことで助かった感じだ。
- 2月28日(木)
今日はやっと落ち着いた気持ちで過ごせた1日だった。今週は月曜日からバタバタと緊張しながら過ごしたからね。あっという間にもう木曜日が来たかという感じだ。実母の機嫌も直ったようだし、ホッとしたところだ。夕食は牛肉のコロコロステーキを焼いて、まいたけとミックスベジタブルのソテーを付けて、わかめのみそ汁を付けた。
ホッとしたところで思い出したのが、子宮がん検診と乳がん検診と、成人病で引っ掛かった超脂血症の再検診だ。Tちゃんに聞いたら、子宮がん検診は4月以降になるということだ。私は産婦人科まで車で連れて行ってもらうんだから仕方ないでしょう。あの産婦人科医はあまり好きではないけど、慣れてはきたからね。乳がん検診と超脂血症の再検診は市民病院でやってもらうつもりだ。いつもはよくタクシーで行くのだが、タクシー代も結構掛かるので、江若バスで行く方法を考えた。それでどのように乗り継いで行くのかを問い合わせした。浜大津まで乗って、そこから京阪バスか近江バスに乗り換えるらしい。でもそこから出ているバスはどちらの会社も1時間に1、2本ぐらいしかないらしい。ま、時間が無いようだったら浜大津からタクシーで行ってもいいしね。乳がん検診は生理前は避けるようにするにと言われたので、そろそろ始まる生理が終わったら行こうかと思う。来月の月1の病院行きが13日にあるので、出来ればその週は避けたいのだが、来週はまだ生理があるだろしなぁ…。再来週の21日(金)にしようかな…。
- 2月27日(水)
今日は早起きしてNさんとTちゃんと送迎バスでHさんのおじさんの告別式に行ってきた。昨日のお通夜に出席していただけに、昨日ほどは緊張しなかったのでよかった。夕食はペペロンチーノとカルボナーラのスパゲティーと、レタスの上にマカロニサラダとブロッコリーの新芽を置いた。
今日は朝にちょっと心配なことが起こった。実母に朝起こしてくれと頼んでおいたのだが、電話が掛かってこなかったので、どうしたのかと電話したら「Tちゃんに起こしてもらうと言っていたから掛けなかった」と言い出したのだ。私は一言もそんなことは言っていないと反抗したら、いつもとは違って「いや、確かに言った」と中々折れないのだ。私も腹が立って電話を切ったのだが、その後、やっぱり気になって、介護センターの人やTちゃんに話して、この場合はどのような態度を取ったらいいのかと相談に乗ってもらった。介護センターの人は少し置いておいて、しばらくしてから話してもいいんじゃないと言っていた。Tちゃんは実の親子同士なんだから心配しなくても大丈夫だと言っていた。告別式から帰ってきて実母に電話したら、実母はこの話には触れようとはしなかったので、私も黙っていた。実母とはあまりケンカをしたことが無いし、ボケの話もあるだけに心配だった。大丈夫だと思うのだが…。
- 2月26日(火)
今日は夕方から近所のHさんのおじさんのお通夜に行ってきた。Tちゃんと、隣りのNさんと一緒にいてもらったのだが、慣れていない事だけにかなり緊張した。夕方まで1日中、緊張していた感じだった。生協は1人で受け取りをしたのだが、それほどの緊張は無かった。やっぱりこれはもう、かなり慣れてきたかな?(^^)明日は告別式に行く。また今日と同じように近所まで送迎バスが来てくれる。NさんもTちゃんも一緒なので大丈夫だろう。それにしてもHさんのおばさんを見ているととても辛い感じがした。帰りにHさんに挨拶をした時も、泣いているHさんを見ていて、こちらも涙ぐんだ。明日もまた同じようになるんだろうな…。辛いなぁ…(ToT)夕食は牛肉の野菜巻きを焼いて、昨日の麩のみそ汁と茶碗蒸しを付けた。私は今日はおやつを食べてなかったので、珍しく夕食がそれだけでは足りなく思えて、肉まんを食べた。
