ICAD/SXの壺41
穴やタップがたくさん明いている2Dベース図面を3D化するときですが、そのまま2D上で穴部品の穴径、穴位置等を指定しても良いのですが
たくさんあると大変面倒です。。
その場合は直接3D上に2Dを貼り付けてその上で穴部品を直接配置すると大変便利です。
やり方を説明します。
まず2D図でビューを設定します
(正面図は原点移動→座標軸移動、右側面図はビュー変更→ZYにします。)
下図のようにベースの3Dのみ作成します。
その次に下図のように3D上でメニューバーから組立平面を開設して、コピー→窓間コピーで2Dを3Dに貼り付けます。
その上で直接3D上で穴部品を配置します。終われば組立平面を削除して終わりです。
以上です。