プロフィール
上野設計のご紹介
住所:京都市伏見区
代表者:上野 章紀
主な経歴
平成元年に京都市内の某会社に就職し島津製作所向けの製膜装置の設計に携わる
その後、島津五条工場と某社の神奈川県秦野市移転に伴い転職する。
京都市内の設計事務所に転職し各種省力化機器の設計に携わる。
(JVC向け光ピックアップ製造、調整設備、HDD自動組立ラインなど)
以後いろいろあり独立する。
*独立にいたる経緯と、設計という仕事柄見聞き体験したアンダーグラウンドな事件をおいおい書いていきたいと思います。
独立にいたる経緯@(掲載終了) |
独立にいたる経緯A(掲載終了) |
独立にいたる経緯B最終章(掲載終了) |
設計屋の事件簿@(掲載終了) |
設計屋の事件簿A(掲載終了) |
設計屋の事件簿B(掲載終了) |
|
今までの主な設計経験
会社に勤めていた時に携わった主な設計
*バッチ型スパッタリング装置
*縦型スパッタリング、CVD装置
*マルチチャンバ型CVD装置
*光ピックアップ組立ライン
*舞台装置
*HDD自動組立ライン(IBM)
独立以後に携わった主な設計
*HDD自動組立ライン(松下、富士通)
*CVD,エッチング装置
*ロールtoロール プラズマ巻取り装置
*MOCVD装置
*靴下加工装置
*プリント基板検査装置
*ヘアピンベンダー装置(カッターユニット)
現在の主な取引先
サムコ株式会社
(株)佐藤製作所