blog
2015年10月31日 |
おやすみ(^^♪ |
![]() |
もっとゆっくりするはずだった妊婦生活もバタバタのまま 2週間を切ってしまいました"(-""-)" 今日でようやく注文の作品作りもひと段落つきました。 しばらく実家に帰るので、その準備と足りない物の買い出しや 家の片づけやら、1か月ほどかけてするつもりでしたが 3日でしなくてはいけなくなりました(*'▽') さぁ〜大変です( ;∀;) ブログですが、しばらくお休みさせていただきますね(*^-^*) 突然、再開してると思いますのでたま〜に のぞいてもらえたら嬉しいです(^^♪ それでは〜(*^▽^*) |
![]() |
2015年10月9日 |
教室後半 |
![]() |
|
![]() |
今回の教室も無事に終了しました(*^-^*) たくさんお越しいただきありがとうございました♪ 楽しかったと言っていただけると、ほっとします(^^♪ 私が作った見本よりも、みなさんが完成された 作品の方が、とっても良かったと思いました! たくさん参考にさせていただきました!(^^)! |
今後ですが、来月出産の為 しばらく教室等はお休みに なります。 再開日はまだ未定ですが、 早く再開出来るように 頑張りたいと思います。 教室等がお休みになだけで 私の作品作りがお休みに なるわけではないですが(^^♪ 家の方もいろいろいじりたい所が たくさんあります! これからも引き続き 頑張っていきます(*^▽^*) |
![]() |
|
2015年10月6日 |
教室前半 |
![]() |
|
![]() |
教室前半が終わりました!(^^)! いつもの教室は椅子に座りっぱなしの 事がほとんどですが、今回は立ったり 座ったり外に出たりと動きのある内容でした! 組立から始まり、どの色にするか どのスタンプをどんな感じで押すか 楽しそうに悩んでいました♪ |
いつもメインのワイヤーは 今日はほんの少しだけでした 仕上がりもいろいろで 楽しみです(*^-^*) みなさんお疲れ様でした。 ありがとうございました♪ |
![]() |
|
2015年10月2日 |
ディスプレイ |
![]() |
![]() |
今日はディスプレイにじっくり時間をかけました(^^♪ とても大事な時間です♪ 作品が一番映えるようなディスプレイに!! ←こちらの作品、作ってる時は そんなつもりなかったですが、 ドライフラワーやネックレスなど 吊るすととってもいい感じ(*^-^*) 他にも季節物のクリスマスなんかの 飾りとかでも、いろいろアレンジ 出来そうな気がします♪ 来週は教室週なので、来ていただた方に 少しでも楽しんでもらえたらなぁと思って 作品作りも頑張っています!(^^)! 新しい作品もちょこっとですが増えてます(*'▽') ただ、同じ作品を数たくさん作れないので、 やっぱり教室後半になるにつれて品薄に なる事もあります。 なるべくそうならないように頑張ります(*^▽^*) |
![]() |
![]() |
2015年9月23日 |
カレンダー |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年9月9日 |
教室 |
![]() |
![]() |
教室のご案内です♪ 今回はワイヤーと木工を少しずつです(^^)/ 内容的にはいつもより簡単だと思いますよ♪ 詳細はこちらです(*^-^*) 今年の“1dayおうちshop”ですが、出産の為 開催予定はございません(';') 残念ですがその分、次の教室の時にはいつもの教室の 時よりもたくさんの作品が並べられるよう頑張りたいと思ってます(^^♪ ですが、ちょっと自信もないので軽く聞き流してください('ω')ノ |
2015年9月5日 |
新しいテーブル |
![]() |
|
![]() |
新しいパソコンへの移動は、ほぼ終わりましたが たまに出るエラーメッセージにドキドキします|д゚) パソコンの置き場所をかえようと思っていたので、 新しいテーブルを父に作ってもらいました!(^^)! 前々から欲しかった長細いテーブルです。 奥行30p、幅180pです。 パソコン台としてだけでは、もったいないので 時にはカウンターの前に置いてカフェ風にも 使いたいと思っています。 カウンターの前に置くには、少しテーブルの 高さが低いですが、これはダイニングテーブルの 高さに合わせ作ってもらい、、今ある椅子でも 使えるようにしました! 結構気に入ってます(*^-^*) 次回の教室ですが、只今考え中です。 できたとしても出産前の最後の教室になります。 近日中にどちらにしても、ご連絡いたします(*^-^*) |
