カッパは、今日では「河童」と書くのが普通です。
古い文書には、「川童・河童・河太郎」と書いてあるものが多い。
広く、「カッパ・ガワッパ・カワタロウ(川太郎・河伯)」と呼ぶ地方が多い。
五島では、「ガータロウ」のほかに「ガッパ・キャタロ・ケタロ・ガッパドン」などと呼んでいます。
対馬では、「カオーラ」や「カッパ」と呼んでいます。対馬藩の楽郊紀聞・対馬夜話には、「河虎」と書かれています。
|
|
佐賀・・・かわたろう・かわらんべ・かわこ・かわそー
宮崎・・・ひょうすぼ・ひょうすんぼ
熊本・・・がらっぱ・わっぱ・がらっぽ
鹿児島・・がらっぱ・川どり ・・・等々
⇒2.河童の鳴き声へ
![]() |
長崎坂づくし | 対州馬 | index |