ここでは、2つの取引所の特徴をご紹介します。
KuCoin
KuCoinは、取り扱い通貨が多く、ジリカ(Zil)の取り扱いは、最大規模の取引所となります。
招待コード(r33SQ8S)を登録すると、手数料などがキャッシュバックされる特典があります。
※ 海外の取引所は、推奨されておりません。開設、運用は、自己責任で行ってください。
※ 海外取引所での取引も課税対象です。必ず、取引日時とレート、取引の状況が
まとめられるように日ごろから準備と作業を行う必要があります。
- 特徴
- ジリカ(Zil)の取引、および、ステーキングが可能です。ジリカ(Zil)を中・長期的に保管しておいて、将来に備えるのによい取引所となります。
その他、ステーキングするには、種類も多くて利回りもいい点、後は、カジノみたいな機能や、取引所独自のコインへの対応が良かったりします。
ただし、マージン取引(レバレッジ取引)には不向きです。取引目線でなく、貸借での取引となるため、通常の取引手法がとれないためです。
BYBIT
BYBITは、レバレッジ取引をおこなうのに、とても行いやすい取引所の1つとなります。
招待コード(EVWZ9W)を登録すると、手数料などがキャッシュバックされる特典があります。
※ 海外の取引所は、推奨されておりません。開設、運用は、自己責任で行ってください。
※ 海外取引所での取引も課税対象です。必ず、取引日時とレート、取引の状況が
まとめられるように日ごろから準備と作業を行う必要があります。
- 特徴
- レバレッジ取引の方法に特徴がありますが、FXなどの取引や現物取引同様、取引がとてもしやすい仕組みを採用されています。
タイプは、クロスマージンと分離マージンの2種類があります。マージン取引の場合、8時間ごとに、0.01%の手数料が自動で減額されます。 (1か月で約1%の手数料となります)
その他の特徴としては、最近は、コインの上場に力を入れていて、上場前には、ステーキングによるプレゼントがあるので、それを狙うのもいいかもしれません。 - クロスマージン
- 通常のレバレッジ取引と同様に、自己資産全体が保証金として扱われます。
- 分離マージン
- コイン・売買別にレバレッジを指定して、取引単位に保証金を設定する方式です。保証金の増減は可能です。これを利用すると、エントリー時に設定した保証金以上の損失がでなくなるメリットがあり、安心があります。