2015年8月18日 |
夏休み |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
朝晩、少し涼しくなってきました。 やっと夏休み生活に慣れてきたところですが もう終わりですね〜 今年の夏は海、山、プール、遊園地等々いつもより お出かけが多かったです(^^♪ 尾道に2泊3日で行ってきました。 全て旦那さんに任せていたので出発の朝に “ほんで今日はどこ行くん?明日は?” といった感じでした。 私が分かっていた事は、どこかの海でバーベキューする事と ウサギの島に行くことだけでした( ;∀;) で、一日目は海でした♪ “SEA PARK” というところでした。 入口入ってすぐパーっと芝生が広がってて とってもきれいな感じで “早く肉食いて〜”と思いました(^◇^) 一日レンタルで小屋を借りていたので そこでバーベキューをしたり休憩したり とっても涼しくて居心地がよかったです♪ |
海には巨大な物が数個浮いていました。 みんな必死によじ登って楽しんでいました。 私もそこまで行ってみたかったですが、 妊婦さんなので残念… 旦那さん子供が泳いでる間は写真を撮ったり 辺りを少し散策したり、あとはずっと快適な小屋の 中で涼しく時間を過ごしていました(*^-^*) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
芝生の上にもトランポリンや小さいプールもありました! トランポリンは暑くて飛び跳ねる感じだったそうですが♪ また行ってみたいなぁ〜と思う場所でした。 |
![]() |
![]() |
2日目は大久野島でした♪ 野生のウサギが700羽ほどいるそうです。 とっても暑い時間帯に行ったので、 奈良公園の鹿みたいに餌を持った瞬間に 集団で追いかけられる事はありませんでしたが、 あちこちにたくさんいました(*^-^*) 3日目は“みろくの里”に行きプールと 遊園地で遊んできました♪ 3日目、体力の限界が近かったのでしょうか… 写真があまりありません(';') 4歳の子でも滑れる少し長めのすべり台が あったので、それを何回も何回も楽しそうに 滑っていました(*^-^*) そして温泉に入って車に乗りこんでその後は “おやすみなさい(-_-)zzz”とは珍しくならず 家まで意識はありました"(-""-)" 楽しい旅行でした♪ こういう内容のブログを書く時には必ず旦那さんに おかしな内容がないかをチェックしてもらいます。 “尾道旅行と言いながら尾道の写真が一枚も ないとチェックが入りました” が、無いもんは無い。スルーしました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
あとの夏休みは六甲山カンツリーハウスに行ったり 近所のBbで涼しく遊んだり お友達数名でたこ焼きパーティーしたり 夏祭りへも数か所行きました。 残すところ、あとわずか・・・ USJに行くかどうか・・・ 混雑嫌いでなかなか行けてなかったですが 行ってみようかと検討中です(*^-^*) |
![]() |
![]() |
2015年8月6日 |
宿題 |
![]() |
![]() |
![]() |
暑い!暑い!暑いです(>_<) 5年ぶりに暑さと戦う妊婦です。 なかなか何も手につかないですがようやく お店からの大量の注文を仕上げて ←夏休みの宿題が終わったような気分です^m^ 先月はatelierの方にちょくちょくお客さまが 来られていました♪ 初めましての方もいらっしゃいました。 atelierも私の家もお店ではないので、普段は ご連絡をいただいてから、お越しいただいてます! お気軽にお問い合わせくださいね♪ さてさて、パソコンを買ってもうすぐで1ヶ月・・・ 箱からは引っ張りだしましたが、何も進まず。 家にパソコンが2台あってじゃまなだけです(';') 今度こそ作業をやりたいと思います(>_<) この間も言いましたが、ホームページが 一時おかしくなるかもしれませんが そのうちなおると思います(-_-) あ−暑い!! |
2015年7月13日 |
教室終わりました〜♪ |
![]() |
