当室開設以前12年間にわたり、京都市こころの健康増進センター(精神保健福祉センター)デイ・ケア課にて統合失調症等のリハビリテーションと心理社会的治療・グループ療法に従事してきました。
           病気をもつ方々に学ぶ中で、病気があっても自分らしくのびのびと暮らすためには、可能性をひろげるための情報と、仲間との出会いが大切だと知りました。それらが希望を運んでくるのです。
           このたび、そのような場として独立したグループ療法機関を作り、いずれの病院・診療所に通院しておられる方にも利用していただけるようにしました。
           医療機関の重要な役割でありながらこれまで普及困難だった外来での心理教育・認知療法グループも、独立型で行えばどなたにも参加していただけます。いろいろな医療機関から人が集まることにより、共通の関心をもつ仲間や同世代と出会う機会も増えるでしょう。当室ではライフサイクルや関心事に応じた関わりを重視し、特色あるグループ編成を行います。
           また、これまで出会った多くの当事者のかたが「自分の経験が役に立つなら人々に伝えたい」との思いをお持ちでした。その媒介となる場でもありたいと思います。
           当事者の皆さまの力をお借りしながら、広くいろいろな方々と手をつないで歩んでゆきたいと願っています。
          
                          2011年5月(開設)
                                      岡本クリニック メンタルケア室長 岡本慶子
          
          
          精神保健指定医
          日本精神神経学会認定 精神科専門医
          
          
          専門分野  統合失調症の心理社会的治療・リハビリテーション
          
          
〒601-8048
        京都市南区東九条中殿田町11-2
        
        ご連絡はメールで
        okamoto.mental@gmail.com
         
         *完全予約制*
        通常の精神科外来はありません