2010年6月24日 |
ワイヤー教室詳細 |
![]() |
ワイヤー教室の詳細をお知らせ致します。 時間帯ですが、午後からの部も追加させていただきました! 是非、教室&Tea timeにお越しくださいね(^・^) ワイヤー教室詳細はこちら! |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年6月21日 |
おしらせ |
![]() |
![]() |
来月ワイヤー教室を開きたいと思います(^−^) 詳細は後日アップさせていただきますので、日にちをお知らせいたします! “ 7月13日(火) am10:30〜pm12:30 ” ご興味のある方は是非ご参加くださいね(^・^) |
![]() |
![]() |
2010年6月16日 |
次号に! |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の天気予報は昼から晴れだったので、たっぷり洗濯できました! 梅雨時の晴れ間はとて貴重ですね(^・^) 今日は以前にお世話になった雑誌“素敵なカントリー”の方から電話がありました! 次号、8月発売分にまた載せていただける事になりました〜(*^^)v 前回の取材でたくさん撮ってもらった写真があるので今回は取材はありません。 山ほど撮ってもらった写真の中から今回はどの写真を使っていただけるのか とても楽しみです♪ |
![]() |
![]() |
2010年6月12日 |
応援 |
![]() |
![]() |
![]() |
旦那さんはソフトテニスのコーチをしています! 今日は個人戦の地区予選大会があったので応援に行って来ました! 上位5ペアに入れば夏の大阪府の大会に出場できます(^−^) 毎年上位には行くものの優勝は逃していましたが今日は優勝できました〜(*^^)v おまけに予想外のペアも5位に入って2ペア出場ができる事になり良かったです! と言う事で気分よく、テニス部仲良し顧問などなどの飲み会に出かけた旦那さんでした〜♪ |
![]() |
![]() |
2010年6月8日 |
もう落とさないっ!はずが・・・ |
![]() |
![]() |
携帯の機種変更はなんかめんどくさいから好きじゃありません。でも先日変更しました。 変更理由はいつもだいだいが“壊れて使えなくなる寸前だから”です('_') 今回もそうです。 壊れる理由は間違いなく、しょっちゅう落とすからです。 スライド式の携帯でしたがある日、スライドすると“ジャリジャリ”言って数本のネジがポロポロと・・・(゜-゜) それはそれは小さな小さなネジでした。 ネジが数本吹っ飛んだせいかスライドが開かない、もしくは閉じない時も。 本体は角が取れてはげて丸みをおびています。 それぐらいならまぁ〜まだもう少し使いますが、通話中に突然切れてしまうと言う症状が出てきたので 機種変更を決断しました(-_-メ) 新しい携帯はカメラ機能が充実した新機種のサイバーショット携帯なので大事に大事に落とさないようにと・・・ でも今朝、トイレで初落とししました(-_-メ) あ″〜(T_T)/~~~ |
![]() |
![]() |
2010年6月4日 |
練り直し |
![]() |
1dayおうちshopが終わってホッとひと息・・・ しばらくはゆっくりするつもりだったけど・・・後回しにしていた用事が山積みに(ーー゛) 1つずつ片付けていくしかないけど、今日も違う事をしてしまった('_') 次回教室の作品がひらめいたので、まずは自分で作ってみました^m^ が、ダメだ〜(+o+)教室時間は2時間しかないのに、自分が2時間以上かかっていては 教室にならない(-_-メ) また練り直しです^^; |
![]() |
![]() |
2010年5月31日 |
ありがとうございました |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
昨日の“1dayおうちshop”無事に終わりました(^−^) ありがとうございました。 今回は初めてのお客様が多くいらっしゃいました! ホームページをご覧いただいた方や以前教室に参加していただいた方 など少しずつAND TEAを知っていただけるようになってうれしく思う1日 でした^m^ これからも“また行きたいなぁ〜”と思っていただけるような空間を作り 出せるようがんばりま〜す!(^^)! また教室などもやりたいと思ってます! お越しいただいたお客様本当にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
2010年5月28日 |
1dayおうちshop開催! |
![]() |
5月30日(日) pm1:00〜pm5:00 “1dayおうちshop”を開催致します(^−^)/ 久しぶりの開催なので緊張気味です^^; 是非、遊びにお越しくださいね♪ |
![]() |
![]() |
2010年5月24日 |
いよいよ・・・ |
![]() |