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました(^・^) お疲れ様でした♪ 少し難しかったですが、無事みんさん完成されました^m^ 完成作品です↓↓↓ 始めての方も多かったですが、どれも可愛く仕上がりました。 是非、お家で飾っていただきたいです(#^.^#) 今回のケーキはもものタルトケーキ♪ もちろん美味しく私もいただきましたョ^m^ 話は変わりますが、パソコンを昨日買いました。 まだ箱に入ったままですが。 パソコンの買い替えは数年に一度の大きな悩みの種。 初期設定やデーター移行や特にホームページの移行?とか よく分からないので本当に嫌になります。 とりあえずコレをクリアしないと何も手につかないので どうにかしたいと思います。 突然ホームページが行方不明になるかもしれませんが じきに復活すると思っててください(';') |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2015年7月5日 |
![]() |
![]() |
![]() |
約1ヶ月ぶりの更新です^^; ご無沙汰しています(#^.^#) 先日、子どもの通う幼稚園で年3回程ある “お母様教室”と言うのに声をかけていただいたので ワイヤー教室をさせていただきました〜♪ 嬉しい事に募集開始の翌日に定員オーバーで締切と なりました。 準備ももちろん大変でしたが、なによりも幼稚園の お母様ばかりで人数もとても多かったのでかなり緊張しました。 今は無事に終了して、やっと他の事に手と頭が回るように なりました(^・^) 大慌てで来週からの自宅での教室準備です!! 教室の前にはいつも自宅のディスプレイをかえます。 来られる方をイメージしながら、教室開催中も 何回かかえる事もあります^m^ 来週は5日間あります♪ たくさんお越しいただきありがとうございます(#^.^#) どうぞ気を付けてお越しくださいね♪ |
![]() |
![]() |
2015年6月8日 |
手作り教室ご案内 |
![]() |
次回の手作り教室の詳細をアップしましたので 是非ご覧ください^m^ →こちらです♪ 夏休み中は教室はお休みになります<m(__)m> |
![]() |
2015年5月29日 |
教室 |
![]() |
![]() |
今回の教室も無事に終わりました^^; 前回に引き続き、アルミワイヤーを使いました。 ワイヤーの先をクルクル巻いたり、リボンを作ったり、 屋根の巻き留め部分は難しかったのですが、 みなさん苦戦しながらも仕上げられました(^・^) そして好きな色を塗っていただきました♪ テーブルの上に飾ったり、一緒に作ったS字フックで 吊るしてみたり、いろいろアレンジを楽しんで くださいね^m^ お越しいただいたみなさん ありがとうございました! また是非お越しくださいね♪ 次回の教室ですが、夏休みに入るまでに あと1回、6月下旬か7月上旬予定しています。 |
2015年5月14日 |
AND TEAの歴史!? |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ずっとずっと気になっていた事が少し解決しました^m^ これまでの1dayshopの写真がそのままパソコンに 保存されたままでした。 印刷してアルバムを作りたいとずっと思っていて、 やぁ〜っとやる気がでました^^; フォトブックのハードアルバムで注文して作りました! とってもしっかりしてて立派なアルバムは仕上がりました。 中身を見ると “最初の頃はこんなんだったなぁ〜(笑)”と・・・。 アルバムへは2007年から2014年までの1dayおうちshopと 大きなイベントを載せました! アルバムは自宅豊中とatelierの両方にありますので よかったら見に来て下さいね^m^ |
2015年5月7日 |
GW |
|
![]() |
GW前半はロハスミーツ♪ 無事に終えました(^・^) 2日間の出店だったので一日目終了後 全ての荷物、商品を車に積み直して 2日目、また一から組み立てる予定でしたが 周りのお店ほとんどが、テントの中に商品や荷物を 軽くまとめて、一応目隠しをして帰るようでした。 で、迷った結果全て置いて帰りました。 2日目の朝、ドキドキしながら会場に向かいました(゜-゜) “あったぁ〜(~o~) ” ありました! ロハスミーツが終わり翌日・・・私は一日中寝ていましたZzz GW後半は姉夫婦と両親とで、姫路まで潮干狩りに( ^^) 6時45分出発したので11時頃には終了して、早すぎるので 真っ白になった姫路城の横の動物園に行くことに。 そしてみんなで実家に寄って晩ご飯食べて22時頃帰りました 帰り道は大渋滞・・・お風呂屋さんに寄ってゆっくりしてから 渋滞なく帰りました。 その翌日・・・私は半日寝ていました。 そして今日、なんとか朝起きて旦那さんと子供を送りだしました(-_-)zzz |
2015年5月1日 |