それから、今日、Tちゃんにうちの旦那の転勤のことを言うと「旦那さんの帰りが遅かったら、それまでうちに遊びに来たらいいよ」と言ってくれた。最近はTちゃんは小学校のPTAの付き合いの方が多いかと思って、少し離れてきたような気がしていただけに嬉しかった。精神的には変わっていなかったんだな…。変なふうに考えてごめんね。
- 2月25日(月)
今日からまた平日が始まったのだが、今日はショックな話が2つも入ってきた。そのために気持ちは落ち着かなくて、かなり興奮していた。薬も飲んでおいた。明日も明後日も飲んでおいた方がいいと思う。夕食は甘酢肉団子と、麩のみそ汁だった。
そのショック話の一つ目は、旦那の転勤が決まったことだ。大阪の本店勤務になるらしい。引越しまではしなくてもいいそうなのでちょっとホッとしたが、朝はもっと早くなるし、帰りはただでさえ遅くなるのに、付き合いも行かなければならないそうだ。もしも終電がない時間になってきたら、ビジネスホテルに泊まるなんてことになってくるかもしれない。旦那が帰ってこない日が出てくるなんて辛いわ。そうなれば、ますます実母と同居することを考えなければならない。
そして二つ目のショックな話は、生協でも同グループで2軒隣りのHさんのおじさんが亡くなられたことだ。慌てて同グループのTちゃんと子供たちも一緒にお悔やみに行って、お参りもさせてもらった。おじさんは亡くなったとは思えないくらい眠っているような顔をしていた。明日はお通夜、明後日はお葬式が浜大津の方である。近所まで送迎バスが来るのだが、隣りのNさんと一緒に行ってもらえるように頼んだ。Tちゃんもお通夜には行くと言っていたので、Nさんにも頼もうと思う。お葬式にはTちゃんは行かないので、Nさんにもう一度頼んでおこうと思う。私が主婦を始めて、これだけ仲良くしている間柄の家族が亡くなったというのは初めてのことだ。それだけに緊張するわ。お悔やみ、お通夜、お葬式と3日とも行くなんてね。親戚以外では初めてだと思う。
- 2月24日(日)
今日は旦那と一緒に西大津のジャスコへ出掛けた。旦那の腕時計の電池交換をして、食料品を買った後、まだまだ雪がまわりには積もっていたので、少し山手の方へ行こうと、鯖街道を走り始めた。そして高島市に入った所のお店で鯖寿司を少し食べてきた。やっぱりいい所の鯖寿司は美味しいわ。価値がある。いいドライブだった(^^)夕食はキムチ鍋だった。豚肉、エリンゲ、しめじ、えのきだけ、ニラ、豆腐、白菜、白ねぎ…と色々と入って、今日は寒かったけど食べて一度に暖かくなった(^^)キムチ鍋というと辛いイメージがあったが、それほど辛くはなかった。
- 2月23日(土)
今日は旦那と一緒に実母を連れて、実父の病院へ洗濯物を取りに行った。今週からは実母に洗濯をやってもらわなければならないからね。実母は実父が入院してみんなが迷惑していることを実父本人は全然分かっていないと怒っていたが、実父はもうかなりボケが来ているのだから怒っても仕方がないと思う。イライラしてもどうもならないのなら、イライラする方が損だと思うわ。病院の後は六地蔵のイズミヤで買い出しをして実母を実家へ送ってから帰ってきた。行きから段々と雪が降ってきて、帰ってきた時、うちの家の周りはもう雪で吹雪いている状態だった。明日もまだ雪は降るようだから、積もるんじゃないかと思う。明日は旦那の腕時計の電池交換のために西大津のジャスコにでも行こうかと思っているので、あまり積もっていなければいいのだが…。
- 2月22日(金)
今日は金曜日ということで、ちょっとワクワクした気持ちになっていた。溜まっていた家の片付け物もちょっとは片付いた。まだまだだけどね(^_^;)洗濯も出来て、明日はもう洗濯する物が無いぐらいになった。こういう感じで週末になるのが一番気持ちがいいわ(^^)夕食は牛肉のコロコロステーキを焼いて、茶碗蒸しと、レタスの上にポテトサラダとブロッコリーの新芽を乗せたものを付けた。
- 2月21日(木)