いよいよ今週末に迫った1dayおうちshop\(◎o◎)/! 昨日はひたすらディスプレイをがんばりました。 あっちへやったり、こっちへやったり・・・なかなかうまくいきません('_') 動いてる時間より、止まって考え込んでる時間の方が長かったかもしれません。 気づいたら“ボーッ”としています(ーー゛) 次に気づいたら2時間という空白の時間が流れていました(-_-)Zzz・・・ 取りあえず形にはなってきたかな〜って感じですので、まだまだ途中ですが 様子をチラリとご紹介します^^; |
![]() |
![]() |
ここはメインディスプレイコーナーの入口です。 中を覗いてみましょう♪ |
チラチラ( 一一) 左写真の中央に見える時計! ワイン、ティーカップ、布の時計! お気に入りの商品です♪ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
前回のshopでも、とても人気のあった“はしご”が新しくなって登場です! そんなに場所もとらないし、4段の飾り棚になっているのでディスプレイも楽しめて とってもかわいいですよ♪ |
今回は初めて布作家さんも参加されたので 布物も並びます! |
![]() |
![]() ![]() |
一部をご紹介させていただきました^m^ メインディスプレイコーナー以外にもディスプレイコーナーはございます! メインディスプレイコーナーに比べて商品数は少なめになっていますが、お越しいただけるお客様は ぜひ、各コーナーをご覧になってくださいね♪ |
2010年5月18日 |
うつぼ公園へ |
![]() |
![]() ![]() ↑中央の白く見えるのが花嫁さんです! |
![]() |
日曜日は大阪うつぼ公園のバラ園に行ってきました。 一番の目的はうつぼ公園周辺に点々とあるおしゃれなお店でランチを食べる 事でした(#^.^#) うつぼ公園ではちょうどこの日イベントもあり昼時のお店は待ち時間があった ので、予約をしてから公園の方へ散歩に行きました。 すると公園で結婚式をしていて、ちょうど今から“あれ”をするところでした! バルーンリリースって言うんでしたっけ!(^^)!? 緑と空をバックに昇っていく風船はとってもきれいで“いいもの見たな〜”って 感じで・・・ |
小走りで予約したお店へ戻りました(*^^)v ランチの後に再び公園に食後のお散歩をしに行きました。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
さっきの結婚式会場はライブイベント会場に早変わりしていました(゜-゜) |
![]() |
![]() |
2010年5月14日 |
コツコツと |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2010年5月10日 |
母の日のプレゼントは・・・ |
![]() |
昨日は母の日でしたね♪ 今年はメガネケースを作りました。 作ったと言っても、もとのケースは買いましたけど(*^^)v 買ってきた白いメガネケースに布を貼ってチクチク縫いあわせて・・ これできっと、あっちへホイッ!こっちへホイッ!でメガネ、携帯、鍵、なんでもかんでも すぐに行方不明になる母も、メガネはちゃんとしまってくれる事と思います('_') |
2010年5月7日 |
発売日! |
![]() |
![]() |
今日は待ちに待った雑誌の発売日! 以前に取材を受けた“素敵なカントリー”夏号の発売日です^m^ 本は送ってもらえるとの事でしたが、まだ届いてなかったので、待ちきれず本屋さんへ・・・ “なんと綺麗な・・・(^・^)″” やっぱりプロの写真ですね^^; とても良く撮れています。 今回初めて雑誌に載せていただいて、自分の家が本に載っているのがなんだか不思議です!(^^)! とっても嬉しかったです♪ 掲載ページは・・・P28、P29とP43(22)です。 本屋さんへ行かれた際には是非、お立ち読みくださいね(*^^)v |
![]() |
![]() |
2010年5月6日 |
香川県“北浜alley“へ |
![]() |
|
結局GWは2日昼過ぎから急に香川県へ行ってきました!(^^)! もちろん“うどん”は食べるつもりでしたが、一応の目的は“北浜alley”へ行くことでした! そんなに広い敷地ではなかったですが、それなりに楽しめました(^−^) すぐにお腹が空いたので、夕食前に軽く食べるつもりで入ったレストランでもりもりしっかり 食べてしまいました(ーー゛) その後、うどんもちゃんと食べたし:-) 食べる事はホントたのしぃ〜(^・^)♪ ←パインジュース&グレープフルーツジュース 別々に飲んだ方がおいしかった^^; ←塩豚△※○#▼?◆※・・パスタ!? |
![]() |
![]() |
2010年5月2日 |
布作家さん |
![]() |