ロハスミーツ |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ〜いよいよロハスミーツです^m^ 天気も良さそうで汗ばみそうです! 最後の追い込みはヨットです♪ 先月はずっとヨットを作り続けてました。 まだまだ作りたかったですがこれぐらいにして 昨日から荷造りなどその他の準備を。 後は明日のディスプレイにかかっています(@^^)/~~~ かわいくディスプレイできるでしょうか・・・ちょっと不安。 2日間がんばろう〜♪ 教室詳細はこちらです☆ |
2015年4月25日 |
教室のご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりの教室です^^; 前回に引続きアルミワイヤーを使いたいと 思います! 今回は仕上げの塗料にアイアン色の他、 ブルーグレー、ホワイト、ピンク系など選んで いただこうと思っています♪ 是非お越しくださいね^m^ 教室詳細はこちらです☆ |
2015年4月24日 |
ロハスミーツ |
![]() |
ロハスミーツまであとわずかです(゜-゜) いつも通りピンチです!! いくら時間があっても足りません(>_<) つい、今やらなくてもいい事をしてしまいます。 今朝は家の外のお花のお手入れをしてました。 なにをやってんだか(-"-) きっと実家の母も同じだと思います^m^ それも含めていつも通りなのかもしれません♪ ロハスミーツFacebookはこちらから 5月2日(土)・3日(日) 両日出店します AND TEAは8ブースです 10時〜17時 明石公園(西・東芝生広場) 天気予報はどうなんでしょうか・・・ まだ確認してませんが、どうかどうか 晴れますように(>_<) *************************************************** 次回の教室の日程を先にご連絡致します。 豊中での教室・・・5月 25日・26日・28日・29日 (10時から12時) atelierでの教室・・5月 31日 (13時〜15時) 詳細は後日アップ致します! |
![]() |
2015年4月15日 |
新しい委託shop |
![]() |
![]() |
新しい委託shopをご紹介します(#^.^#) REPOSER KOBE (ルポゼ神戸) ルポゼとはフランス語で“休息する、気分を爽やかにする” という意味だそうです♪ 港町神戸にてイカリマークをメインに集めた雑貨shopです! ネットショップもあるそうです♪ AND TEAの作品はおそらくネットショップには載らないと思いますが・・・ イベントの時に声を掛けていただき委託させていただく事になりました。 私の家からは遠いですが実家の近くです。 まぁ〜しょっちゅう帰ってるので何の問題もありませんが^m^ どうぞよろしくお願いします♪ |
2015年4月7日 |
寒い一日 |
![]() |
![]() |
春休み最終日は寒い一日でした(>_<) お弁当を持って公園にでも行こうかと 考えて作りましたが、天気もよくないし寒いし やめました。 作ったお弁当はメルちゃんハウスの中で食べました^m^ 狭い狭い・・・足を組み直すとハウスが潰れそうでした。 まぁ〜楽しんでくれたのでよかったです(#^.^#) 次回の教室ですが4月を予定していたのですが ロハスミーツの準備に終われてしまいできなくなりました。 すみません・・・(>_<) 5月こそはがんばりたいと思いますので よろしくお願いします! |
2015年3月27日 |
春休み♪ |
![]() |
|
![]() |
随分ご無沙汰してしまいました(';') すっかり春休みです。 私のリズムも春休みです。 作品作って・・・ぼんやりして いろいろ構想を練って・・・ぼんやりして 教室の事考えて・・・ぼんやりして 家の改造を考えて・・・ぼんやりして 今度、明石公園で開催されるロハスミーツに 出店予定になってます。 5月2日・3日です。(詳細は後日) 新しい委託先shopも増える予定です^m^ (またshopのご紹介します) ぼんやりしてる場合でないようです。 がんばります(#^.^#) |
2015年3月10日 |
ノミネート |
![]() ![]() |
