Sorry,this site is Japanese only.

2007年4月
2007年5月
2007年6月
2007年7月
2007年8月
2007年9月
2007年10月
2007年11月
2007年12月


一覧


2007年5月1日 『2周年』
旦那様と付き合い始めて丸2年と数日。もちろん、ラブラブである。
で、最近、見つけて購入した本。『楽婚レシピ』。もちろん、旦那様にも読んでもらいました。気に入ったようです。
2007年5月2日 『くさっ!』
近くのスーパーには料理を紹介しているコーナーがある。店員のおばちゃんが実際に作っていて、試食ができて、レシピと必要な食材が並んでいる、と言うコーナー。
今日も買い物に行って、何げにその近くを通ると強烈に臭い!!!
その料理コーナーのことを忘れていて周りを見渡す。
ふと、スーパーの入り口の貼ってあった料理コーナーの今日の料理名を思い出す。
『納豆入りコロッケ』
納豆ー!!!!!
近くで商品陳列をしていた店員さん、他の店員さんに言う。
「あの匂いは耐えられないよね・・・」
だったら、そんな料理を作るな!!!!!誰だよ、料理コーナーの献立決めてるの!!!!!
2007年5月4日 『250EXPRESS』
針穴写真の現像を出した。宅配便で届けてくれると言う。250EXPRESS(送料:250円)かエクスパック(送料:500円)かヤマトの宅急便(送料:640円)。自分で選べる。送料は自分持ちなので、1番安い250EXPRESSを選んだ。
5月2日の夕方に発送したとの連絡。もちろん250EXPRESSで。問い合わせ番号も連絡してくれていたので、調べると、Oracleエラーが表示される・・・。
翌日5月3日。発送の翌日午前中にはお届け、が謳い文句の250EXPRESS。が、夕方になっても届かない。とりあえず、現像屋さんに連絡して、確認してもらう。
曰く、まだ23区内の配達所で留まっているので、配達は明日(5月4日)になると言う。絶対、動いてないな、この運送屋・・・。
そして今朝、現像したフィルム&写真が届く。ヤマトの宅急便で。250EXPRESSの伝票の上からヤマトの伝票が貼ってあった・・・。
2007年5月11日 『久しぶりに・・・』
仕事の愚痴である。GW明けから新しい仕事をしている。同期Aの担当の仕事だが、Aが仕事を掛け持ちしていて、そこまで手が回らないので、管理人のところに回ってきた・・・っぽい。それは全然構わないのだが、そのAがイヤだ・・・。
まず、Aが客との打ち合わせで聞いてきたと言う内容を聞き、資料をもらって、管理人が機能設計書を作ることに。そのシステムがどういうものか、客がイメージしやすいような資料を作ってくれ、と。10日の木曜日が打ち合わせなので、水曜日の午前中ぐらいまでに。この指示が月曜日の朝のこと。
その資料を作るにあたって、決まった書式、雛形等はないのか?と聞くと、とりあえず、打ち合わせの資料で、正式なものではないから、特に書式を気にする必要はない、必要ならば、後からかぶせる、とのこと。
で、まず、画面イメージを作成し、それぞれの画面に対する説明等を書いた資料をエクセルで作成する。その資料がとりあえずできたのは火曜日の夕方。
とりあえずできたことを伝え、画面説明の他に必要な情報はないかを聞く。すると、Aはまず画面イメージの修正を要求してきた。
管理人が今までの仕事の経験から学んできたことはプログラムを設計する際はシンプルな構成になるようにすること、そして、使用するツールの機能は最大限に利用すること、不必要に複雑なコーディングをせずとも済むような設計をすること、である。
が、しかし、Aが要求する画面イメージの修正とは、同じ用途の画面を使用する場面によって異なる画面にしろ、と言うこと。
例えば、画面に表示する項目としてa、b、c、dの4項目があるとする。ある場面(ア)ではbとdの項目が必要、また、ある場面(イ)ではc、dの項目が必要、そして、a、b、c、d全ての項目が必要な場面(ウ)もある。管理人なら、客が(ア)や(イ)の場面で必要な項目以外の項目は画面に出して欲しくない、と言わない限り、全て同一の画面にする。が、Aはそれぞれの場面で画面をわけろ、と言う。
