blog
2012年6月30日 |
納品 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
今日はアラフェットさんへ納品に行って来ました(#^.^#) 定番の作品と新しい作品を持って行きました! 棚類をはじめ木工作品の品薄が続いてるらしいです(>_<) どんどんがんばって作らないと(・へ・) 今日納品した中でおすすめは・・・ ←これです ワイヤーで作った鳥かごです♪ これは母の作品ですが、自分の家用に持って帰ってくるのを忘れてしまった〜(>_<) 次帰った時には絶対忘れないようにしよ〜(>_<) |
2012年6月24日 |
納品 |
![]() |
![]() ![]() |
今日はアラフェットさんへ納品に行きました(#^.^#) 木と布とワイヤーでできた、ちっちゃいヨットです♪ |
2012年6月18日 |
次は・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
フットパスさんでの1dayshopも無事に終わってホッとしていましたが、また次があります(#^.^#) いつも作品を委託販売させてもらってるアラフェットさんで、ちょっとしたイベントです♪ AND TEAの作品展みたいなのをします^m^ これまでアラフェットさんに納品していた作品や新しい作品、イベント用に作った作品が集まった作品展です! 詳細はまだですが、8月のお盆休み明けぐらいから1カ月間ぐらいの予定です。 まだまだこれから作成に入るので、どんな作品がどれぐらい仕上がるか・・・あと1カ月ちょっと・・・不安です^^; イベントとは別に通常の納品もがんばらないといけないし・・・気合い入れてがんばります♪ atelierの主の父母も気合い入ってます・・・たぶん(';') |
2012年6月16日 |
1dayshop |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
久しぶりの1dayshopも無事に終わりました! 雨降りなのに、たくさんのお客様にお越しいただきました(^・^) 本当にありがとうございました! 今朝は両親と私の3人で車に商品を詰め込んで、とてもギュウギュウで 私は後ろの席で作品に埋もれて座席の上で体操座りをしていました。 その膝の上にも商品を乗せ・・・ 途中コンビニに寄り道した時、隣に駐車した車から出てきた人に二度見されて 少し恥ずかしかったです^m^ でも帰りには、足も伸ばせて背もたれも倒せるほどに^m^ たくさんの作品をお買い上げいただきましてありがとうございました。 スペースを貸してくださったフットパスさんにも感謝感謝です! また、いつかは分かりませんが出店させていただきたいと思っています。 今日はほとんど写真が撮れなくて・・・ フットパスさんのブログで紹介していただいてますので覗いて見てください^m^ あっという間の一日、とても楽しかったです♪ ありがとうございました! |
2012年6月15日 |
1dayshop |
![]() |
明日はフットパスさんのスペースをお借りして1dayshopです♪
とっても楽しみです^m^♪
以前、フットパスさんのイベント“もりの冬じたく”に参加させていただいた時ほど
たくさんではないですが、一部の作品をご紹介します!