みなさん“tetote”ってご存知ですか? tetoteとは、ハンドメイド作品が出品・購入できる日本最大級のフリーマーケットサイトです! 私もこのサイトでひそかに出品しています^m^ とは言え、時間に余裕がある時にしか出品していないので ほんの一部の作品だけなのですが・・・ そのtetoteで 「テトテ・ハンドメイド・アワード2015」といって 沢山の応募作品の中から最終選考にノミネートされた作品が 一般投票によりグランプリと部門賞が決まるというものです。 ちょっと説明が下手なので下記アドレスをご覧くださいね(#^.^#)♪ で、その最終選考に写真の “気球のフォトフレーム” がノミネートされました^m^ 昨日がノミネートされるかされないかの結果発表の日で楽しみにしていた はずなのに、すっかり忘れていて寝る前に旦那さんに「なんか選ばれてますけど・・・」 と、教えてもらいました(';') 全部で7部門あり、私は“インテリア・キッチン部門” の最終ノミネート32作品の うちの1品に選んでいただけました! 他の作品も個性ある作品がたくさん選ばれてますので どうぞご覧になってくださいね♪ 全部門に投票すると抽選でプレゼントもあるそうですよ♪ テトテ・ハンドメイド・アワード2015 |
2015年2月28日 |
最終日 |
![]() |
![]() |
![]() |
atelierでの教室も終わりました♪ ありがとうございました(#^.^#) 教室の最終日が終わる度にホッとします。 やや休日モードになりがちですが、また気合いを 入れ直してがんばっていきます^m^ |
3月は春休みになるので、次回の教室は 4月を予定しています♪ 3月はたまったオーダーをまず仕上げます! 後はアラフェットさんへの納品が最近できて なかったので、それをがんばりたいと思います(#^.^#) |
![]() |
![]() |
2015年2月20日 |
教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日と今日で今月の自宅での教室は終了です! 4日間させていただきました。 たくさんお越しいただいてありがとうございました(#^.^#) ←仕上げの塗料を塗っているところです。 今回は思っていたより時間がかかってしまいました。 また次回からの教室内容をしっかり練っていきたいと思います! atelierでの教室は2月28日(土) 13時から15時です。 まだ少し空きがございますのでどうぞお越しください! 教室詳細はこちらです ※お知らせ 平成14年1月よりホームページアドレスが変わりました。 現在は旧アドレスからもリンクしていますが2月末で終了致します。 ですので、旧アドレスからご覧いただいている方がいらっしゃいましたら 新しいアドレスのご登録をよろしくお願い致します! |
2015年2月16日 |
お疲れさまでした |
![]() |
![]() |
![]() |
土日ともに良い天気の中 “ぽかぽかガーデンフェスタ” 無事に終えました(#^.^#) お越しいただいたお客様ありがとうございました(^・^) 今回のイベントは実家のすぐ近くのよく知っている場所だったので 気分的にとても楽だったのですが、私はとてもバタバタしていました^m^ なぜかと言うと、イベント一日目に子供の幼稚園の発表会が 重なっていたからです(@_@;) すっかり忘れていた私が悪いのですが、それに気づいた時には もうイベントのチラシが仕上がっていたのでキャンセルもできず・・・ イベントの時はいつも、父と母と私の3人で行くので問題はないですが レジ係は私なので、それを母にしてもらう事になりました。 恐らく母もとても緊張していたと思いますが、私も心配でした^^; なので発表会が終わり次第飛んで会場入りしました^m^ |
2日間開催なので1日目の夜は実家に泊まりました。 子供はパパとお留守番です! 2日目、子どもとパパはこちらの方へ来る事になっていました。 車で1時間かからない距離を新幹線に乗ってやってきました(゜-゜) 豊中から新大阪まで行き、新幹線で西明石まで! 新神戸だとあまりにもすぐなので西明石まで^m^ そこからバスに乗って・・・ いろいろ寄り道もしたみたいで6時間ぐらいかけて来てくれました♪ お疲れまでした^^; atelierでの教室にまだ少し空きがございます! どうぞお越しくださいね →詳細はこちら |
![]() |
![]() |
2015年2月11日 |
イベントお知らせ |
![]() |
![]() |
![]() |
「ぽかぽかガーデンフェスタ」 2月14日(土) 15日(日) 10時〜17時 開催場所 LIXIL神戸エクステリアショールーム 詳細はこちらからご確認いただけます 手作り雑貨やフードのマルシェ、ワークショップなども あるそうです(#^.^#) お近くでしたら是非お越しくださいね♪ |
2015年2月10日 |
教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
