blog
2014年12月21日 |
お〜雨 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
昨日のフットパスさんでの1dayshopも終わり 今年のイベントは終了しました(^・^) 願い叶わず、雨も雨。 お〜お〜雨でした。 幸い積み下ろしの時は降っていなかったので助かりました! お越しいただきましたお客さま、フットパスさん ありがとうございました。 |
いつもフットパスさんでshopさせてもらうときは 父母と3人で行きます。 開店準備や後片付けの時は3人いないと大変ですが その他の時間はそうでもないので、母はフットパスさんの お店をぐるぐる回ってお客さんになって買物します^m^ 父はフットパスさんの敷地内を散策してます。 で、時々様子を見に戻ってきます。 でも時間があり過ぎるし、せっかく来たのでランチを予約してました! もちろん私はレジ番なので父母お二人様です♪ 昨日はフットパスさんのCafeではクリスマス特別ランチでした! とても豪華なメニューだったようです(^・^) 写真だけいただきました! 美味しそう(#^.^#) 私は買物はしっかりしてきましたよ♪ とても楽しい一日でした♪ |
![]() |
![]() ![]() |
2014年12月16日 |
フットパスさんで1dayshop |
![]() |
![]() |
12月20日(土)11時〜16時、フットパスさんで1dayshopです^m^ いつも可愛い小屋をお借りしてのshopは とっても楽しみです(^・^) どうか晴れますように(>_<) フットパスさんへお越しのお客さま! 是非、ANDTEAの小屋へもお越しくださいね♪ |
2014年12月11日 |
教室 |
|
![]() |
今月の教室も終わりました♪ 12月忙しいですよねぇ〜 そんな中、お越しいただきまして ありがとうございました(#^.^#) 今回の作品は紙に書かれたツリーの形通りに 曲げていくという作業でしので、比較的作りやすかったと 思います! みなさんとても上手に仕上がってよかったです^m^ |
ケーキは “レモンムースケーキ” でした♪ 12月ですのでクリスマスのクッキーもお付けしました! 毎回、必ず味見をしますがとってもおいしいです^m^ ありがとうございました(^・^) |
![]() |
|
2014年12月1日 |
ありがとうございました |
![]() ![]() |
昨日の1dayおうちshopが無事に終わりホッとしています。 今回はたくさんのお客さまに開店時間前から並んでいただきまして ありがとうございました! また午前中は中がいっぱいで、寒い中お待ちいただいたお客さま ありがとうございました。 午後からはのんびりペースでゆっくりご覧いただけたと思います。 お陰さまで家の中はガランとしています。 片付けも楽でした! たくさんの釘が壁に刺さったままなので、旦那さんの顔に 刺さる前に抜きたいと思います^m^ お越しいただきましたお客さま本当にありがとうございました! |
2014年11月29日 |
いよいよ明日となりました^m^ たぶん晴れるのかな? これから半日かけてディスプレイをします! これも楽しみの1つです(#^.^#) 是非お越しくださいね♪ |
![]() |
2014年11月24日 |
12月教室作品は |
![]() |
![]() |
12月の教室ではこちらを作りたいと思います(#^.^#) いつもは月の後半にしていますが 12月は前半でする予定です♪ 日程は近日中にアップします! |
2014年11月20日 |
10日ちゃん |
![]() |
![]() |
![]() |
1dayshopまであと10日となりました(゜-゜) 今朝から旦那さんに “10日ちゃん” と呼ばれて 焦らさせられています!! 作品作りは今週末で終了させて、最終週は家の準備を する予定です。 父と母もちゃんとがんばって作っているのか・・・しばらく連絡してなかったので 確認の電話を入れたら笑ってはりました^^; |
2014年11月9日 |
atelier教室 |
![]() |
2014年10月28日 |
教室3日目・4日目 |
2014年10月24日 |
教室2日目 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今日もありがとうございました^m^ みなさん黙々と作業に熱中されていました。 終了後は楽しくお話ししながらケーキセットを(#^.^#) 今回のケーキは “まったりチーズケーキ” です♪ ブルーベリーで模様を付けたそうです! とってもおいしかったですよ! 3日目、4日目の生徒さま楽しみにお越しください^m^ |
2014年10月23日 |
教室1日目 |
![]() |
2014年10月20日 |
ありがとうございました♪ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
昨日の1dayおうちshopは無事に終わりよかったです(#^.^#) お客様にもゆっくりとお茶をしていただけたし、おしゃべりも させていただけてとってもよかったです! 開店から閉店まで、お客様が途切れる事がなくてうれしかったです^m^ お越しいただいたお客様、ありがとうございました<m(__)m> 1つ大きなイベントが終わりゆっくりしたいところですがそうもいきません! 来月は豊中で1dayおうちshopです^m^ その前に今月の教室の準備も・・・(゜-゜)まだ。 やばいですが、とりあえず1dayおうちショップの日程だけお知らせします♪ 11月30日(日) 10時から16時 豊中開催です 詳細はまた後日アップさせていただきます! atelierでの教室の申込みもまだ少し空きがありますので どうぞお越しくださいね! 次回教室詳細はこちらからどうぞ |
2014年10月18日 |
![]() |
明日は1dayおうちshopです^m^
どうぞお越しくださいね♪
1dayおうちshop詳細はこちらからどうぞ
次回の教室内容をatelierでも11月にさせていただきますので
教室詳細の方に追記しています!