下写真でカゴの中の英文字は在庫のみ全て300円です。
他にもいろいろ値下げしてる作品もあります。
よかったら覗いてくださいね(#^.^#)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年6月9日 |
来週の土曜日は・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
フットパスさんでの1dayshopまであと1週間(>_<) 1歳の子供がいて作業がはかどるはずもなく・・・ あとはatelierの主、父と母に任せるしかないです^^; きっとがんばってくれてるはずです^^; 私は当日忘れ物がないように、荷物整理をしておこう♪ |
2012年6月4日 |
英文字 |
![]() |
![]() |
AND TEAでは定番の英文字ですが、今までにないくらいビックサイズを 作ってみました。 高さ50cmぐらいあります^^; 厚みもあってかなりのボリュームです。 いくら興味のない人でも、目につくサイズです^^; 今度のフットパスさんのイベントに少しだけ持って行ってみます♪ |
2012年5月29日 |
家族で |
![]() |
![]() |
![]() |
先週末に家族3人で近所の公園に遊びに行きました^m^ な〜にもない公園で人は少なく木陰は多くていいところでした! 真上には伊丹空港からの飛行機が結構頻繁に飛んできます。 子供は大喜びです(*^_^*) 久しぶりにバドミントンをやりました。 めちゃくちゃ下手でびっくりします(-"-) 手も足もイメージとは全く別の動きをします・・・ 早々に切り上げました^^; まぁ久しぶりにのんびりしたひと時を過ごせました。 方向音痴の私には二度といけないので、また連れて行ってもらいます^^; |
2012年5月24日 |
1dayshop |
![]() |
![]() |
6月16日(土)にフットパスさんのスペースをお借りして1dayshopをします(^・^) フットパスさんでの1dayshopは2009年11月のイベント“もりの冬じたく”でさせていただいたのが初めてで、 今回で2回目です! 今回は前回ほど大きなshopにはなりませんが、こじんまりとかわいくできたらいいなと思っています♪ 今からとても楽しみです(*^_^*) せっかくフットパスさんに行くんだから、お買い物も楽しみたいと思ってます^m^ |
2012年5月21日 |
姉のおうち |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は姉のおうちへ(^・^) 前に少しご紹介しましたが、またかわいく変身していました^m^ 玄関ドア横のリビング窓から出られるスペースが大変身!! 部屋がひとつ増えた感じでした。 カーテンがまたかわいい(#^.^#) 椅子に座ると外からの目線も気にならず、とっても落ち着きます♪ 作ったのはもちろん姉の旦那さんです! まだ手を加えるところがあるそうですよ^m^ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
この赤いのかわいいですよね^m^→ なんて呼べばいいのかわからないですが・・・ 姉が先日フットパスさんで買ってきました! 激安だったとか^m^ やっぱりフットパスさんはいいわぁ〜 私も行きたかった〜(>_<) |
![]() |
![]() ![]() |
2012年5月14日 |
極寒バーベキュー |
![]() |
![]() |
![]() |
12日土曜日に六甲山カンツリーハウスでバーベキューをしました(^・^) また少し寒さが戻ってきた頃で六甲山だからもう少し寒いだろうなぁとは思っていましたが、 少し寒いどころではありませんでした。 みんなで白い息を吐きながら、肉と一緒に手を温めながら、時々吹く冷たい風に “さむ〜(';')” 服装も薄着だったのでとにかく寒かったです(';') そんな中でも楽しくバーベキューできたのは良かったですけどね^^; バーベキューが終わるとみんな逃げるように解散しました(^_^メ) |
2012年5月7日 |
今日から |
![]() |
![]() |
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね〜(-"-) ご近所さんとのバーべキューから始まって、近場でショッピング、久しぶりに明石海峡大橋渡って 淡路島に行ったぐらいです! 外食もいっぱいしました。 今日から日常生活に戻さないといけないのに・・・月曜日始まりはしんどいですね。 せめて水曜日ならいいのに(^_^メ) |