GWですね〜(^−^) お天気は良さそうです! 今頃、GWの予定を考えています(ーー゛) 今ならまだ間に合うかな〜(';') 1dayshopまで1カ月を切りました(゜-゜) 今回は布作家さんにも少しお手伝いいただきますので、布小物なども並ぶ予定です♪ キーケースやバネポーチ、ケータイ入れ、ポーチなどなど・・・ まだまだがんばって作ると言ってくれてるので、とても頼りにしています!(^^)! 作品が届いてないので写真をアップできないのが残念です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年4月26日 |
ロハスフェスタ |
![]() |
|
![]() |
初めて万博のロハスフェスタへ行きました! 昨日は気持ちの良い天気で、家にいるのはもったない! どっか行くとこないかな?〜っと考えてた時にふと思い出して行ってきました(^−^)! 思いだした時間が遅かったので会場へ入ったのが16時('_')。 17時に終わっちゃいます! とても広い会場で、時間的に順番に見て行く余裕はなかったので、ぱーっと見渡して お客さんのたくさんいる店や、雰囲気の良さそうな店を探して回りまいた。 もう2日目のラスト1時間だから品薄なんだろうな〜っと思っていたけど結構たくさん見る 商品があったように感じました。 始めはもっとたくさんの商品があったのかな〜? わかりません。 買おうか迷った商品もありましたが何も買いませんでした(#^.^#) 今度行くなら余裕を持って行きたいです!(^^)! ですが、今日は1時間でも結構疲れました(ーー゛) |
![]() |
![]() |
2010年4月22日 |
1dayshop 詳細 |
![]() |
![]() |
1dayshopの詳細が出来ました(^−^) 商品等も引き続き、ちょこちょこアップできたらと思っています(#^.^#) その為にガンバリマス<`ヘ´>/ 1dayおうちshop詳細はこちら |
![]() |
![]() |
2010年4月16日 |
1dayshop開催日 |
![]() |
![]() |
久ぶりの1dayshopの開催です^m^ 今回で3回目のになります! 2007年12月、2008年11月と年末にしていました。 2009年11月はフットパスさんのイベント“もりの冬じたく”に 参加させていただいたので、1dayshopは出来ませんでした。 2010年はいつもと違う“春”に開催させていただこうと思います(^・^) まだまだ準備が追いついてなく不安なのですが、そろそろ開催日をアップしないと〜(-_-メ) 焦っています・・・ 取りあえず開催日時をお知らせ致します(^○^) atelierの住所等、詳細はもうしばらくお待ちくださいませ<(_ _)> 1dayおうちshop 日時 2010年5月30日(日) pm1:00〜pm5:00 場所 atelier 詳細は後日 |
2010年4月15日 |
寒い寒い.... |
![]() |
![]() |
![]() |
せっかく暖かくなったと思ったのに、今日もまた一段と寒い〜(>_<) ホントは真冬のコートを着たいけど4月だし、ちょっと恥ずかしいので 春ものの上着や薄手のコートでもうしばらく我慢ですぅ('_') ←細いワイヤーで作ったカゴですが、結構しっかりしています! 買物カゴとしては、さすがに使えませんが・・・^^; グリーンの入った鉢を入れてみてもかわいいですね♪ 1dayshopに並ぶ予定です |
![]() |
![]() |
2010年4月11日 |
春色ボックス |
![]() |
![]() |
![]() |
やさしい色合いが春らしいボックス(^・^) キッチンや机、棚などどこにでも置けそう! 何を入れようかなぁ〜と悩んでしまいます。 底に布を貼っているので何も入れなくてもかわいいですけど^m^ 皮の取っ手を上にして縦にも使えます♪ 縦すると、ピンでアクセサリーを飾って手前に時計や小物を入れて 小さいアクセサリーボックスにでもなりそうですね! 1dayshopに並ぶ予定です! |
![]() |
![]() |
2010年4月6日 |
ムキムキ |
![]() |
![]() |
今日はとても暖かかったですね(^・^) 部屋の窓も全開にして空気の入れ替えができてスッキリです! 気候も良くなって体もムキムキ動きだしました(・へ・)/ 以前より計画中だったatelierの一室の改装が始まりましたよ^m^ 左の壁は7割できています。 今は、窓周りの壁の前に新たな壁を作って、その奥行きを利用してニッチを作っています♪ これまでの玄関からリビングにかけての各コーナーに設けたディスプレイ棚に加えて、この部屋も ディスプレイ用の部屋になる予定です! |
![]() |
![]() |
2010年4月2日 |
実家にて・・・ |
![]() |
|
![]() |
