オーディオシステムで遊ぼう KOHP



◎ PIONEER M-22の修理とMOSFET化

パイオニアM22という昔のパワーアンプを壊したので、修理して、パワートランジスタをMOSFETに置き換えました。


◎ ONKYO Integra M-931NⅡ40の修理

Integra M-931NⅡ40という昔のパワーアンプが不調なので、修理して、トランジスタも交換しました。


◎ チャンネルディバイダー 12dB/oct 伝達関数G(s)=1の製作

「無線と実験」に掲載されていたチャンネルディバイダー(12dB/octなのに伝達関数G(s)=1)を作ってみました。


◎ マルツDクラスアンプの制作

マルツエレック株式会社が通販している「25Wモノラルパワーアンプ D級【MDAMP-TR0803】」というキットで、パワーアンプを作りました。


◎ 自作FETパワーアンプの紹介

NJM2037というICを使って40年ほど前に作ったパワーアンプを紹介します。


◎ メインシステムの紹介

いまだに改良?してますが、少し落ち着いてきたので紹介します。


◎ サブシステムの紹介

自作だらけのオーディオセットを紹介します。


◎ 電子ピアノの低音改造

家の電子ピアノの低音不足を解消しました。オーディオではないけど...



カウンタ