2012年4月30日 |
バーベキュー |
![]() ![]() |
![]() |
昨日はご近所さんとバーベキューでした^m^ 参加できないご家族もいましたが13世帯中10世帯が参加してくれました! 自分達の家の前の広場で思いっきり広げてやりました(#^.^#) 数か月前まで他人だったとは思えない程みんなとっても仲良しで、盛り上がりました(^・^) お酒もかなり入ってたと思います。 始まりは11時で終わったのは21時!! 翌朝、広場の掃除で奥様方と少しおしゃべり・・・ ご主人が風呂に入らず臭いまま寝て、今シーツ洗ってる<`ヘ´> とか 帰ったら“うこん”のビンがあって、バーべキュー中抜けて“うこん”を飲んでたらしい とか みんな面白いですね^m^ 身体がついていけなかったようです! 我が家では主人の代わりに私が“足がだるい〜”とダウンしてました。 すると主人になんで?ずっと座っとったのに・・・俺はずっと肉焼いてましたけど・・・ ん〜確かに・・・( 一一) でも、足がとてもだるくてしばらくゴロゴロしてました。 天候にも恵まれてとっても楽しいバーベキューになりました(^・^) |
![]() |
![]() |
2012年4月25日 |
ワイヤー教室 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
久しぶりのワイヤー教室で少しバタバタしてしまいましたが、 無事に終了しました(*^_^*) 雨模様だと思ってたのが、気持ちのいいお天気になりました^m^ 来てくださったお客さま、ありがとうございました。 みなさん手早くさくさく作られるのでびっくりします(^・^) |
教室の後は、TeaTime♪... お買い物までしていただいて 本当にありがとうございました(#^.^#) |
![]() |
![]() ![]() |
2012年4月22日 |
ワイヤー教室 |
![]() |
明日はワイヤー教室です(*^_^*) お天気があまりよくないみたいで残念です。 お申込みいただいたお客さま、お待ちしています(*^_^*) どうぞ気をつけてお越しください。 |
2012年4月18日 |
作品のご紹介 |
![]() |
|
![]() |
*****作品のご紹介です(*^_^*)***** ←こちらはディスプレイ用はしごです。 サイズ・・・ 178×42cm 11.5×35cm←棚板の大きさ 屋内外使用可です 棚板が5枚あるので、本や雑貨、お庭でグリーンなどディスプレイが 楽しめそうです(^・^) |
こちらもはしごです→ サイズ・・・90×40cm 屋内外使用可 棚板はついてないので、吊るしたりかけたり、 お部屋やお庭のアクセントに! ***気になる作品がございましたらお気軽にお問い合わせくださいね*** |
![]() |
|
2012年4月13日 |
なんでしょう? |
ちなみに・・・ 1→タオル類 2→1、3以外の物 3→子供の洗濯 今はこんな感じで分別してます! 洗濯する時は、上をガバッと空けます→ 右端の4段の棚は引き出しを作るつもりにしてましたが、 なくてもいいかもと思って今は手を付けていません(*^_^*)→ |
![]() |
![]() |
2012年4月10日 |
古〜い自転車 |
![]() |
![]() |
![]() |
この自転車、義母からもらった25年ぐらい昔の自転車^^; もともとは、全部赤で前と後ろに黒いカゴ。 乗るのが恥ずかしい自転車でした(*^_^*) もう乗ってなく母が欲しいと言ったのであげました。 で、父と母でイメチェン^m^ カゴはワイヤーで、サドルは木で作りなおしプレート付けて・・・。 色は私が乗ってた頃に自分で塗り替えたものです。 随分かわいくなりました(*^_^*) カゴのお花が咲くのが楽しみです! |
2012年4月5日 |
やる気 |
![]() |
![]() |
![]() |
今さらながら、atelierの主の両親に、創作意欲がわいてきたようです^m^ まぁ〜どちらかと言うと母の方ですが・・・ 父がテレビを見ているところに母が材料を持って行って “これであれ作って” と言う感じだそうです(^_^メ) 父の腰は重いですが、いざ作り始めると、どんどん作ってくれます。 余計なものまで作ってくれます(@_@;) これからは今まで以上にたくさん作って行くと張り切っています♪ 私はただただ、両親のそのやる気が1日でも1時間でも長く続く事を願うだけです(*^_^*) 私も子育てしながら空いた時間にコツコツやってます。 目標は1日に少しの時間でも何か作るという事です! |
2012年3月28日 |
ガラスのショーケース |