しばらくの間、実家に泊まり込んでいたので久しぶりの更新です(';') いつもは1泊2日、長くても2泊3日ぐらいですが、4泊5日も泊まっていました!(^^)! その間、家事等な〜んにもせず寝たいだけ寝て用意してくれたご飯を食べて 昼寝もして、すこし元気が出ると製作活動して・・・ 自由気ままな日々を過ごしていました〜(*^^)v よく考えると外出も5日間で1時間しかしていません(−−〆) 今日からがんばらないと〜(゜-゜) ←いびつな形がかわいい作品たち♪ 1dayshopに並ぶ予定です! |
![]() |
![]() |
2010年3月27日 |
フリーマーケット |
![]() |
![]() |
委託先shopのアラフェットさんも参加される屋外フリーマーケット“青空マルシェ”が3月28日(日)に開催されるそうです♪ 時間 10時〜16時 会場 「くるすの丘ふくしん」隣りのテニスコート内 住所 神戸市西区伊川谷町前開1037 駐車場 無料駐車場あり 出展数 61ブース ※屋外なので天候によっては4月4日に変更になるそうです 詳細等はアラフェットさんのブログ(3月25日)にてご案内していますのでご覧ください! 私もちょっと行ってみようかなぁ〜と思ってます(^・^) |
2010年3月23日 |
チューリップ |
![]() |
![]() |
![]() |
チューリップのつぼみも膨らみ始め、お花の色もつぼみから分かるようになってきました! いち早くつぼみを開いたのは、大きな頭の二頭身チューリップ(#^.^#) 開く前にもう少し伸びると思っていたので、朝すでに開いてしまっている姿を見て “え″〜(◎o◎)短っ”!って感じでしたけど、ふっくら小太りなチューリップでかわいいです♪ 二頭身チューリップの横の一頭身チューリップ・・・まだ開いてないけど背丈は伸びるのでしょうか(゜-゜)? |
![]() |
![]() |
2010年3月19日 |
atelier取材 |
![]() |
![]() |
![]() |
初めての取材(゜-゜) 少し緊張でした。 2人の女性が来られました。 カメラマンは来て間もなく写真を撮り始めました! この日は不安定な天気だったので、まだ雨が降り出さないうちにベランダから“カシャカシャ” もう一人の方とは、いろいろお話をさせていただいて私達がしゃべる事をノートにスラスラとひかえていました! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
室内の撮影になると、部屋の照明を全て消して下さいと言われて消しましたが・・・ “真っ暗〜(';')” 天気が悪かったせいでいつもより暗くて少し不安になりましたが、大丈夫だそうで 自然光を大事にされてる雑誌だそうです! “いつもみなさん不安がられますが大丈夫ですよ”って言われて一安心(^・^) 2時間半、休む事なく“カシャカシャ”されていました! プロが撮るatelierがどんな感じに仕上がるのかとっても楽しみです! “素敵なカントリー 夏号”の予定で5月頃に発売されると思います。 本当に載っていたらお知らせさせていただきます^m^ |
2010年3月16日 |
atelier更新 |
![]() |
![]() |
実は昨日、atelierに雑誌の取材が来ていました(^・^) 雑誌とは、ご存じの方も多いと思いますが“素敵なカントリー”です! AND TEA雑貨の取材ではなく、atelierとしている実家のインテリアの取材でした! 取材の様子は後日アップさせてもらいます(#^.^#) 取りあえず今日はatelierの写真を一部新しくしましたのでご覧ください^m^ |
![]() |
![]() |
2010年3月11日 |
嫁入り |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
こないだの自転車↓は無事に嫁入りが決まりました(#^.^#) 手が作り方を覚えているうちにもう一つ作ろうと思いました! でもサイズは小さめにしました。カゴにはホームセンター等でよく売ってる3号サイズの 苗ポットが入るサイズです! ←1dayshopの商品の予定です(^・^) 1dayshop!? いい加減そろそろしないと・・・(';') 準備は少しずつですが進んでいます。 まだ日時はお知らせできないのですが・・・がんばります(・へ・)/” |
2010年3月7日 |
苦手な見積り |
![]() |
![]() |
![]() |
アラフェットさんのお客様からオーダーの見積り依頼がありました。 自転車の後ろの荷台に鉢を入れたいと言う事で鉢のサイズ等お聞きして、バランスは お任せしますとの事でした。 お客様のイメージされている自転車の写真も見せていただいて。 見積りを考えていましたが、その前に作れるのか?(';') と言うところでつまずいてしまい見積りの前に構想を練っていました。 でも、思い通りに完成できるかな〜と思い・・・“え〜ぃ!!!作ってしまえ(・へ・)”と 思い作ってみました! 一応無事に完成(#^.^#) まだ塗料を塗っていないので、塗るとグッと良くなります^m^ サイズはα50×43×20で結構ボリュームがあります! 今回は見積り依頼との事なので、もし不要になった場合は他に使おうと思います(*^^)v |