今日は月1の病院行きの日だった。右足のかかとはまだ痛い感じだったので、往復タクシーになった。結構掛かってしまった。その代わり、夕食はピザも、百貨店のお惣菜もやめて、ローストチキンにした。一緒にウィンナーも焼いて、昨日のみそ汁と、レタスの上にポテトサラダとブロッコリーの新芽を乗せて付けた。MKタクシーの運転手さんには往復頼んだのだが、話が弾んで、自分も湯村温泉の井づつやへ泊まったことがあると聞いた。やっぱりあの旅館は人気があるのかもしれない。ホントいい旅館へ行ったものだ(^^)それから、今日は珍しく神戸のお母さんから間違い電話が入って、久しぶりに話した。この時期に話すのは珍しいほうだ。
- 2月20日(水)
今日は朝から具合が悪かったた。でもダスキンさんが来たので、階段と廊下の掃除だけはした。洗濯も何とか出来た。明日は病院行きがあるからね。右足のかかとの痛みはかなりマシになってきたが、かかとを突いてしばらく歩くとまた痛くなってくるので、やっぱり明日は往復タクシーの方がいいかもしれない。夕食は旅行の時に買ってきたカニをホットプレートで焼いた。まいたけも焼いた。カニはほんのり甘い感じがしてとても美味しかった。
- 2月19日(火)
今日は生協があったので少し活動的だった。でも、同グループのHさんには会えたが、Tちゃんは上の子供がパンフレットを取りに来ただけだったので会えなかった。残念(ToT)洗濯は今日も出来たので、少しは片付いてきた。明後日が病院行きだから、明日も頑張ってやらないとね。右足のかかとの痛みの方は少しマシになってきたような感じがする。昨日は正座が出来なかったけれど、今日は大丈夫だったからね。夕食は八宝菜だった。
今日は実母と言い合いのケンカがあった。実家の隣りのUさんにどれくらい頼るかで言い合いになったのだ。そして、こちらとしてはちゃんと考えて銀行の引き出しを手伝ったりしているのに「あそこで支払ったからこんな風になってしまった」と言われて余計にカチンと来た。一旦は謝り合いもしないまま会話をしていたのだが、最終的には実母の方から謝り出したので、私も謝って打ち解けられた。よかった。実家がお世話になっている介護システムのHさんにも相談して、このような場合はどれくらいはっきりとボケが来ていると言っていいものかと聞いてみた。優しく言うのだったら、はっきり言うのもいいようだ。でも、ホントに実母にボケが来ていることには苦労するわ。
- 2月18日(月)
今日からまた平日が始まった。旅行の後の平日が本格的に始まった感じだ。でも何か、今日は最近の月曜とは違って疲れた感じのする日だ。足も痛いし、旅行の疲れが本格的に出てきたのかもしれない。実母はまたストーブが着かないとやいやい言い出すし…。私も実家のストーブはあまりよく知らないから困る。実家の隣りのUさんに頼るしかないのだ。夕食はハンバーグと目玉焼きとミックスベジタブルを焼いて、レタスのサラダを付けた。
実家の隣りのUさんはいい人で実母の面倒をよく見て下さっている。今日も、ストーブのことを見て下さった時にUさんは実母に「1人暮らしの方がいいよ。そのためにも老人会のような集まりに顔を出せばボケもなかなか来ないよ」と言うのだが、実家には老人会に出席する時に掛かる費用が支払えないことを知らないのだろう。実母は知っていると言うのだが、今月に実父の病院代を支払って、来月に支払えるかどうか不安になっていることまで知らないだろう。ボケないために1人暮らしするというのも分かるが、お金が無いのだから同居しければ仕方がないわ。
- 2月17日(日)
今日は旦那も実母もうちの家でゆっくりしていた。のんびり過ごしたという感じかな?(^^)実母には旅行の写真を見て欲しかったのだが、老眼鏡を家に忘れてきていたので見てもらえなかった。残念(ToT)夕食は鶏の唐揚げを家で揚げて、レタスと薄く切った玉ねぎの上に置いて大根おろしと七味を掛けた。完全に和風の唐揚げとなった。そしてだし巻きと、わかめと油揚げのみそ汁を付けた。