![]() |
![]() ![]() |
先日ご紹介したフットパスさんで買ってきたものです^m^ 小ぶりのガラスショーケースです! 買う時には使い道は決まってなかったし、家に置いて似合う場所が あるのかな〜と思いながら、ただ見た目がかわいくて、 何かに・・・ いつかは使えると思って買いました。 家に持って帰って、唯一似合うかも?〜と思う場所が一か所あった ので、置いてみました。 置いた時はイマイチかと思いましたが、中にいろいろ置いてみると なんだか可愛く見えてきて気に入りました! 中には普段よく使うものを入れて、使いやすくなったし可愛く収納できて 大満足です! さすがフットパスさんでは、いいものが安く手に入ります(*^^)v このショーケースもとっても古いもので、仕入の時には茶色だったみたいで オフホワイトにペイントして売られてました。 ガラスの扉は外れて売られてましたが、扉はあるとの事で一応もらって 帰りましたが、結局取り付けてません。 扉が無い方が便利です^m^ 付けたくなった時に付けるかもしれません(^・^) |
2012年3月22日 |
大好きなお店へ |
|
![]() |
先日、大好きなフットパスさんへ行ってきました(^・^) その日は、フットパスさんの冬季休み明けの初日の営業だったので ものすご〜く期待して行きました^m^ で、期待通りの品ぞろえで、どんどんどんどん売れていくので気が焦ります(^_^メ) とりあえず気になるものは手に持って・・・ 古道具がとてもお手頃価格なのが一番魅力です♪ じっくり2時間以上ぐるぐるぐるぐる見回って、とっても楽しかったです^m^ もちろんお買い物もしました! |
2012年3月18日 |
ご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
来月にワイヤー教室をしたいと思います^m^ 今回は木の板にワイヤーでデコレーションする感じです! ただの板がとってもかわいいポストカード(写真)立てになりますよ♪ ご興味のある方は、是非お越しくださいね(^・^) 少しイメチェンしたatelierもお楽しみに来てくださいね^m^ |
2012年3月14日 |
ホワイトデー |
![]() |
![]() |
ホワイトデーにかわいいチョコを旦那さんにもらいました(^・^) これ、とっても小さいんです。 親指サイズぐらいです。 ダイエット族としては、いいサイズです^m^ 今、夫婦でダイエット中で、バレンタインデーにはちっちゃいチョコを1つあげましたが、 まだ食べずにいます。 目標体重になったら食べるそうです。 これぐらい食べちゃえばいいのにと思うのですが旦那さんの決意は固そうです( ^^) 私のダイエットは旦那さんに比べてとてもゆるいので、甘い物も夜以外ならオッケーです! しかし今日は夕食後に3本とも食べちゃいました(^・^) |
2012年3月9日 |
atelierの扉 |
![]() |
|
![]() |
最近、写真右下の白い扉ができました。 気付けばatelierの扉が全部手作りに変わっていました(^・^) atelierページの写真も随分古くなってしまい、新しい写真に変更しないと〜・・・(@_@;) ちなみに・・・ 左上は作業部屋の扉 右上は作品を並べてる部屋の扉 左下はトイレの扉 右下はリビングの扉 です(^・^) |
2012年3月3日 |
納品 |
![]() |
|
![]() |
←何日か前に紹介した棚。 少し気になるところがあるから直してから納品すると言っていましたが、 一体どこが変わったのかわからないですよね^^; 結局、デザインはほぼそのままです。 私が気になっていた部分は直さない方がいいと、ついでに少しアイデアも アラフェットさんにいただいて(*^^)v でもサイズは前より大きくなってます。 40×26×10.5ぐらいです。 自分の家にも置いてみましたが、薄いのでどこにでも置きやすかったですよ♪ 今日アラフェットさんへ納品に行きます(^・^) それと来月あたりに、久しぶりにワイヤー教室を考えています^m^ 詳細が決まりましたらアップしますね(^・^) |
2012年2月18日 |
納品 |
![]() ![]() |
![]() |
今日はアラフェットさんへ納品です(*^^)v 幅80cmの棚です。 布を貼っているのと、貼ってないのとあります。 |
こっちは少し前にも納品した、アラフェットさんとの コラボ作品で今回の納品分で最後になります。 (ポストカードは付いてないです) |
![]() |
![]() |
2012年2月14日 |
作品作り・・・・ |
![]() |
![]() ![]() |