![]() |
2010年3月3 |
今日はひな祭り |
![]() |
![]() |
![]() |
新しい委託先shopさんの“Love Garden、Love White”さんは今日から春営業再開です(^・^) AND TEAの商品が東京の店内に並んでいます♪ なんだか不思議な感じです・・・ お客様の反応はどうだったかなぁ〜と、少し?結構?気になっていました! すると“Love Garden、Love White”さんからメールが届き、お客様の反応も良かったみたいで 数点お嫁入りしたとの事でした〜(^○^) あ〜よかった〜(>_<) |
![]() |
![]() |
2010年2月28 |
納品!
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
2010年2月25日 |
新しい委託先shopさん |
![]() |
![]() |
以前よりお伝えしてます、新しい委託先shopさんをご紹介します^m^ “Love Garden、Love White”さんです!! ガーデンメインの商品を取り扱っている自宅shopのお店です♪ いろんな雑誌にも掲載されていて、とても素敵なお店です(^・^) 今春よりAND TEAの商品を委託販売していただきます。 ガーデンメインのお店なので真夏と真冬はお休みで、3月3日より営業再開です♪ 営業再開に合わせて、まもなく商品を配送します。 お店は東京なので、なかなか行けないのが残念ですが・・・(';') 東京のお客様にもAND TEAの商品が気に入ってもらえますように!(^^)! |
![]() |
![]() |
2010年2月21日 |
お得なランチタイム |
![]() |
![]() |
今日は近所の“SOSH”へランチを食べに行きました(^−^) ディナーに行った事はありましたが、今日はお得なランチタイムへ!! ランチメニューの中でも最もお得なパスタランチをいただきました(^・^) サラダがすごくおいしくて、しかもバイキング\(◎o◎)/! パスタがくるまでに2皿、パスタを食べながらもう1皿。 その後、2皿。 しびれを切らした店員さんが、まだ私がサラダ食べてるのに“デザートをご準備してよろしいですか”って(^_^メ) 私もこれで終わりにするつもりだったので別によかったのですが・・・(';') よく食べるなぁ〜っと思われていたのでしょう。 |
さぁ〜デザート(^○^) 思ってたより豪華でサラダを5皿も食べてしまった事を少し後悔したものの、 おいしくて残す事なくいただきました^m^ 食後は必ずこう言います・・・“あ″〜また食べ過ぎたぁ〜(';')” 全く凝りません(−−〆) ここ“SOSH”は1Fがかわいいflowershop、2Fがrestaurant、3Fはbarになっていますよ♪ |
![]() |
![]() |
2010年2月18日 |
さむい・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
寒い日が続きます(';') 天気もあまり良くないし(';') そんな事を理由に作品作りがはかどりません(−−〆) オリンピックも気になります\(◎o◎)/! そんな中、今年から新しく商品を納品させていただく事になっている東京のお店からの 注文商品はなんとか出来上がりホッとしています(^^♪ あとは、どうやって段ボールに詰め込むか・・・(゜-゜) デリケートな商品なので東京までの長い道のりとても心配です。 開けてビックリ(゜-゜)って事にならないようにしなくては! |
![]() |
![]() |
2010年2月14日 |
新しい空間 |
![]() |
![]() |
![]() |
atelierに最近できた新しい空間です(^−^) 部屋の端から端へズドーンと長いテーブル! 奥行きは浅いですが、ちょっとお茶するには十分です。 余裕を持って6人^m^。 かなりがんばって10人は並んで座れます(゜-゜)・・・ギュウギュウなのでそれはしませんが(^_^メ) とりあえず今はイスが1つしかないので1人しか座れません(−−〆) シンプルで手ごろなイスを探さいとね〜・・・IKEAに行けばあるかなぁ〜 atelierの主さん!よろしくお願いしますね(^・^) |
![]() |
![]() |
2010年2月10日 |
ワイヤー教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日のatelierでのワイヤー教室の様子です(^・^) 少し難しい内容でしたが、みなさんとてもがんばってくださいました!(^^)! 仕上げはアクリル絵の具で! 塗ると一段とかわいくなります^m^ 完成度もかなりアップしました(^・^) |
![]() |
![]() |
教室の後は楽しくtea timeです! atelierの商品はとても品薄でしたが、ご覧いただいてお買い物もしていただいて ありがとうございました(^−^) とても楽しく教室をさせていただきました! また、教室をしたいと思います^m^ |
