ICAD/SXの壺40
表題欄テンプレートでボタンをクリックして検図日付を入力する。 |
表題欄テンプレートを使用するときに製図日付は「=TODAY()」で良いのですが
検図日付や承認日付を入力するときはコピペしたりキーボードから入力されている方がいらっしゃると思います。
ボタンをクリックして日付を入力するようにすると表題欄テンプレートでマウスのクリックのみで完了出来るようになります。
(名前はドロップダウンリストを事前に準備しておきます。ICAD/SXの壺27参照)
まず、EXCELで開発タブがあるか確認します。
無い場合はファイル→オプション→リボンのユーザー設定から設定します。(くわしくはネットで)
表題欄テンプレートを開きます。(ICADの標準サンプルで説明します)
検図の日付欄がないので検図欄(L15)に設定します。
開発→挿入→フォームコントロール→ボタンを選択し表題欄テンプレートに配置します。
するとこの画面のようになりますので新規作成をクリックします。
この画面が出ますのでカーソルの位置に下図のように入力します。(L15)はセルの位置です)
右上×印をクリックして画面を閉じます。
ボタンをクリックすると下図のようになると思います。
セルの書式設定から表示形式→日付から希望する種類を選択して、配置→縮小して全体を表示するにチェックを入れます。
(ボタンの名称を変更します)

以上です。