旅行の日からふくらはぎに実が入っていたのだが、治ったかと思ったら今度は右足のかかとが痛くなってきた。ふくらはぎに実が入ったのは左足の方がきつかったので、もしかしたらそれをかばおうとして右足に変な力が入ってしまったのかもしれない。今週は木曜日に月1の病院行きがあるのだが、それまでに治ってくれればいいのだが…。ちょっと心配だ。
- 2月16日(土)
今日は実母を連れて旦那と一緒に実父の病院へ行って、帰りに駅前のフレンドーマートで買い物をした。実母には久しぶりに家に泊まってもらった。泊まってもらうのは3週間ぶりだ。夕食は先日の旅行で買ってきたカニを使って、かにすきだった。やっぱり本場のカニは美味しいわ〜!(^O^)
実父の入院代を支払って、その時に看護婦さんに洗濯は自宅に持って帰ってやりますと言った。請求金額を払って明細を見たのだが、やっぱり洗濯代は9000円近く掛かっている。この金額だけではないが、洗濯代が無くなれば少しは安くなるだろう。毎週、あの遠い病院まで行くのは大変だが、旦那も行くと言ってくれたので、助けてもらおう。旦那、ホントにありがとうね。
- 2月15日(金)
今日から旦那が会社にも行ったので、私は普通の平日が始まった。そのせいか、今日は月曜日に思えるのだが「もう金曜日なんだ」と嬉しい感じがする。この週末は実母も泊まりに来るしね。洗濯も休み前なのでちゃんとやった。夕食は牛肉の野菜巻きとウィンナーと目玉焼きを焼いて、レタスの上に10品目サラダを乗せて付けた。
今日、実父が入院している病院に請求金額を聞いたのだが、やっぱり洗濯をお願いしているせいもあって、かなり高額になっていた。やっぱり洗濯は毎週行って、実家に持ち帰って実母にやってもらわなければならないのかもしれない。そして、今日は実母と同居することをかなり勧めてみた。今日の実母は結構、話にも賛成してくれていた。実父が亡くなってからもゆっくりと1人暮らしするということは金銭的に無理なのだということを実感したのだろう。実父が亡くなるまでに同居を考えなければならないと分かってきたようだ。でも、正直言って、実母はAB型の性格からか、ボケからか、言っていた事がコロッと変わるところがあるからね。今日は賛成していても、明日は反対するかもしれない。こちらは行って戻り行って戻りしながら少しずつ進んで行く気持ちでいた方がいいだろう。
- 2月14日(木)
今日は旦那も1日家でゆっくりしていたので、何処にも行かずに家に居た。ま、旦那は運転で疲れていたでしょうから、ゆっくり休んでもらいましょう。私は今日からは普通に食事作り、洗濯と家の用事が色々と始まった。昨日までは丸3日、何もせずにゆっくりさせてもらいましたからね。主婦は家に居ると用事が色々有るわ。仕方ないなぁ…(^_^;)近所のNさんとHさん、そしてTちゃんにもお土産は渡せたので良かった。3人ともに旅行の話を出来て嬉しかった。電話で実母にも話していた。実母には旅行先でも毎日、電話して報告していたからね。夕食はチキンとウィンナーをオーブンで焼いて、しめじをバターソテーした物を付けた。
- 2月13日(水)
桂吾の勤務20周年を記念して湯村温泉と鳥取への旅行3日目。
初日は鳥取へ足を伸ばし、鳥取砂丘へ行ってきた。ずっと上り坂、下り坂で歩き疲れたけれど、大きさにびっくりした。馬車を引いた馬や、人を乗せたらくだが歩いていた。旅館「井づつや」は天皇陛下も泊まったことがあるぐらいの大きいホテルだった。大浴場は上と下にあって、どちらも結構大きいお風呂だった。下の大浴場にある露天風呂と、部屋に付いている露天風呂はとても良かった。やっぱり露天風呂っていいわ〜!(^o^)初日の夕食はかに鍋で、2日目は但島牛の入ったメニューだった。旅館街には外で足だけ漬かるようになっているお風呂があったが、私はGパンにパンストを履いていたので漬かれなかった。旦那は漬かったが、とても気持ち良さそうだった。温泉玉子を作る場所もあった。温泉玉子はとても美味しかったので、2日目も食べた。2日目は夢千代日記の記念会館などに行ってきた。