最近は家の棚作りなど、家の事ばかりしていて、アラフェットさんへの 納品ができてません(@_@;) 今週末には何か納品を・・・(゜-゜) 何か・・・何か・・・(-"-) 定番商品の布ボックスは作りまし・・・いや、まもなく完成。 ←←新しい棚も作ってみましたが、ちょっと気に入らないところがあるので これは家で使おうかな〜 気になるところを作りかえて納品したいと思います。 なのでこれは今週末は無理そうです^^; 少し家の事を中断して作品作りに切り替えたいと思います。 作品作りが落ち着いたらまた家の事を(*^^)v |
2012年2月7日 |
キッチンの飾り棚 |
|
![]() |
キッチンに大きな棚を作りました。 前のテレビ棚に引き続きロングな棚です^m^ 結構しっかりしてるのでなんでも置けそうなんですが、最初はちょっと控えめに 軽いものしか置いてないです^^; 色は最近好きなオスモカラーのオイルを2色使って少し古材風仕上げにしました。 カウンタ−に並べてた物を棚に置いたので、カウンターがスッキリです!! |
2012年1月31日 |
姉のこと・・・ |
|
![]() |
昨日に引き続き姉ブログです^m^ 姉は自分の服や子供の服や髪飾りなどをよく作ります。 そこでちょこっとご紹介! ←最近作ったワンピです(*^_^*) (左が前、右が後ろ) とっても暖かい生地でできてて、柄もとってもかわいいです。 今年の冬には1歳違いの私の子供が着てるかな? どんどんおさがり待ってます(*^^)v |
ちなみに写真の女の子は長女ですが、長男と二男と三男といます! 三人息子の服はさすがに作らないようですね(゜-゜) ちなみにもう一つ! 昨日ご紹介した作業机ですが、作ったのは姉の旦那さんです! 旦那さんから大事なところが抜けてるとご指摘がありました(@^^)/~~~ 姉に次は何を作ってもらうん?と聞いたら旦那さんは怖い事言わん といてくれと言ってました^m^ でも、実家の父と同様、逃げ道はないと私は思います(^・^)/ |
![]() |
![]() |
2012年1月30日 |
姉のおうち |
![]() |
![]() |
昨日は久しぶりに姉のおうちへ行ってきました(^・^) 実家のatelierとは、また違った感じのかわいい系のおうちです! 姉のおうちも手作り家具がどんどん増えてきました。 ←とってもかわいい作業机ができてました(*^_^*) よく服を作ったりするのでミシン台です やっぱり手作りはいいですね^m^ 部屋のサイズにピッタリはまってます(*^^)v |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2012年1月17日 |
掲載 |
![]() |
![]() |
1月13日発売の“ぬくもりあるインテリアがつくれる本”にatelierを掲載していただきました^m^ ( P61,P80、P81 ) 掲載されてる写真より今はいろいろ変っています! 新しいインテリアの撮影にまた来てもらえる事にはなっていますが、東京から撮影に来られるので、 なかなかすぐにとは行かないみたいです。 きっとたくさん用事作って、まとめて来られるのでしょう^^; 早く新しい写真を載せてほしいです(^・^) ***掲載された本*** 素敵なカントリー 2010夏号 67 ″ 秋号 68 ″ 冬号 69 ″ 2011春号 70 ″ 夏号 71 ナチュラル好きのおうちリメイク 2011年5月 ナチュラルインテリア 2011年9月 ぬくもりあるインテリアがつくれる本2012年1月 |
2012年1月12日 |
何もしない日々 |
![]() |
![]() |
こないだ明けましてしたところなのに、もう1月も中旬(ーー゛) この半月間、何もできていない・・・(ーー゛) いまいち気が乗りません・・・ まぁ気が乗らないと言うよりは、何もイメージやアイデアが浮かんでこないから 何もできてない感じです^^; なので今日は何もしないで(いつも何もしてなかったけど、より何もしないで(^m^))、 インテリア雑誌を見ることにしました。 何度も見てる同じ雑誌でも、時間を空けて見返すと新しい発見やイメージが 浮かんできたりもします。 残念ながら今日は特に何も浮かんできませんでしたが、ブログを更新しようという 意欲がわいてきました(^・^) なのでOK!OK! |
2012年1月4日 |
謹賀新年 |
![]() |
![]() |
![]() |
明けましておめでとうございます。 今年もコツコツとがんばって行きたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 |