←生徒さんの作品です! 今回使ったワイヤーはホームセンターの園芸売場に 置いてある盆栽用のアルミワイヤーです。 針金売場に似たようなワイヤーがありますが それとは違います。 どちらのワイヤーでも作る事はできますが、 盆栽用のワイヤーの方が扱いやすいと思います。 前回までの細いワイヤーとは違い、巻き留めが必要になります。 その分、少し難しく感じられたかもわかりませんが みなさんしっかり完成されましたよ^m^ |
2015年2月9日 |
教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日から今月の教室スタートです! 毎回初日はバタバタしてしまいます。 今日は5名様でしたので、よりバタバタしてしまい すみませんでした(#^.^#) でもワイワイと楽しい教室になりました♪ ありがとうございました! 何か忘れてるような気がずっとしてました・・・ また写真を撮るのをわすれてました(';') 今回の教室後のケーキだけアップします! フルーツタルトケーキです♪ とっても美味しかったですよ^m^ |
2015年1月29日 |
教室のご案内 |
![]() |
教室の詳細をアップしました! 是非お越しくださいね(#^.^#) →こちらからどうぞ |
![]() |
2015年1月24日 |
来月の教室 |
![]() |
←次回教室ではこちらを作りたいと思います(^○^) アルミワイヤーでカゴ作りです! 日時等、詳細は近々アップしますね(#^.^#) |
2015年1月21日 |
阪急うめだ本店にて |
![]() |
![]() |
![]() |
阪急うめだ本店での出店は続いています。 2週間は結構長いですね^m^ 自分の2日間の入店日も無事に終わりました。 開店前の百貨店にウロウロしてるのが不思議でした^m^ 入館証明や名札もいただいたので、社員の方と同じように 裏口からの出入りです。 一日目は避難訓練から始まりました!! さすが、きちんとした避難訓練でした。 これを週1でされてるそうで驚きました!! 緊張の中、開店。 平日なのでお客さま少なめでしたが、お会計とか とっても緊張しました。 二日目は緊張感ありありの朝礼に参加しました(゜-゜) 二日目は休日でとても混雑する時もあり、より緊張でした。 緊張の二日間が無事に終わり良かったです。 久しぶりに仕事した〜って感じでした(#^.^#) |
2014年1月9日 |
今日このごろ |
![]() |
お正月休みから完全に日常生活に戻りましたね。 年末から年始にかけて旦那さんがキッチンに立っていたので 私は立ちませんでした(#^.^#) 旦那さんは“いいからいいから”と言って私と子供のお世話に 一生懸命でした。 さすがに悪いと思い後片付けをしようとしても“やるからいいよ”と。 その時ふと思いました・・・何かの記録更新に挑戦してるのか!? 又は新年の職場でのネタにしようとしているか!?・・・。 何かとは・・・私のお世話。 日常生活に戻った初日の夜、疲れて食後に超睡魔に襲われ倒れたのは 私でした(#^.^#) そんなこんなで9日です^m^ 今月は阪急うめだ本店で、2週間出店させていただく事になっています! 最近よくやってますよね期間限定shop。 10階うめだスーク 中央街区です。 グループでの参加ですので出店範囲はとても小スペースですが、百貨店に出店は 初めてなので楽しみにしています♪ スペースの関係で小物しか持って行けないですが、ANDTEAのブースに足を止めて くれる方がいてくれたらうれしいです^m^ 期間は1月14日〜1月27日までです。 期間中、2日間定員として店頭に立たなければならないので少し緊張しています。 入店日は16日(金)と18日(土)の10時から14時ぐらいの予定です! 今は準備がんばってま〜す! 今年の手作り教室ですが2月から始めたいと思いますので どうぞよろしくお願いします(^○^) |
![]() |
2015年1月1日 |
明けました〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
あけましておめでとうございます!! 昨年もお世話になりました! 今年もどうぞよろしくお願いします(#^.^#) 昨年は自宅教室を始めた事もあり、よりバタバタと しましたが充実した毎日だったと思います。 予定を詰め込み過ぎて大変な時もあったので 今年は少し自分のペースで取り組んでいこうかなと 昨年末に思っていたのですが・・・ すでに年始からやる事いっぱいです(';') 自分で予定を立てれるので、いくらでもゆっくりできるんですが 私には無理なようです。 今年もできる限りがんばります(^○^) どうぞよろしくお願いします! |
![]() |
![]() |