2002  秋・冬・野菜   2002年 8/24〜      

今年も秋・冬野菜に挑戦が始まりました。

今年も挑戦しようとしている秋・冬野菜は、

@ブロッコリーと Aキャベツと Bはくさいと Cダイコンと D白カブと E赤カブと Fほうれん草と GサニーレタスとH小松菜と I白ネギと J秋ジャガ とK菊菜と L水菜と M人参、くらいです。

また、来年用に、11月になると、@実エンドウ AスナップエンドウBソラマメの種蒔きを行います。Cタマネギの苗の植付けも行います。

 

家庭菜園のトップへ  トップに戻る

最新更新日 2002.11.8(土)
 

[秋野菜 農作業日誌]

8/24(土)
 
本日の作業は、畝作りと、ダイコン・白カブ・人参・ブロッコリーの種まきをしました。
 キャベツは一週間前に播きましたが、ブロッコリーは今日播きました。例年よりも1ヶ月遅れているかも知れません。秋播く予定の種は今日まとめて購入しました。今年は配偶者の妹さんのお店で買いました。いよいよ、秋野菜のスタートです。
8/25(日)
 引き続いて秋野菜のための
畝つくりに精出しました。何しろ、備中鍬と鍬とスコップが道具の全て。全くの人力が頼りの作業です。肥料はJAから購入すると畑の物置まで届けてくれます。牛糞と化成肥料で畝をつくっていきます。昨年の秋に落ち葉で作った堆肥を2畝ほど埋めることが出来ました。今年はもっと堆肥を作ってみようと思っています。
10/12(土)
 畑の
写真を撮影しました。
11/2(土)〜4(月)
 エンドウとタマネギの床つくりに精を出しました。特に、エンドウはこの連休が種蒔きのリミットになるような冷え込みで、急いで作業を行いました。
11/8(土)
 購入してきた
タマネギの苗の植付け作業をしました。非常に寒い日でした。比叡山はすでに雪化粧しています。

 

タマネギ

11/8(土)






 タマネギの種は蒔いたのですが、成長がもう一つで、結局、職場のKさんに注文して、職場まで持ってきてもらいました。淀の苗の非常によく生長した苗ですので、消えることはなくて、安心な苗です。赤玉100本と、黄玉200本の合計300本。

 すでに先週の日曜日に畝はつくっておきましたので、今日は植付けのみでした。3畝を作って、3列に植えるところが1畝、4列植えるところが2畝。苗と苗の間隔は12cm、列の間隔は25cm。これで300本植わりました。念のために、過燐酸石灰の肥料を水で溶いて、タマネギにかけました。根の活性化によい、と本にあったからです。

 

 エンドウ

11/2




11/4


 エンドウ用の畝を作るのに大忙し。この三連休に何とか完成させる必要があります。
 2日(土)は専ら畝つくり。エンドウ用に、幅1.2m長さ5mの畝と、幅1m長さ10mの畝をつくりました。

 幅1m長さ7mの畝をもう一つ作って、4日には種蒔き。アヤハディオで種を購入してきて、『実エンドウ』と『スナップエンドウ』を蒔きつけました。300円と250円と200円の三袋を蒔きました。発芽率はいいはずです。

 

 
 

ソラマメ

11/4

 今エンドウの横に当面、一袋分の種を蒔きました。成長すればしっかりした場所を作って移植しようと思っています。

 

 
 

 ブロッコリー

8/24
10/12


 今日種まきをしました
2002.10.12撮影
 
 
 キャベツ 8/18
10/12













11/4
 今年は例年よりも遅くなってしましたが、種を播きました。
 
2002.10.12撮影












大分大きくなってきました。部分的には巻き始めたものもあります。順を追って食べるために、時差をつくっています。4段まで作っています。今は、第一番目のキャベツが巻き始めたということです。
 
 白菜

8/25


10/12













10/27
 

 白菜は8月中に種を播いておかないと大きく巻いてくれない、ということがあって急いで畝をつくってじか植えで種まきをしました。王将無双と2種類播きました。ここで成長してきた苗を他に移植することで、株分けみたいに増やしていく予定です。
2002.10.12撮影











第一弾の白菜の収穫を行いました。今年は順調に育って、大きい白菜が期待できそうです。

 
 大根 8/24

8/25

10/12











10/27 
 第一陣として、「耐病総太り」という種類の種を播きました。

 丸ダイコンとして「
聖護院ダイコン」を播きました。
2002.10.12撮影













第一弾の大根の収穫。これからも成長するでしょうが、沢山あるので、順に食べる必要があります。
 
 カブ 8/24


8/25


10/12












10/27

 白カブの種を播きました。白カブは、時差をとって、1ヶ月後くらいにもう一度播くつもりでいます。

 
紅蕪もその隣に播きました。
2002.10.12撮影













カブは間引きを兼ねて、収穫が始まっています。白カブが順調に成長しています。
 
 人参 8/24   
 ほうれん草 10/12    一度蒔きましたが、全く芽が出ずに失敗。今度は2日間ほど種を水につけて、それから蒔きました。何とか芽が出てきています。
 
 小松菜 10/12  成長が遅くなりますが、遅めの小松菜の種を蒔きました。
 
 サニーレタス 10/12













10/27

2002.10.12撮影0













サニーレタスも順次収穫していっています。株数が沢山あるため、根から全部取っています。
 
 白ネギニ

 

8/18


8/25

10/12












10/27 
 干しネギが売っていますので、購入してきて植えていくだけです。非常に簡単に作ることができます。

 干しネギを再度購入してきて、追加として
もう一畝植えました。ずっと来年の6月頃まで持ちますからこのくらいは食べられるでしょう。
2002.10.12撮影














ネギは途中で切るとまた芽が吹いてきます。当分切って収穫しています。

 

 秋ジャガ 10/12














11/4
2002.10.12撮影














後にタマネギを植え付ける必要があるところから、試し掘りをしました。2株掘って10個ほどの芋が収穫できました。ナカナカの出来だと思います。
菊菜と水菜    

家庭菜園のトップへ   トップに戻る

トップ家族新聞トピックスデータ高槻市読書映画家庭菜園ソフトボールジョギングコラム日記写真集リンク集