初日はとてもいい天気で、旅館へ行く前には鳥取砂丘の近所でフェリーにも乗ったが、2日目は雨から雪、3日目は雪が降る天気だった。色々な天気での旅行を楽しめた感じだった。3日目の帰りには城崎の方へ行って、城崎マリンワールドにも行ってきた。ペンギンが近くで見れたり、とても大きいセイウチが印象的だった。そして、舞鶴まで回ってきた。行きと帰りと違う道どりだったので余計に楽しかった。2人で2泊3日を十分に楽しんできた。井づつやもいいホテルで、満足した。ホントにいい旅行だった(^o^)3日目は午後5時頃には帰ってきて、家の隣り駅のイズミヤで買い物をしてきた。明日の買い出しもしんどいかもしれないからね。そして、帰りにCocosで夕食を食べてきた。
- 2月12日(火)
桂吾の勤務20周年を記念して湯村温泉と鳥取への旅行2日目。
- 2月11日(月)
桂吾の勤務20周年を記念して湯村温泉と鳥取への旅行1日目。
- 2月10日(日)
今日は午前中に起きて、早く用意してガソリンスタンドなど色々な所に行ってきた。そして、最後にはフレンドマートでお惣菜を買ってきた。夕食は昨日に残ったエビチリソース、鶏肉の唐揚げにピリッとしたソースを掛けた物と、トンカツ、チーズを挟んだチキンのフライ、平天のような物でコロッとしたサイズの物、カニのような物のかまぼこだった。
いよいよ明日から湯村温泉と鳥取への旅行が始まる。ワクワクして眠れないわ。忘れ物は無いだろうか、大丈夫だろうかと少しドキドキする感じもある。2泊3日の2人旅行が楽しめますように!(^O^)
- 2月9日(土)
今日から旦那が休みになった。初日の今日はいつものように実母を連れて買い出しに出掛けた。しかし、今日は雪が降っていて、特に大津市の方は車が凄く混んでいて、いつもなら実家までは40分ぐらいで行けるのだが、2時間半も掛かってしまった。帰りは雪も止んでいて混みはマシだった。混みは行きも帰りも南行きばかりだった。夕食は鶏肉の唐揚げにピリッとしたソースを掛けた物、エビチリソース、イカの唐揚げ、平天を焼いてソースを掛けた物だった。
- 2月8日(金)
今日は早起きして、親友Kと会って来た。早起きは3日連続だ。Kとは京都駅八条口前の新・都ホテルのロビーで待ち合わせして、1Fロンドへ行ってバイキングランチを食べた。私の記憶には残っていなかったが、この店は前にも来たことがあるらしい。それからKの車に乗せてもらって、六地蔵のカラオケへ行って4時間も歌って楽しんだ。色々な事を話したりしたが、ホントにKと居ると面白いわ。いいストレス解消だ。先日、Kが沖縄旅行に行ってきたおみやげをもらった。私も買ってくるつもりだ。今度は3月に会いたいと言っていたが、どうなるだろうか?やっぱり宅急便で送る方がいいかな?夕食は牛肉のコロコロステーキとウィンナーとまいたけを焼いて、デミグラスソースで味付けをした。
ワクワクする1週間が始まった。初日の今日から十分楽しんできた。明日と明後日は買い出しだ。明日は実母を連れて買い出しに行く。明後日はガソリンスタンドで洗車してガソリンも入れて、灯油も入れに行く。帰りには駅前のフレンドマートに行くことになるんじゃないかな?いつもと同じような買い出しに出る2日間だが、旅行の日がどんどん近付いてくるから、やっぱり普段とは違う感じがするだろうな…(^^)
- 2月7日(木)
今日は特別に何も無かったが、気持ちだけはワクワクという感じが続いていた(^^)先週はあっという間に過ぎた感じがしたが、今週は何かゆっくり過ぎていっている感じがする。大体、用意も出来ているからかもしれない。眠りの方は、昨夜は眠りの付き方はまぁまぁだった。でも、今朝は親戚の叔父からの電話があって午前8時に起こされた。その後、また昼まで眠った。夕食は八宝菜だった。旦那は昼食にも八宝菜を食べていた。残念だったね(^_^;)