次回教室詳細はこちらからどうぞ
2014年10月15日 |
いよいよ! |
![]() |
2014年10月4日 |
1dayおうちshop |
![]() |
![]() |
1dayおうちshopの詳細をアップしました! まずは神戸atelierでの開催です! 11月末頃に豊中でもおうちshop開催致します^m^ 豊中開催の日時等はもうしばらくお待ちください♪ 1dayおうちshop詳細はこちらからどうぞ 次回教室詳細はこちらからどうぞ |
2014年9月30日 |
教室5日目・6日目 |
![]() |
|
![]() |
昨日、今日で今月の教室は終了です! 今回は金づちを使ったり、ペンキを塗ったり したので、 “こんなんするの久しぶり〜♪” と、楽しかったようでよかったです^m^ |
私もみなさんが、布をどんな風に組み合わせ されるのかを見ているのが楽しかったです^m^ 来月の教室はワイヤーです! 早速ご予約いただきましてありがとうございます♪ まだ少し空いていますので、初めての方も 是非お越しくださいね 教室詳細はこちらです |
![]() |
|
2014年9月28日 |
次回教室のご案内 |
![]() |
今月教室の真っ最中ですが、来月教室の ご案内です^m^ 来月は豊中のみの開催となります♪ が、atelierでは来月 “1dayおうちshop”を 開催致します(^○^)/ 日時は10月19日(日) 10時から16時です! 詳細は後日ご連絡いたします♪ 豊中では11月に “1dayおうちshop” 開催いたします♪ こちらの詳細も後日ご連絡致します^m^ とりあえず・・ ・次回教室の詳細はこちらです! 是非、お越しくださいね(#^.^#) |
![]() |
![]() |
2014年9月26日 |
教室3日目 |
|
![]() |
今日もありがとうございました(#^.^#) みなさんのご都合で11時スタートでしたので お昼を過ぎてお腹が空いたんではないでしょうか・・・ 終了後、ケーキをおいしいおいしいと召し上がられていました^m^ 人数が多い時はこちらもバタバタするのですが、みなさん手際よく 作業されるのでとても助かります^m^ 明日は久しぶりのatelierでの教室です♪ |
![]() |
![]() |
2014年9月25日 |
教室2日目 |
![]() |
|
![]() |
今日はお二人様でしたので、世間話をしながら ゆったりとした教室でした(#^.^#) 今日の布選びは前回の教室の時と比べると 以外とあっさり決まった感じでした! なので時間的にも余裕ができて余計ゆったりできたのかも しれません^m^ 明日は仲良し5人組様なので取り合いになるかも^m^ |
↑前回撮り忘れた教室風景・・・ぁ〜ケーキ撮り忘れた(';') 今月のケーキは “かぼちゃのタルト”です♪ 明日こそ撮ろう!! |
![]() |
![]() |
2014年9月19日 |
教室 |
![]() |
![]() |
今日は予定にはあがっていませんでしたが、 追加日の教室でした(^・^) 布ボックスの教室は今回が初めてでした。 まずは一番楽しい布選びから開始です♪ 布もそれなりに用意させていただきました^m^ 時間をかけてじっくり選んでいただきました! ワイヤー教室の時とはちょっと違う雰囲気の教室で これもまた楽しかってです(#^.^#) ありがとうございました! |
2014年9月12日 |
スーパームーン |
![]() |
![]() |
![]() |
数日前の “スーパームーン” は見ましたか? すごい奇麗でよかったですよね♪ よかったんですが、その日以来旦那さんが 私のお尻を見て “ここにもスーパームーン” と言います(-"-) すれ違いざまに “おっ!スーパームーン” とも言います(-"-) <`ヘ´><`ヘ´><`ヘ´><`ヘ´><`ヘ´> でもかなりウケてます^m^ 教室の詳細はこちら |
2014年8月29日 |
AND TEAの手作り教室 |
![]() |
![]() |
教室の詳細をアップしました^m^ 今回はatelier(神戸)でも開催します♪ こちらからどうぞ! |
2014年8月23日 |
次回教室予定 | |||
![]()
|
2014年8月18日 |
教室 |
![]() |
2014年8月10日 |
ゴロゴロday |
![]() |
2014年7月24日 |
ミニカゴ |
![]() |
2014年7月15日 |
あじさい |
![]() |
|
![]() |
あじさいのドライフラワーにする時期が来ましたね(#^.^#) 自分の家ではあじさいを育ててませんが、実家には た〜くさあじさいが咲いていて毎年ドライフラワーにするのを 楽しみにしています♪ こないだ実家に帰った時にもらって帰って来ました^m^ まだまだこれからたくさん作れるっていうからたくさんもらってきました! で、干してます^m^ 干してる姿もかわいいです(#^.^#) 8月18日(月) ワイヤー教室・・・アラフェットさんにて ※詳細、お申込みはアラフェットさんへお願いします! |
![]() |
![]() |
2014年7月5日 |
アラフェットさんでワイヤー教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休みの間は “AND TEAの手作り教室” はお休みになりますが、 アラフェットさんの場所をお借りしてワイヤー教室をさせてもらいます^m^ ←手作り教室でも作りました “フラワープレート”を作りたいと思います! 日時 8月18日(月) 10:30〜 2時間程 参加費 1900円 ※お申込み、詳細につきましてはアラフェットさんへお願いします! 初めての方でも是非ご参加くださいね(#^.^#) |
2014年6月27日 |
教室 |
![]() |
|
昨日、今日と教室でした^m^ 今回の教室内容は少し内容が多かったようで 予想してたより時間がかかってしまいすみませんでした。 次回からは余裕をもって時間内に完成できる内容を 考えていきたいと思います。 7月8月の教室はお休みになります。 次回は9月の予定です(#^.^#) 教室にお越しいただいたみなさんありがとうございました♪ |
2014年6月19日 |
教室 |
![]() |
2014年6月12日 |
フック |
![]() |
|
幼稚園の行事でバザーがあり保護者は 手作り品等を提出しないといけません。 いろいろ考えてこれにしました(#^.^#) 幼稚園の帽子とリュック専用のフックです♪ 3のフックは何も掛けていない時の見た目のバランスで 付けているのでリュックを掛けると見えにくいですが ちゃんと掛ける事はできますよ! 家でも使ってて結構気に入ってます^m^ バザーで誰か買ってくれるかな〜 3本だけだから誰かが買ってくれるよね〜(';') |
2014年6月4日 |
満席となりました |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんの手作り教室のお申込みありがとうございました(#^.^#) すべて満席となりました^m^ 教室で使う多肉植物をがんばって元気に育てます♪ がんばると言っても、水ヤリもほどんどいらないので たいしてする事はないんですが^m^ お日様たっぷり浴びさせて、あとは眺めて観察しときます^m^ |
