![]() ▲ TOP PAGE ![]() 野外工房/ 古法華の丘 ▲ 《亀形石》(泉) 《つむぎ糸》 《黄庭 No.2》 内丹園への小径 内丹園 洞天への道 仙人の坐 仙人の郷 《太極台》 石川虚舟の作品 デュシャン・ガーデンズ Duchamp Gardens |
|
The Ground golf as Land art ![]() グラウンド・ゴルフ、コース ① 30m photo 2019. 12. 12 手前中央に《立ち上げ石》 写真前方は「長石」(おさいし、凝灰岩)の丁場(石切り場)跡、切り石作業の残滓が手前の谷を埋め、「丘」に変容させた。 2018年 9月、《立ち上げ石》を設置し、新たなアートプロジェクトに向けて、野外工房「古法華の丘」を立ち上げる。目指すは、高齢化時代の地域住民参加型「ランドアート」。現代アートに欠かせないパフォーマンス性を視野に、高齢者に普及する「グラウンド・ゴルフ」に注目。 切り立った岩壁が取り巻く「丁場跡」では、ボールは快い反響音を残し、大地を転がる。その行く先ごとに、アートという「偶然性が絡む仕掛け」を構築する。「ボールを追って丘を逍遥し、アートの境地へ」をスローガンに、石を移動し、土を敷き詰める。 称して「ランド・アートとしてのグラウンド・ゴルフ」。何かが「アート」に移行するのは、マルセル・デュシャン『ノート』では アンフラマンス (玄妙) である。 |
|
![]() コース ⑥ 50m photo 2019. 12. 19 前方は「石切り場(丁場)」跡 ⇒ 中程右に《泉》 ⇒ 奥は《天空台》(黄庭 No.2) 2018年 10月に、白が基調のスマートな小鳥が飛来、瞬時に虫を捉え、飛び去った。羽に線状の柄があり、頭部が細長。《立ち上げ石》の端に凹みを彫り込み、「グラウンド・ゴルフ」のボールを置くと、小鳥の姿が出現。 2019年 7月9日、ベンチ周辺に「石坐」と「石卓」の数を増強。その一環として、露出した岩に注目し、7月18日に《法道仙人に捧ぐ》と命名し、石坐を制作開始。 ⇒ 《セザンヌの岩場》へ ⇒ 《法道仙人》 |
|