ようこそ趣味の日本刀展示室へ平成12年より集めた作品です。現在完全に 公開している刀は主水正藤原正清:無名伝元重:坂倉言之進照包:肥前国住藤原忠広:近江守高木住助直:水心子正次:備中松山臣前田菅原祐寿:武蔵国吉原義人:伊豆国住湧水心貞吉:無名2です。 後は全体写真像と証書です。順次作成していきますのでよろしく。

H24年4月

NO 鑑 定 書 種別 銘         文 長さ
cm
反り
cm
重ね
mm
目釘孔 時    代 刃       紋
1 重要刀剣 一つ葵紋 主水正藤原正清第21回) 76.3 1.9 6.4 1 江戸中期 享保 薩摩     小のたれ互の目交じる
2 重要刀剣 太刀 無銘 伝 元重 (第37回) 76.0 1.7 7.0 2 南北朝  備前 中直刃調逆ががる
3 重要刀剣 坂倉言之進照包(40回) 69.6 1.2 7.0 1 江戸前期 天和 摂津 濤乱刃
4 特別保存刀剣 太刀 肥前国住藤原忠広 
(初代忠吉)
75.7 1.6 6.6 1 江戸前期 寛永頃 肥前 互の目、小互の目、小のたれ交じる
5 特別保存刀剣 近江守高木住助直   71.2 2.1 6.8 1 江戸前期 寛文頃 摂津 濤乱風
6 特別保存刀剣  正次造(水心子)  70.9 1.8 8.0 1 江戸後期  武蔵 互の目乱れ
7 保存刀剣 備中松山臣前田菅原祐寿 75.7 1.0 6.8 2 江戸後期 備中 小のたれ丁子刃
8 現代刀剣 信濃住宮入恵作
平成4年9月3日
70.9 1.8 7.8 1 平成 長野県 小のたれ足はいる
9 現代刀剣 太刀 和州住源貞弘
昭和43年7月19日
68.1 1.0 7.7 1 昭和 奈良県 互の目丁子乱れ
10 現代刀剣 太刀 武蔵国吉原義人造
昭和48年6月29日
79.3 2.8 7.2 1 昭和 東京都 互の目丁子乱れ
11 現代刀剣 伊豆国住湧水心貞吉鍛之
昭和甲寅年2月吉日
76.3 1.8 8.5 1 昭和 静岡県 小のたれ足はいる
12 現代刀剣 無銘2  72.4 1.6 7.0 2 昭和 宮崎県 互の目、小のたれ交じる
13 現代刀剣 無銘1  74.8 1.2 6.5 2 昭和 東京都 互の目丁子刃

ホームページへ戻る