2014年5月31日 |
教室のご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
教室詳細はこちらです! ご興味のある方は是非是非お越しくださいね(#^.^#) |
2014年5月29日 |
手作り教室 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
今回の “フラワープレート” での教室は今日で最後です! 教室中は結構みなさんの “はぁ〜” と言うため息が 聞こえてきました(#^.^#) なかなか思い通りにならないワイヤーを相手に格闘されて いましたが完成すると嬉しそうにされてたので良かったです! よく “私は不器用なんです〜” って言われる方はいますが、 今日の方で “私、自分がこんなに不器用だとは思わんかった〜”と 言われてたのが面白かったです^m^ お越しいただいたお客さま本当にありがとうございました。 終わって早速ですが次回の教室が決まっています。(左写真です) 6月19日(木) 6月26日(木) 6月27日(金) いづれも10時〜12時です。 詳細は近日中にアップします。 7月8月は子供が夏休みの為、教室はお休みです(#^.^#) |
22014年5月23日 |
手作り教室 |
![]() |
|
![]() |
昨日と今日は手作り教室でした(#^.^#) 教室をするのは久しぶりだったので少し緊張しました。 ほとんどの方がワイヤーが初めてでしたが、 みなさん上手にペンチを使っておられました! 最初は作れるかな〜と言いながらでしたが 最後まで仕上げてホッとした様子の方もいらっしゃいました^m^ 教室の後、手作りケーキとお茶でひと休みしていただきました♪ 手作りケーキは私の手作りではありません(#^.^#) 近所のカフェにケーキを出してるお友達に頼んで作ってもらっています。 基本的にはその方のケーキを出させていただきます。 お越しいただいたお客さまありがとうございました。 |
2014年4月13日 |
もっこうバラ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
この間、実家に帰ると“もっこうバラ”が大変な事に(@_@;) めちゃくちゃ綺麗に咲いてました!! モリモリ咲いていてビックリしました^m^ 数年前、植えた時に母が“ぶわぁっとすごい咲くんよ”と 言っていたのを思い出します。 その通り“ぶわぁーっと”咲きました(^・^) 北側には黄色、南側には白いもっこうバラです。 もっこうバラはトゲがないのでいいですよね♪ 自分の家にも咲かせてみようかな〜♪ |
2014年5月4日 |
ロハス・ミーツ明石 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
昨日のロハス・ミーツ明石は気持ちの良い天気でした(^・^) 暖かくて、でも汗をかくほどでもなくて。 風はほどよく吹いていましたが、午後から少し強くなり 作品がパタパタを倒れる事もありましたが、 まぁ〜雨じゃなくてホント良かった(#^.^#) お客さんも10時前からたくさん来られてました。 AND TEAのお店にもたくさん来ていただきました♪ 12時まではあっという間です。 やっぱりこれからの季節、ヨットやイカリが人気あり、 すぐに売り切れになりました。 もっと作って行けばとちょっと後悔(-"-) 両親と三人で会場入りして作品を運んでディスプレイしました。 店番は私一人でします。 両親は木陰で持ってきたイスに座り、時々ディスプレイを直しに来たり、 他のお店をブラブラしたり、なんやかんやと食べたりして、過ごしていました^m^ 楽しい一日でした♪ AND TEA手作り教室詳細はこちらです 満席となりました。 ありがとうございました。 |
![]() |
2014年5月1日 |
いよいよ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ〜5月になりました(^・^) ロハス・ミーツです! いいお天気になりそうでよかったです♪ 準備はそれなりに順調に進んでます^m^ 後は当日、どう可愛くディスプレイ出来るかにかかってます!! 楽しく1日過ごせたらいいなと思います(#^.^#) ぜひ明石公園に遊びに来てください AND TEA手作り教室詳細はこちらです |
2014年4月23日 |
AND TEA手作り教室のご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
ロハス・ミーツ間近ですが、手作り教室のご案内です(^・^) 自宅(豊中)での教室開催は今回が初めてです♪ 以前はatelier(実家)の方でしていました。 AND TEAの手作り教室では、どなたにでも楽しんで作っていただけるような作品、 また楽しく落ち着く空間づくりを大事にしています。 是非、お越しくださいね(#^.^#) AND TEA手作り教室詳細はこちらです |
2014年4月20日 |
ロハス・ミーツ明石 |
![]() |
![]() |
![]() |
5月3日・4日に開催されるロハス・ミーツ明石に参加します(^・^) 参加するのは3日のみです。 “a la fate”さんのブースで一緒にさせていただきます♪ ←写真の多肉植物、去年のロハス・ミーツで買いました^m^ 野外のイベントは初めて参加なので、ディスプレイとか悩みます。 もちろん壁もないし・・・とっても難しいです。 しかも雨の事も一応考えておかないといけないし・・・ でもまぁなんとかなると思います^m^ 当日に迷わず現地に着けれさえすれば(#^.^#) |
2014年4月7日 |
入園式 |
![]() |
![]() |
![]() |
5日土曜日は入園式でした。 ホールには座りきれないほどの保護者の数でした。 私は前から2列目にちゃっかり座ってましたが^m^ ビデオ撮影は旦那さんに任せました。 が、ほとんど後頭部しか映ってません(-"-) 園児の数も多かったので仕方ないんですが・・・ わが子の隣の子がずっと後ろを見ていたので ずっとその子の顔が映ってて、その後ろにわが子の後頭部。 途中から撮影はやめました(';') 少し寒かったですが雨は降らないでよかったです♪ |
ルーバーです→ 実用性はあまりないかもしれませんが ドライフラワーや雑貨で季節感を 楽しめそうですね(^・^) 5月3日・4日に開催される 明石の“ロハスミーツ”にちょこっと 参加します。 3日のみの参加です。 詳細は後日お知らせします! |
![]() |
![]() |
2014年3月26日 |
家具 |
![]() |
![]() |
![]() |
随分、暖かくなってきました♪ 体がやっと活動期に入ってきました^m^ やりたい事、やらないといけない事が山積みです。 すぐに、やりたい事を優先してしまいます(-"-) 2月やりかけて嫌になった、入園準備のミシンも もちろんまだです。 タイムリミットが近づいているので最優先ですよね(T_T)/~~~ ←最近の父は、机や椅子に棚など、家具の作品を作ってます(^・^) |
2014年3月12日 |
準備中 |
![]() |
![]() |
