礼所番 |
 |
寺院名 |
見所
|
第1番 |
|
観 音 寺 |
あじさい(6月初旬〜7月初旬)・紅葉(11月8日〜12月初旬) |
第2番 |
|
楞 厳 寺 |
みつばつつじ(4月中旬〜下旬)・蓮(7月〜8月) |
第3番 |
 |
金 剛 院 |
紅葉(11月中旬) |
第4番 |
 |
高 源 寺 |
紅葉(11月中旬)・あじさい(6月〜7月) |
第5番 |
|
高 照 寺 |
もくれん(4月初旬〜5月初旬)・白萩(9月中旬) |
第6番 |
|
隆 国 寺 |
牡丹(4月下旬〜5月上旬) |
第7番 |
|
如 意 寺 |
みつばつつじ(4月中下旬)・萩(9月) |
第8番 |
|
應 聖 寺 |
沙羅(6月中旬〜7月中旬)・紅葉(11月下旬〜12月上旬) |
第9番 |
|
鶴 林 寺 |
菩提樹(6月中旬〜7月中旬)・沙羅(6月中旬) |
第10番 |
|
天 上 寺 |
沙羅(7月上旬)・あじさい(6月初旬〜7月初旬)・紅葉(11月) |
第11番 |
|
永 澤 寺 |
花しょうぶ(6月上旬〜7月上旬)・牡丹(4月下旬〜5月中旬) |
第12番 |
 |
久 安 寺 |
牡丹(4月下旬〜5月中旬)・あじさい(6月)・紅葉(11月) |
第13番 |
|
法 金 剛 院 |
蓮(7月上旬〜8月中旬)・枝垂桜(4月上旬〜中旬)・嵯峨菊(11月上旬〜中旬 |
第14番 |
|
興 聖 寺 |
老椿(4月下旬〜5月上旬)樹齢472年・石楠花(4月中旬) |
第15番 |
|
岩 船 寺 |
あじさい(6月中旬〜7月中旬)・紅葉(11月下旬) |
第16番 |
 |
浄 瑠 璃 寺 |
あせび(1月下旬〜3月下旬)・カキツバタ(5月中旬)・紅葉(11月) |
第17番 |
 |
般 若 寺 |
コスモス(9月中旬〜10月下旬)・山吹(4月上旬〜下旬) |
第18番 |
|
白 毫 寺 |
つばき(3月下旬〜4月)・萩(9月) |
第19番 |
 |
長 岳 寺 |
平戸つつじ(4月下旬〜5月上旬)・カキツバタ(5月中旬〜下旬)・紅葉(11月) |
第20番 |
 |
石 光 寺 |
牡丹(4月下旬〜5月上旬)・寒牡丹(11月上旬〜1月中旬) |
第21番 |
 |
西 南 院 |
石楠花(4月中旬〜5月中旬)・牡丹(4月下旬〜5月上旬) |
第22番 |
|
船 宿 寺 |
霧島つつじ、平戸つつじ、さつき(4月〜6月)・つばき(3月〜4月) |
第23番 |
 |
金 剛 寺 |
牡丹(4月下旬〜5月上旬)・菊(10月下旬〜11月中旬) |
第24番 |
 |
地 蔵 寺 |
藤(4月下旬〜5月上旬)・山茶花(11月〜12月) |
第25番 |
|
観 心 寺 |
梅(2月〜3月)・紅葉(11月) |