明日は親友Kと京都駅前の新・都ホテルの洋食レストランにバイキングのランチを食べに行く。その後は、いつも行く六地蔵のカラオケに行きたいな…。明日はKと楽しんで、明後日からは旦那が休みになり買い出しがある。土曜日だけでなく、日曜日も外に行くだろう。そして、月曜日からは2泊3日の旅行。木曜日にも旦那は休みを取っているので、買い出しに行くつもりだ。明日から1週間、出掛ける日が続く。ワクワクで楽しみの日だ(^^)
- 2月6日(水)
今日は旦那が注文したCDが配達されたので、午前中に起こされた。それからしばらくは起きていたが、眠くなってまた寝てしまった。最近は夜になかなか眠れないことが多いので、眠剤は飲まなくてもいいのかと名古屋のK先生に聞いたら、8時間眠れていたら大丈夫だと言われた。普段は眠るのは8時間は眠っているからね。眠剤を飲まなくていいならよかった。夕食はカレーライスの2日目だった。結構多めに作ったけれど、サラダを付けなかったので、カレーライスだけでたっぷり食べられた。
クリーニング屋さんが来たのだが、次回は今週の土曜日に来てもらうことになった。今日出した白のコートも出来上がってくるそうだ。よかった。やっぱり冬はあのコートがいいから旅行に着て行きたいからね。
生協の注文も来週に出す物がインターネットでは今日から受付をしてくれるのでよかった。これで再来週19日の注文が出来たのでホッとしたわ。来週は木曜日に買い物に行くから生協が無くても大丈夫だが、再来週は平日は行けないから無いと困るしね。
今日、ふと気が付いたのだが、旅行に行った日の夜はパソコンもお絵かきロジックも無いんよね。旦那も私も普段ハマっている事が無いと、どうなるだろうか?私はカラオケでもあれば気が済むのだが、旦那はカラオケはあんまり好きじゃないからね。10月の有馬温泉の時は、夕食の後、旦那はお酒を飲む人の中に入って話していた。私は東京の妹Yちゃんと話していた。今度はどうなるだろうか?テレビでも見ることになるかな?(^^)
- 2月5日(火)
今日は生協があって、同グループのHさん、Tちゃんにも会えた。2人には来週の生協の時のことをお願いした。隣りのNさんにも旅行のことを話して留守中をお願いした。3軒にはお土産を忘れないようにしないとね。親友Kと会社と実家と、6軒分を買って来ないといけない。新聞も12日のお休みを頼んだら、12日は休刊日だと言われた。ちょうどよかったわ。洗濯は始めるのが遅かったので、すすぎが終わったところで止めておいた。明日は夕食も楽だから、洗濯も出来るでしょう。夕食はご飯も炊いて、カレーライスだった。らっきょうはあったが、うっかり福神漬を買うのを忘れていた。旦那、ごめんなさいね(^_^;)半分をゴールデンカレーの辛口にしたので、結構辛味が効いていた。まぁ、いいんじゃないかな?(^^)
- 2月4日(月)
今日からまた平日が始まった。今週はいつも以上にワクワクしている1週間だ。旅行に持って行く物も書き出して、入れられる物はもうカバンに入れていった。化粧品も今から入れられる物と、まだ入れられない物と色々あるしね。下着も入れられる物は入れていった。洗濯は出来たので良かった。夕食は豚肉の野菜巻きとまいたけを焼いて、レタスの上にポテトサラダを乗せて付けた。今日のまいたけはサラダ油で塩こしょうで焼いたのだが、前にやったバター焼きとはまた違った感じで美味しかった。ホントに最近はまいたけの美味しさにハマっているわ(^^)
先日から予定していた親友Kと会う話が具体的に決まった。待ち合わせ場所は新・都ホテルのロビーに午前11時。そこのレストランで洋食のバイキングを食べることになった。バイキングは結構安いからね。Kはたぶん電車で来るんだろうな…。その後は奈良線で六地蔵まで行って、いつものカラオケに行きたいな…。
昨夜の寝る前からやっと生理が始まった。「待ってました!」という感じだ(^^)今から始まったら、来週月曜日には、もうほとんど終わっているだろう。これなら大浴場にも入れるだろう。やっぱり温泉に行くなら部屋の露天風呂もいいけど、大浴場も入りたいからね。よかった〜!