先週末、久しぶりにアラフェットさんへ納品へ行ってきました。 かなりご無沙汰してました(#^.^#) もっとがんばらないと(@_@;) 今、私は教室の準備をしています^m^ 今までは実家のatelierでしかしてなかったですが、 豊中の自分の家でやってみようと思ってせっせと準備しています^m^ できれば続けていきたいですが、どれぐらいの間隔で開催するとかは 全く未定で、とにかく一度やってみよ〜といった感じです(^・^) 3月4月はみんな忙しそうなので、5月ぐらいに考えています♪ 教室のお知らせはホームページと自宅前の看板でお知らせします。 ← 1回目の教室ではこれを作ってみようかな〜と検討中です♪ |
2014年3月1日 |
一日入園 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は4月から入園する幼稚園の一日入園があり、 初めて制服を着ました。 ぶっかぶかの制服がまた可愛いです(^・^) 幼稚園で子供と親は別の部屋でした。 子供たちは楽しく遊んでるようでした。 親たちは入園説明会でした。 幼稚園へはプレで通っていたので子供も私も 緊張感が全くありません。 説明会もとっても眠くて眠くて・・・(ーー゛) 子供も迎えに行くとあくびを連発させてました。 でも初めて親から離れた子もいたようで、 わんわん泣いている子もいました。 そんな中、うちの子はあくびを連発しながら はしゃいでいました(^・^) 終わってからもお友達と園庭で遊んで なかなか帰れませんでした。 |
2014年2月14日 |
雪 |
![]() |
![]() |
今日は朝から雪が深々と降っていました。 とってもきれいだったのでカーテンを開けて外の様子を 眺めながら子供と二人過ごしていました(^・^) が、暇だな〜って事に気がつきました(';') すぐにお隣さんへメールしました! お隣さんも暇だったようですぐに来てくれました^m^ 今日はゴミ捨て以外、外出しませんでした^m^ |
2014年2月1日 |
ミシン |
![]() |
![]() |
2月になりました♪ なってしまいました^^; 頭の中はやりたい事とか作りたい物とか 家のプチリフォームとか入園準備とかでいっぱいです。 でも、どうやるか!どう作るか! で悩んでなかなか手が進みません(@_@;) じゃあ一番やる事が明確で期限のある入園準備からと 思ってミシンに向かいましたが・・・やれやれです(-"-). 時間がかかり過ぎて休憩(#^.^#) 今もまだ休憩中です(^・^) とにかくこのミシンを終わらせない限り、 落ち着いて次の作業に進めないことは分かっているので がんばりたいと思います(T_T)/~~~ |
2014年1月16日 |
私のレシピ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
手作りケーキをCafeに出しているお友達から 頼まれて作りました! レシピを挟んで立てて見やすく作りたい そうです。 レシピがA4サイズの紙1枚だそうで、 いつも濡れたり汚れたり… “A4サイズが挟めて立つ物” とだけ聞いて作りました。 キッチンに置く物なので、場所を取らず ごくごくシンプルに仕上げました^^; ←“私のレシピ”と書きました! フランス語です。 全く発音は分かりません^m^ j |
2014年1月8日 |
洗面所プチリフォーム |
![]() |
![]() |
年末から随分ゆっくりしました。 作品作りもお休み中でした(^・^) 両親はそうでもなさそうですが^m^ なんかいろいろとコツコツやってます♪ 私は作品作りお休みの時は、家の中を少し いじります。 ←我が家の洗面所です。 上の白い壁の所に収納棚を作ろうと思って 作業を開始しましたが・・・ |
予定とは違う仕上がりです^m^→ この場所に蓋付とかカゴ収納すると 洗面所が暗くなるなぁ〜と思って やめてオープンにしました! 収納的にはあまりですがタオルを見せる収納に した分だけ、タオル置き場が空きました♪ まぁ〜空いたのは一瞬ですが^m^ 収納場所はいくらあっても足りませんね。 鏡にも映っていますが、反対側の棚は 以前にもご紹介しました薄型の巨大収納BOXです! |
![]() |
![]() ![]() |
2014年1月1日 |
おめでとうございます |
![]() |
![]() |
あけましておめでとうございます。 新年・・・早起きしております(^・^) まだクリスマスの飾りが片付けきれてない我が家 ですが、2,3日中にはなんとか・・・(ーー゛) 昨年もたくさんの方にAND TEAの作品を見て いただけました! ありがとうございました! マイペースですが今年もどうぞよろしくお願い致します♪ |
2013年12月18日 |
お休みモードです |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりの更新です! 今年のイベントも終わって、オーダーいただいて いる分もほぼ終わってお休みモードになってます。 たまっていたパソコンのメールを開くとそろそろパソコンを 変えなさいみたいなメッセージ入ってるし(@_@;) あと4カ月でなんとかかんとか・・・ まぁそろそろとは思っていたので別にいいんですが(^○^) ホームページも少しやり直しが必要にもなってきたし。 年明けからぼちぼちやっていこうと思います。 ←クリスマスツリー今年買いました♪ 去年から買おうか悩んでいた分をやっと今年買おうと 決心したら廃版に・・・(';') 一番似てるやつを買いました。 |
2013年12月7日 |
ありがとうございました |
![]() |
|
![]() |
昨日のフットパスさんでの1dayshopも終わり 年内のshopは終了です(^・^) お越しいただいたお客さま、ありがとうございました(#^.^#) shopは終わりましたが・・・やる事はまだまだ山積みです(*_*) うれしい事です^m^ しかし昨日の朝は参りました・・・ 朝、車のエンジンがかからずJAF待ち1時間(T_T)/~~~ かなり焦りましたが、無事に出発できて1dayshopができました。 ←フットパスさん!! |
こちらの建物をお借りしました→ 十分なスペースです(^・^) 平日にお借りするのは初めてでした。 ゆっくりペースだったので、 お買物もしっかりしてきました(^・^) |
![]() |
|
2013年12月5日 |
![]() |
明日はフットパスさんで1dayshopです(^・^) よろしくお願いします(^・^) |
![]() |
2013年11月28日 |
お知らせ |
![]() |
![]() |
![]() |
おうちshopが終わったところですが、 フットパスさんで1dayshopをさせていただきます^m^ 12月6日(金)です。 フットパスさんのかわいい敷地をお借りするのは いつも楽しみです♪ 今回は前回と違う場所をお借りしています。 おうちshopの後という事もあり、作品数は少し少なめ かな〜と思います。 今、追加で作っている作品もありますが^m^ フットパスさんにお越しのお客さま! 是非、AND TEAの1dayshopも覗いてくださいね(^・^) |
2013年11月24日 |