2010年2月7日 |
あした・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
明日はatelierでワイヤー教室です(^・^) お申込みいただきましたお客さま! どうぞお気をつけてお越しください<(_ _)> |
![]() |
![]() |
2010年2月3日 |
節分 |
![]() |
2010年1月31日 |
納品! |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はアラフェットさんへ納品に行ってきました(^−^) 棚ものをいろいろと・・・ アラフェットさんではいつもかわいくディスプレイしてくれるので、商品も映えて 嫁入りも早くてうれしいです^m^ |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年1月28日 |
お返しに・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
“ナイトスチーマ ナノケア”が抽選で当たりました\(◎o◎)/! 応募したのは私ではなく旦那さんです(^・^) 携帯ゲームのコインを貯めて応募していたようです! なかなか届かなかったので、ホントに当たったのか不安でしたが無事手元に^m^ 前から欲しかったけど高くて買うのを渋ってたので、とてもうれしいです! |
![]() |
![]() |
そうだ!今日こそは前々から旦那さんに頼まれていたポチ袋を縫おう!! 今日は仕事そっちのけでポチ袋作りを始めました! とっても手の込んでないシンプルなデザインなので結構すぐ仕上がりました(^_^メ) カバンの中の細々した物を整理する為の袋だそです! 旦那さんも喜んでいました。 “去年の夏に頼んでたのがやっとできた〜”と・・・(゜-゜) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年1月25日 |
ワイヤー教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイヤー教室を2月8日(月) AM10:30〜12:30atelierにて開催致します。 ご興味のある方、是非お越しくださいね(^−^) |
![]() |
![]() |
2010年1月23日 |
教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
2月にatelierでワイヤー教室を開きたいと思っています(^・^)/ 2時間程度の教室になると思います。 詳細は未定ですので決まり次第ご連絡します!(^^)! ワイヤー作りにご興味のある方は是非お越しくださいね♪ |
![]() |
![]() |
2010年1月20日 |
また(+o+) |
![]() |
2010年1月19日 |
ワイヤー教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日はアラフェットさんのスペースをお借りして、ワイヤー教室をさせていただきました(^○^) 細いワイヤーを使って、ちっちゃなカゴと英文字を作りました〜! |
まずは、ちっちゃなカゴから・・・ ワイヤーをサイズに切り、ペンチを使って組み立て ていく単純な作業ですが、ペンチ使いやワイヤー 使いに慣れるまでは、なかなかうまくいきません。 でも生徒のみなさんは、とても手早くかわいいカゴ を仕上げておられたのでビックリです(^・^) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
続いて英文字作り・・・ 基本的な“Welcome”を作りました! 紙に書かれた“Welcome”を頼りに指の腹とペンチを 上手に使ってくねくね曲げたり折ったり・・・ |
![]() |
![]() |
教室の後はかわいいカップで紅茶をいただきました(#^.^#) 参加してくださった生徒のみなさんありがとうございました! 余分にお渡ししたキットで、もう一度作ってみられましたでしょうか?!(^^)! |
2010年1月16日 |
ついに!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
義母から譲り受けた赤い自転車:-) 後ろにも大きな網のカゴの付いた小さな自転車:-) 近所の友達に“今から畑にでも行くの?”と言われた自転車:-) せっかくもらったのに乗らないわけにはいかず・・・(+o+) 最近では吹っ切れて慣れたとは言え、知り合いとは会いたくはない。 その自転車が昨日\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ついにっ!!!ついに〜!!! パンクしましたヽ(^o^)丿 一応自転車屋さんに持って行ったけど修理代もバカにならないし(・へ・) もう古い自転車だし・・・ もう買い替えるしかないですね^m^ (^O^)/(^○^)(^○^)(^○^) |
