前述したように、自分の所属が洋画コースでしたから大学ではデザインとしての実制作はほとんどありません。 ここに挙げた一部と、後は京都造形大以外の様々なカルチャーセンターの講座で制作したものです。プロのデザイン関係の方から見たら笑われますが、何かの参考にして下さい。。 彫塑は地元の市民センターで週1回通って5年ほど制作した一部です。やはり人物を作るのは楽しかったです。 彫塑で石膏像を作ったお陰で、人物を正面から見ても、その後ろ姿、横顔、頭上からとあらゆる方角が想像できるようになりました。 一部、大学での作品やテラコッタもあります。 お金があれば、またやりたいのですが、現状では映像制作にかけるお金で全く手が出ません。 (各サムネイルをクリックしてもらうと、別ページで拡大されます。) |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
石膏像 1999年 入学前 |
石膏像 2000年 入学前 |
石膏像 2001年 課題外 |
段ボール立体 スクーリング 2002年 |
||||
新規![]() 石膏像 2003年 課題外 |
犬のテラコッタ 2002年 課題外 |
彫刻基礎演習 |
新規版画その他
|