1dayおうちshop終わりました |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は朝一からたくさんのお客様が来てくださいました(^・^) お会計ではいつもお待たせして申し訳ありませんでした。 みなさん、ゆっくりお茶して帰っていただけましたでしょうか? 午前中はとても混んでいたので遠慮して帰られた方も いらっしゃったかもしれません(>_<) 午後からは少し落ち着いて、お話もできたりしてよかったです♪ ←開店直前の写真です! 去年と比べると作品数は多かったと思います。 たくさんお買い物していただいお陰で片付けも助かりました^m^ お越しいただいたお客様、本当にありがとうございました(#^.^#) |
2013年11月22日 |
1dayおうちshop |
![]() |
明日は “1dayおうちshop” です^m^ お天気も大丈夫そうでひと安心です♪ 是非、お越しくださいね(^・^) |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年11月19日 |
雑誌掲載 |
![]() |
|
![]() |
先日発売された “素敵なカントリー”に 1dayshopの特集ページがあり、 そこに載せていただきました^m^ 写真は今年の春に、実家atelierでの 1dayshopの写真です♪ |
2013年11月17日 |
布物 |
![]() |
|
![]() |
1dayshopまであと少しです。 気になっていた天気も今のところ晴れっぽいです(^・^) 今回は久しぶりに姉の布物も参加しますよ^m^ たぶんちょこっとだと思いますが^m^ |
2013年11月11日 |
クリスマス |
![]() |
|
![]() |
先週末はアラフェットさんへ納品へ^m^ クリスマスの飾りを少し納品してきました。 写真の撮り方が良くないので分かりにくいですが 左と右はだいぶ大きさも厚みも違います。 左の方が大きいです。 左は高さ10センチ程で右は7センチ程です。 厚みは左が1.3センチ、右は6ミリです。 大きい方へはワイヤーで “noel” と入れました♪ 今度の1dayshopでも少し置きますね(^・^) |
2013年11月5日 |
余裕 |
![]() |
![]() |
さて、あっという間に11月です。 寒くもなってきて体も鈍くなってきました(*_*) 毎回の事ですが余裕を持って1dayshopを迎えたい(';') 今回こそは・・・両親にもそろそろ仕上げに入ってと 言ってありますが・・・ 何回やってもドタバタです(*_*) 全員O型なのがいけないのでしょうか?^m^ 直前まで焦り知らずです。 AB型の主人に前日の徹夜は絶対あかんで〜と 言われてます^m^ |
2013年10月28日 |
1dayshopのお知らせ |
![]() |
![]() |
今年は5月にatelierで1dayおうちshopをしましたが、 あともう1回、次は私の家でする事にしました^m^ 我が家でするのは今回で2回目です! 昨年は初めて開催という事でとても心配事が多かったですが 無事に終える事ができました(^・^) 今年も、みんなさんに楽しんでいただけるようにがんばりたいと 思います^m^ ←昨年の我が家での1dayshopの写真です♪ |
2013年10月21日 |
ロハス・ミーツ |
![]() |
昨日は明石で行われていた“ロハス・ミーツ”へ 行ってました。 納品先のアラフェットさんも出店されていたので ちょっと覗いてきました。 あいにくの天気で足元はぐちゃぐちゃでしたが、なんとか 転ばずに帰ってこれました^m^ 多肉植物やグリーンを買ってきましたよ♪ ***来月、私のお家(豊中)で1dayshopをさせていただきます 詳細は後日アップさせていただきます*** |
2013年10月11日 |
写真 |
![]() |
![]() |
久しぶりにトップページの写真を変えました(^・^) 適当にポンポンと置いて、カシャっと撮ってみたら いい感じに撮れてました。 気に入ったので変えました^m^ |
2013年10月3日 |
納品 |
![]() |
![]() |
![]() |
明日はアラフェットさんへ納品です(^・^) 最近はアラフェットさん通じてのオーダーなど たくさんいただいています! ありがとうございます(^・^) |
2013年9月26日 |
運動会 |
![]() |
![]() |
先日、子供の運動会がありました^m^ まだ幼稚園のプレなので、出番も1つしかありませんでしたが 両親と義父か見に来てくれる事になってました。 プログラムの5番目でしたが、時間が読めません。 両親は車で1時間程かかるので、9時半ぐらい到着でお願いしました。 義父は徒歩10分なので適当に来てくださいと言ってありました。 私たちは受付へ行かないといけなかったので9時前に行きました。 旦那さんと “行ったらお父さんおったりしてな〜” なんて笑いながら到着すると さすがにまだいませんでしたが、2、3分後に現れました(^・^) 両親も結局、9時半前には到着して、みんなでなかなか終わらないプログラム1番の 体操と見ていました。 1時間程待ったでしょうか・・・ ようやく出番が来て、一瞬で終わりました(*_*) みなさん、お疲れ様でした^m^ |
2013年9月19日 |
![]() |
オーダーしていただいてた棚が完成しました^m^ スクラップブッキングをされている方で、 たくさんある紙類の収納に使われるそうです。 ちょうどいいサイズの棚がなかなか見つからず、 オーダーしてくださいました^m^ |
2013年9月8日 |
生活リズム |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休み終わっちゃいましたねぇ〜 今年は結構のんびりした夏休みでした。 夏休みの間に、大きく生活のリズムが変わりました(^・^) 今まで、24時、25時に寝るのが普通でしたが22時過ぎや 早い時は22時前とかに寝るようになりました^m^ その分、朝は4時半や5時頃に起きてます! これから寒くなってきたら、早起きが難しくなるかもしれませんね(*_*) |
![]() |
![]() |
2013年8月29日 |
納品 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
明日はアラフェットさんへ納品に行きます(^・^) 追加や、新しい作品を少しずつですが。 ←自宅のお手洗いに飾ろうと思って作りました^m^ 置いても貼ってもいけます。 扉に付けても可愛かったですが、自宅のは引き戸 なので、電気スイッチの上に付けました! 小さいですが、結構目につきますよ^m^ アラフェットさんにも納品させていただます♪ |
2013年8月23日 |
atelierのプチリフォーム続き… |
![]() |
![]() |
![]() |
←atelierのトイレへようこそ^m^ トイレは、洗面所に比べれば少し手は加えてきました。 木の扉も以前に父が作ったものです。 でも扉以外は今回全面リフォームしました! 壁は真ん中を浅い飾り棚で仕切って、上は珪藻土で下は洗面所と 同じ板壁でしてます。 床のシートも洗面所と同じものです! で、こちらにも母の一番したかった事が^m^ それはニッチです。もともとあった、奥行きの深ーい棚を浅くしてニッチに変身させました(^・^) こちらも明るい居心地のいい空間になりました^m^ |
![]() ![]() |