![]() |
![]() |
2010年1月12日 |
atelier主のがんばり! |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日はアラフェットさんへ納品に行ってきました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
数日前のブログで紹介した、atelierの床とテーブルのペイントですが、無事にできていました。 キッチンの棚も変わっていました。 atelierの主はがんばったみたいです(#^.^#) まだまだ途中段階だそうで、もっともっと変えたいところがたくさんあるみたいです(^_^メ) しばらくatelierを開放していないので、この機会に開放しようかな〜と思っています。 開放ですので、1dayshopの時のように商品はあまり準備できませんが・・・ 2月中に出来たらいいなぁ〜と思っていますがatelierの主のがんばり次第です^m^ その際は事前にお知らせさせていただきます(^・^) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月9日 |
トラ |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日、阪急梅田駅付近を歩いていました。 いろんなポスターがあちらこちらに貼られてますが、その中に顏がトラで首から下が女の人が服を着ている ポスターがありました。 歩きながらポケ〜と眺めていたので何のポスターだったのかは覚えていませんが、変なポスターでした。 ふとポスターから視線を外して前を向くと(゜-゜) 全身トラ柄の人が目の前から歩いて来たので、思わずギャ〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/と叫んでしまいそうに! ドキッとしたけど、振り返ってもう一度確認して見るとトラ柄のジャケットらしきものにトラ柄のパンツ。そして トラ柄のスーツケースみたいなものを引いて歩いているおばさんでした。 梅田には個性的な人を時々見かけます。 トラおばさんも、ただ見ただけならそこまで驚きませんが、ポスターを見た後だったので衝撃的でした(#^.^#) |
![]() |
![]() |
2010年1月7日 |
行方不明 |
![]() |
![]() |
ホームページ編集のデーターが行方不明になり大変でした(T_T)/~~~ 問い合わせてもなかなか電話つながらないし・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 2日間、不安な日々を過ごしましたが今日やっと解決しました(^・^) データーは見つからなくてダウンロードしたので書式などが崩れていて修正するのにまた時間がかかりました。 データー修正の為、夕食も作らず・・・ 今日はいろいろと間食をしたのでお腹が空いていなかった事もあり今日は夕食いらな〜い。 旦那さんもあまりお腹空いてなかったみたいだけど、何か食べないと夜お腹が空いて寝れないので、キッチンで 何か作りだしました。 “食べないんやね( 一一)?” “食べません(・へ・)” “あ〜いい匂い(^・^)” 焼きうどんを作っていました。それと昨日の残りの豚汁です。 焼きうどんはほぼ私が食べました(#^.^#) 豚汁も飲みました。 すみません<(_ _)> そろそろ私の正月休みも終わりですね<m(__)m> |
![]() |
![]() |
2010年1月4日 |
中途半端 |
![]() |
![]() |
昨日はatelierにて初仕事です(#^.^#) atelierの主(父母)も年末からやりかけていた床のペイントも中途半端の中、ダイニングテーブルの ペイントを始めました(^_^メ) 私は途中で帰ったので完成までは見れていませんが、きっとかわいく生まれ変わっている事を期待 しつつ、もしかすると途中で納得がいかず、これまた中途半端な状態で放置されている可能性も:-) 私も人の事ばかり言ってはいられません・・・ やる事がたくさんあって、どれもちょっとずつかじって全て中途半端になっています:-) とりあえず・・・がんばります |
![]() |
![]() |
2010年1月1日 |
新年 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
新年、あけましておめでとうございます<m(__)m> 昨年のキッチンのイメチェンは、取りあえずはキッチンで料理ができるまでには片付きました。 料理をしたのは私でなく旦那さんでしたが・・・ 今日はこれから旦那さんの実家へ向かいます。 歩いて15分・・・車で行きます:-) 本年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
|