旅行の間、日記をどうしようかな?書き続けたいしね。メモにでも書こうか?こういう時はノート型が羨ましい感じがする。コンパクトだからね。ま、ノート型だったとしても、持って行くとなるとかさ張るけどね。それにしても、先日から1日の日記を結構多く書いている。ワクワクして色々な事を書いている感じかな?(^^)
- 2月3日(日)
今日は昼間はゆっくりとしていて、夕方になってジャスコへ買い物に出掛けた。初めは駅前のフレンドマートへ行くつもりだったが、昨日、ジャンパーを見ている時に腕時計を無くしてしまったので買うためにジャスコになった。旦那が小遣いから貯金をしていたので、そのお金で買ってくれた。ありがとうね(^^)夕食は昨日作ったクリームシチューとドライカレーだった。
もう来週の日曜日はいよいよ明日から旅行だということで今まで以上にワクワクしているだろうな…。もう1週間を切ってきた。ホント早い感じがするわ。普通なら家でただワクワクしているだけなのだが、今週は親友Kと会う日もあるから、なおさらワクワクしてくるわ。でも、Kと会っている時も、旅行の話ばかりしてしまいそうで気を付けないとね。前回、会った時はKは娘さんとの旅行を楽しみにしていたが、それほど私に自慢したりしなかったもんね。気を使ってくれていたんだと思うわ。今回はこちらも気を付けよう。
- 2月2日(土)
今日は旦那が休みだったので、実母を連れて実父の病院へ行った。支払いに行ったのだが、請求書はまだ出来ていないと言われた。せっかく遠い所を行ったのに…。あ〜あ…。そして、その後は六地蔵のイズミヤで買い物をした。真冬のコートにファンデーションがかなり付いてしまっていて、クリーニングに出そうと思ったのだが、出している間に着ている物が無いので思い切って真冬用のジャンパーを買った。色は真冬のコートが真白だが、ベージュだが形はジャンパーで全然違うからね。来週水曜のクリーニングに出して、その間に着ようと思う。早速、明日に着てみるつもりだ。良かったら、旅行にも着て行ってもいいし、やっぱり真白のコートの方が良かったら、クリーニング屋さんに来週土曜日の配達に頼もうと思う。先週に買えなかったイラストロジックが買えた。今月はやめようかとも考えたが、やっぱり買うのが癖になってきているわ(^^)夕食はクリームシチューを私が作って、旦那がドライカレーを作ってくれたが、旦那は疲れているようで寝てしまったので食べられなかった。夕方に食べた菓子パンが夕食の代わりかな?(^_^;)
今日、やっとゆうパックで旅行券が届いた。見ていたらますますワクワクしてくるわ。旦那が言うには私の顔はニヤニヤしているというのだが…。確かに鏡を見てみると、普通の顔をしていても瞳が笑っている感じがする(^_^;)これだけワクワクしているんだから仕方がないでしょ(^^)
先日から時々、夜のパックをするように心掛けている。昨日と今日と2日連続してやったのだが、久しぶりに1日やった日よりももっと洗顔後がツルツルしている感じがする。やっぱり夜のパックは毎日やらないとダメなんだなぁ。実感!(^^)
- 2月1日(金)
今日は実家の近所にある美容室へシャンプー、カットで行ってきた。いい運動だ。2月の旅行の旅行券は問い合わせしたら今日発送したので、明日ゆうパックで届くそうだ。明日は買い物に出掛けるので受け取りは遅れるかもしれない。夕食は豚肉のステーキを焼いて、ミックスベジタブルのソテーと目玉焼きとコーンポタージュを付けた。
今日から2月になった。「いよいよ2月だ!旅行だ!」という気分だ。もう2月11日もあっという間に来るんじゃないだろうか?!その前には親友Kと会う話もある。ホント、ワクワクしてくる話ばかりだ!(^O^)