![]() |
2013年8月17日 |
atelierのプチリフォーム |
![]() |
![]() |
![]() |
今までほとんど手を加えていなかった洗面所をリフォームしました(#^.^#) 鏡と洗面ボールは取り替えました。 洗面ボールの下にテーブルをL字に取りつけました。 壁一面に板を張り付けて白くペイント! 床のタイル柄のシートも貼り替えました。 右側には小物収納棚を^m^ で、一番母がしたかった事は天窓を作る事でした!! で、父が母のご指示のもと理想通りの天窓を作りました(^・^) 天窓の向こうからは、あるはずのない日差しが・・・ 窓なので開きます^m^ 蛍光灯が入ってます。グリーンも時々入れ替えて^m^ 写真では少しわかりにくいですが、天井は少し斜めになっています。 いままでの暗いイメージから明るい居心地のいい空間に変身しました♪ トイレのリフォームもまたアップしますね^m^ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年8月12日 |
納品 |
![]() |
![]() ![]() |
今日は久しぶりにアラフェットさんへ納品に♪ 定番作品から新しい作品を少しだけ(^・^) 実家に寄り、以前から取りかかっていた洗面所の リフォームがほぼ終わったようでした^m^ ついでにトイレもリフォームしてました!! 写真を撮ってきたのでまた近々アップしますね♪ |
2013年8月3日 |
夏休み |
![]() |
![]() |
![]() |
お久しぶりです<m(__)m> 完全に夏休みモードに入っています(@_@;) 外食もちょっと増えたり・・・ いけませんね〜 雑貨作りも少しお休み(^・^) 手は休んでますが頭の中では、どんな物を作ろうか 考えています♪ お盆まではいろいろ構想を練りながらゆっくりしたいと思います。 お盆までまだまだありますね! 休みすぎですかね^m^ |
2013年7月23日 |
できました! |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
←先日アップした作りかけの棚、できました^m^ 洗面所に取りつけました! 奥行きが9cmなので圧迫感もありません。 ←ふたは、額縁のようにして中はリネンを貼ってます。 |
以前作ったランドリ−BOX棚の上に取りつけてます→ この棚も結構お気に入りです^m^ |
![]() |
![]() |
![]() |
←ジャーン!!! 中身です(^・^) まぁーたいした物入ってません(@^^)/~~~ 細かく仕切れば、まだまだ収納できますが入れる物を探したけど 見当たりませんでした! これぐらい余裕があった方がいいですけどね(^・^) |
2013年7月16日 |
模様替え |
![]() |
![]() |
この時期は雑貨作りを少し休憩して、家の模様替えを する事が多いです。 ←これは大きな浅い棚です。 洗面所の狭いスペースに取りつけようと思います。 まだまだ製作途中です! 仕上がったらまたアップします(^・^) そう言えば、atelierの洗面所は今、大改造しています^m^ 今までほとんど手を加えてなかった場所なので今回は とても楽しみです^m^ そろそろ完成間近かなぁ〜 こちらも完成したらアップしますね♪ |
2013年7月8日 |
コサージュ |
![]() |
![]() |
これまた、姉の布物。 コサージュができました(#^.^#) 私ならカジュアルにTシャツとかに付けてみたいかな^m^ |
atelierのベランダで初めて育てたデラウエアの実が→ とても涼しげです♪ 食べごろになるまでに小鳥たちに食べつくされ なければいいけど(^・^) |
![]() |
![]() |
2013年7月3日 |
新しい棚 |
![]() |
![]() |
![]() |
さっき、突然の豪雨でした\(◎o◎)/! 外に出てなくてよかった〜 最近は降るのか降らないのか、はっきりしない空で困ります(-"-) ←新しい棚ができましたよ(#^.^#) 写真ではCDを入れてます。 |
2013年6月28日 |
たまに・・・ |
![]() |
![]() |
先月の1dayおうちshopが済んだら少しゆっくりするつもりでしたが、 なんやかんやとあります(*_*) うれしい事なのですが・・・(^・^) 私はたまにキッチンの流しを山盛りにしてぶっ倒れます(@_@;) 山盛りになったから倒れてるのではなく、倒れる時はたいがい山盛りなだけです(^・^) そして動く事なく、誰かが洗い物もしている音を聞きながら(-_-)zzz.... そして少しスッキリします!(^^)! |
2013年6月20日 |
リネン |
![]() |
|
![]() |
久しぶりに姉の布物が仕上がりました^m^ 普段から自分や子供の服はよく作ってるんですが、 商品としてはなかなか作る時間がありませんでした。 が、この間いろいろ作って持ってきてくれました♪ どれもリネンを使ってるので、とってもナチュラルで かわいかったです(^・^) これからは時間を見つけて作れそうっぽい事を言っていた ので、次の1day shopには姉の布物も並ぶかもかも? |
2013年6月13日 |
掲載 |
![]() |
![]() |
今日は暑かったですね〜(>_<) 我が家のある豊中市は37.9℃にまで上がったと ニュースを見てビックリしました!! 子供と4時間公園にいてバテないはずがありません(*_*) ←少し前に出た本ですがatelierを載せていただきました。 P44, P45、 P48(一部分)、 P50(一部分) |
atelierに咲いてる“ブルーカーペットの花”です♪ → |
![]() |
![]() |
2013年6月5日 |
次は・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
1day shopが終わってから、ゆっくりしてたわけではないですが、 久しぶりのブログです^^; オーダーいただいた作品や、後回しにしていた作品作りに 励んでました(#^.^#) アラフェットさんへの納品もぼちぼちしています(#^.^#) また、次の目標に向けてがんばっています^m^ |
2013年5月27日 |
ありがとうございました |
![]() |
|
atelierでの久しぶりの1day shopが 終わりました(^・^) たくさんのお客様にお越しいただいて、 とても楽しい一日になりました♪ ありがとうございました(#^.^#) ほぼ途切れることなくお越しいただきましたが、 バタバタする事はなく、ゆっくりお話しもできて お茶していただけて良かったです!! 開店直前に父の格好が固いと!! カッターシャツにズボンじゃなくてTシャツとかは〜 などと話してました(^・^) で、エプロンしたらいいやん!!! となって ←こんな感じに^m^ 自分で “Welcome” な感じやろと言ってました! エプロンひとつで随分印象が変わるものです♪ これからは父の必需品になりそうです^m^ |
2013年5月25日 |
1day shop |
![]() |
![]() |
![]() |
明日はいよいよ1day shopです^m^ お天気も良さそうでなによりです♪ お客さまも、私たちも楽しめる一日になれば最高です(^・^) 是非、お越しくださいね! お待ちしています(^・^) |
2013年5月22日 |
ジューンベリー |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
atelierに前から憧れの “ジューンベリー”を 植えました(^・^) 実もついています! 今年はちょっとだけ食べれるかな^m^ |
![]() |
![]() |
2013年5月16日 |
1day shopご案内 |
![]() |
![]() |
10日後になりました(^・^) おうちshopの時は毎回前日は徹夜になります(';') 今回こそ段取りよく準備して、寝て、当日を迎えたいと 毎回思っています! |
2013年5月12日 |
Tea Timeに |
![]() |
![]() |
![]() |
←自宅でも愛用しています! Teatimeが少しだけオシャレになります^m^ 1day shopでも少しだけですが並びます♪ |
atelierのジャスミン→ デラウェアの小さい小さい実もた〜くさん でてるらしいです! |
![]() |
![]() |
2013年5月7日 |
1day shopのお知らせ・・・ |
![]() |
![]() |
atelierで久々の1day shopです^m^ 5月26日(日) 10時〜16時 AND TEA atelierにて 詳細は後日アップさせていただきます(#^.^#) ←現在atelierには、もっこうバラがた〜くさん咲いています。 ベランダのフェンスから顔を出しています(^・^) |
2013年5月4日 |
ランチ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
先日、子供を実家へ預けてお友達と遊びにいきました(^・^) こういうのは、かなり久しぶり♪ 最初に作品の納品があったので、一緒にお店に行ってくれました。 その後にランチへ・・・ ランチするお店は考えてなかったのですが、お友達が考えてくれてて そのお店に行きました(^・^) 神戸の朝霧付近・・・二国沿いのお店でした。 お友達が言うには、“ここお店!?”っていう感じの外観らしく “たぶん見たことあるけど入ろうとは思わん店”だと。 到着して・・・確かに言う通り^^; ←でもお店の扉を開けるとこんな階段が\(◎o◎)/! 階段を上がるとまた扉! |
お店の窓からは明石海峡大橋がドーン!! めちゃくちゃいい景色でした\(◎o◎)/! こんな所にこんなお店が〜って感じでした。 写真は撮れなかったですが、古い感じの店内も 良かったです。 窓際の席に座らしてもらいました。 風の強い日で、時々変な音がして店員さんが 心配そうに外と店内の様子を見てるのがちょっと 不安でしたが^m^ ただ1つ、まぶし過ぎるのが難点でした。 私は終始、目が半分以下しか開いてませんでした(~o~) 次は夜に行こうと強く思いました^m^ |
![]() |
![]() |
2013年4月26日 |
納品 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はアラフェットさんへ・・・(#^.^#) なかなか行けなかったので、久しぶりの納品です♪ 小物雑貨をいろいろ少しずつ持って行きます。 夏のアイテム、ヨットもそろそろ登場ですね^m^ 話は変わりますが、atelierでの1dayshopを 計画中です^m^ まだ未定ですが、決まりましたらご連絡しますね! |
2013年4月21日 |
1day shop終わりました |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
昨日の1day shopは無事に終わりました(#^.^#) お越しいただいたお客様、ありがとうございまいした。 久しぶりのフットパスさんでのshopでとても楽しみに していました^m^ 私も空いた時間にフットパスさんでお買い物もしました! いろんな場所でshopをさせていただくと、その度ににいろいと 課題やアイデアやが出てきます。 帰りに近くのイズミヤのファーストフードコーナーで反省会をして 解散しました(^・^) いつもの流れです^m^ また次に生かしていきたいと思います。 今日は場所を貸していただいたフットパスさんありがとうございました! フットパスさんのブログでも少しご紹介していただいているので 良かったら覗いてください。 |
2013年4月19日 |
1day shop |
![]() |
|
![]() |
明日はいよいよフットパスさんで1day shopです(^・^) shopをするのも楽しみですが、フットパスさんに行くのが とても楽しみです^m^ いつもは実家に寄って両親と一緒に行きますが、 明日は現地集合という事で非常〜に心配です! 寝坊族の両親が寝坊しないかどうか・・・(*_*) 5時半に電話するからと言ってあります(#^.^#) 前回とはまた違った作品もたくさん増えてると思いますので どうぞお越しくださいね! |
2013年4月11日 |
カラフル巣箱 |
![]() |
![]() |
![]() |
1dayshopまで、あと9日となりました(#^.^#) 数日間、両親と連絡を取ってないと作品作りが進んでいるのか どうか少々心配になりますが、がんばっているようでした^m^ ←写メを送ってくれました! AND TEAの作品としては珍しくとてもカラフルです! まだいくつか巣箱作ってるらしいです(^・^) 物入れに使えそうな巨大な巣箱もあります♪ 前回フットパスさんでさせていただいた1dayshopの時よりも いろいろ新しい作品が仕上がってきていますよ^m^ 2013年4月20日(土) AM11:00〜PM4:00 フットパスさんの敷地内にて |
2013年4月4日 |
おしらせ・・・ |
![]() |
![]() |
大好きな雑貨屋の “フットパスさん” のスペースをお借りして、 1dayshopをさせていただく事になりました(#^.^#) フットパスさんでは雑貨の映える素敵なスペースを用意して くれているので、作品を並べるのもとても楽しみです^m^ 前回、昨年6月にお借りして以来またまた改装されたようで ますますかわいく使いやすくなっているようで楽しみです♪ 2013年4月20日(土) AM11:00〜PM4:00 フットパスさんの敷地内にて |
2013年3月27日 |
父のがんばりが・・・ |
![]() |
![]() ![]() |
次の1dayshopに向けて、両親も私も毎日作品作りに 励んでいますが、父のがんばりがすごくて、なんか棚類が やたら多い気がします(#^.^#) 父は木工作品を作りますが、ペイントはしません。 した事がありません。 できません(?_?;) ペイントは母の役目です! 父が作ったものを母がペイントする・・・ いい流れができていますよね! 問題は流れていない事です^m^ ペイントがたまっています。 母はワイヤー作品も作るのでなかなか両方は追いつかないようで・・・ こうなったら父にペイントまで任せるしかないですね(>_<) ・・・まぁ、母は父には任せられないでしょうが^m^ |
2013年3月19日 |
固い固い |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
随分暖かくなって、朝が楽になってきましたね♪ 最近、ワイヤーでなくて針金でも作品を作ってみてます。 ワイヤーよりかなり固いので巻きとめにはすごく力がいります。 でも細いラインでワイヤーより丈夫に仕上げられるのは いいところです(#^.^#) 色はいつもと違うブルーグレーで塗りました! 家の中よりGardenで使うほうがあってるかな? |
2013年3月10日 |
雑誌掲載 |
![]() |
![]() |
![]() |
さっき、お雛さんやっとなおしました(#^.^#) やれやれ・・・ ←先日発売になりました。 atelier少し載ってます^m^ P31、P35(一部) 私の大好きな雑貨屋‘フットパス’さんが冬季休みを終えて今月から 営業再開です♪ 今月からと言っても通常営業日は月に6回程なので今月は2回の営業 だそうです。 フットパスさんでスペースをお借りしての1dayshopをしたいと考えています(#^.^#) 今月はカフェの営業はされないようなので、来月にお借りしようと思ってます。 来月の営業日がいつになるのか待ち遠しい〜(^・^) |
2013年3月3日 |
美容院で? |
![]() |
![]() |
先日、美容院へ行って来ました! 髪が長い時は美容院へ行く回数も減りがちで久しぶりでした。 15cmほど切っただけで大きく変化はありませんでした。 旦那さんが私の顔を覗きこんで一言・・・ “美容院で髪型じゃなくて顔を変えてきてんの・・・” ・・・はっ??? いつも美容院から帰ってくると顔が違ってるらしいです^m^ リフレッシュしていい顔してるんでしょうか?(#^.^#) 美容院に行く回数増やそうかな^m^ |
2013年2月24日 |
大きな小物入れ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
家のキッチンに長い小物入れを作りました。 長さ約120cmほどあります(^・^) 子供の口ふきのウエットティッシュがいつもその辺にポイポイと ほったらかしで、よく使うしいちいちしまうのもめんどくさくて。 で、作りました。 さっと取り出せ、さっとしまえて便利になりました^m^ 最初はやや圧迫感がありましたが慣れました。 しかしウエットティッシュを入れる為に作っただけあって他に入れる物が ありませんでした(-"-) みんなそれぞれ居場所があって・・・ なので無理やりよく使う物を引っ張り出して入れてます^m^ でもまぁ〜たいした物入ってないです(^・^) ←コンセント部分のふたは使いやすいように、ふたを乗せてるだけです。 |
以前はこんな感じでした→ |
![]() |
![]() |
2013年2月17日 |
おうちで・・・ |
![]() |
![]() |
休日に三食おうちで食べると、ものすご〜く節約した気分になります(^・^) 休日のお昼ご飯をおうちで食べる時は、菓子パンを買ってくる事が 多いですが、それもなく冷蔵庫にあるもので済ませました^m^ “今日は休日らしい日やぁ〜” と二食ご飯を作った旦那さんがつぶやいていました(';') 残りの一食、夕飯はなんとか私が・・・がんばりました(゜-゜) ← 先日発売の “ナチュラルガーデニング 2013” にatelierを 載せていただきました! ベランダの写真を載せていただいてます! P64、P65 良ければどうぞ本屋さんで立ち読みを(#^.^#) |
2013年2月10日 |
雑誌掲載 |
![]() |
![]() |
2月7日に発売されました “素敵なカントリー 2013年春号 78” に atelierを載せていただきました^m^ 今回はビフォーアフターの特集です! P38、P39 約3年間で、またまた変わりました。 終わりはないようです。 私もですが、常に模様替えの事を考えながら日々家事をしています。 ここをあんな風に、こんな雰囲気に・・・ どんなものを作ろうか・・・ 構想を練っては忘れ、練っては忘れしてるうちに、急にピン!ときます。 ピンッ!と来たら早い早い!! 家事はそっちのけ! あっという間にやっちゃいます^m^ なかなかピンッ!とはきませんが、考えてる間も楽しんでます(^・^) |
2013年2月5日 |
カラオケ |
![]() |
先日、カラオケに行って来ました♪ カラオケ好きの私でしたが、子供が産まれてからは行く機会も時間もなく ずっとウズウズしていました。 Wiiカラオケの広告を興味深く見ていらた、“Wiiフィットを三日坊主の人が何を見てるんですか(-"-)”と 主人に突っ込まれ・・・諦めました。 子供連れて行くにもまだ早いと主人にも言われてましたが、突然“明日カラオケでも行く?” との言葉に・・・\(◎o◎)/! 深夜でしたがすぐ電話で予約を^m^ ←今はこんな部屋があるんですね〜 昔からあったのかな? キッズルームです! 知ってたらもっと早くにカラオケデビューさせてたのに・・・ まぁ〜ずっと遊んでくれてるわけではないですが、無いよりは・・・って感じです(^・^) |
2013年1月27日 |
納品 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日はアラフェットさんへ納品に行って来ました(^・^) めちゃくちゃ寒かった〜(>_<) 風も強かったし・・・ でもまぁ、納品に行くのは楽しいもので全く苦ではなかったですけど^m^ ←先日納品した作品を縦型にもしてみました^m^ 先日の横型はすぐに嫁入りしたようでありがとうございました。 縦型、横型と納品させていただいてます!(^^)! |
2013年1月20日 |
さむい〜 |
![]() |
![]() |
最近はやや、スローペースです。 なかなか体が動きません(-"-) 原因はただ1つ・・・寒いからです。 ファンヒーターにお尻をあてながらなら動けますが、そんな体勢では 何も作れないですよね(';') 私は体が冷えきると、鼻だけが異常に冷たくなります。 寒い時、自分の鼻を触って体の状態を確認します^^; 鼻を手で温めると、少し体も温まります。 だからいつもマスクのような、鼻用の物はないのかな〜と思ってますが・・・ないです。 自分で作るしか仕方ないようです(>_<) 1月、2月はキビシ〜(>_<) |
2013年1月11日 |
納品 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はアラフェットさんへ納品に行きます(^・^) 今年初めての納品です。 オーダーいただいてた作品や、その他ちょこちょこっと持って行きます^m^ 今日は父の誕生日なので子供と二人で実家に帰ってお泊りします(^○^) 旦那さんはお留守番! 1人の時間を満喫します! 私はお泊りとなるとすごく荷物が大きくなります。 今日もたった1泊なのに、めっちゃデカイボストンバックにプラスかばん・・・ 1週間程、旅行に行くかのような荷物です(*_*) 荷づくりで疲れます(-"-) |
2013年1月3日 |
謹賀新年 |
![]() |
![]() |
![]() |
新年あけましておめでとうございます! いかがお過ごしでしょうか? 私は、1日は両家をはしごして一日中食べ続けました(^○^) 2日は寝正月です(-_-)zzz そして今日は初売りへ(^・^) 明日もちょっと今日の続きを・・・ 今年も一年どうぞよろしくお願い致します。 |