また、場面を選択する最初のメニュー画面では、管理人は、リストボックスから場面を選択し、表示ボタンを押下することで、それぞれの場面の画面を表示すると言ったものをイメージしていたのだけど、それだと選択およびボタン押下の2アクションになってしまうため、それぞれの場面を示すボタンを場面の数だけ作れと言う。ちなみに、場面の数は可変である。つまり、メニュー画面を表示するたびに、ボタンの数および画面の大きさが変わる可能性があると言うわけ。そんなナンセンスな・・・。このシステムは複数端末を使用する予定で、端末によって、使用する場面はほぼ決まる。と言うことは、設定ファイルなりなんなりで、セレクトボックスの初期値を設定しておけば、表示ボタンを押下するだけでよい。つまり、1アクション可能なのである。また、ボタンの数を可変にすると、コーディングも複雑になる。Visual C#なのに・・・。
そういうことを説明しても、全く聞き入れるつもりはないらしい。仕方がないので修正。
さらに、各画面でできることを説明するのではなく、○○をするためにはこの画面をこういう風に使う、と言うような逆からのアプローチの仕方で書け、と。まぁ、担当者がそう言うんだから、と指示に従い、書き直す。ちなみに、他に必要な情報はないのか?と言う質問に対してはとりあえずはこの程度の情報で良い、と。
指示に従って作成しなおしたものが出来上がったのが水曜日の夕方。その資料をAが上司に見せに行く。そして、戻ってくると、きちんと章立てして、見出しとかもきちんとつけてワードで作成しろと言う。
聞いたよね?決まった書式や雛形はないのか?って。
さらに、システムの概要や前提条件などを詳しく書け、と。
聞いたよね?画面説明の他に必要な情報はないのか?って。
そして、○○をするには〜、みたいなマニュアル的な書き方ではなく、各画面の項目の説明等をきちんと書いた設計書的に書け、と。
最初は、各画面の説明書いてたよね?
木曜日は朝から打ち合わせのため、水曜日中に完成させる必要があり、結局、残業する羽目に。なんでこんなに2度手間、3度手間して、残業してるわけ?
2007年5月13日 『アフィリエイト』
この4月からサイトをリニューアルしたのだけど、その理由の1つがアフィリエイトをすること。小遣い程度すら稼げるかどうかもわからないけど、でも、少しでも収入が増えればよいな、と。皆様、サイト内のバナー、いろいろクリックして、気に入ったモノがあれば、登録・お買い物よろしくね。
2007年5月19日 『1週間が終わった』
はい、今週もキレることなく無事終わりました。えぇ、えぇ、そろそろ我慢の限界ですが。
今週もせっせと仕様書を書いていたわけですが、我慢の限界に達しそうな一部を紹介。
打ち合わせから帰って来た同期A。
「この画面はもっとグラフィカルにして欲しい、ってことなので、修正してもらえる?客先で同じようなことをしてるソフトの画面がこんな感じ(絵を描いてくれる)だったから、それと似たような感じで良いと思う」
と言うので、修正。ちなみに設計書の修正って結構めんどくさい。C#またはエクセルで画面イメージを作って、それをペイントで画像ファイルにして、ワードにはっつけて、説明文を書いて、・・・ってな感じ。
で、その修正した設計書を見せると、
「いや、この画面だけじゃなくて、他の画面も・・・」
お前、この画面のことしか言ってないじゃん・・・。
「どういう風になおすの?」
「もっとグラフィカルに・・・」
「『グラフィカルに』って、どんな画面?」
「それを考えて欲しいんだけど」
「だから、ただ『グラフィカルに』って言われても、抽象的過ぎて私にはわからない。お客さんにとっては今の画面イメージに対して何らかの不満があるんだよね?だから修正して欲しいんだよね?お客さんがこの画面イメージのどういうところが嫌で、どういうものを作って欲しいのか、『グラフィカルに』って言う言葉だけじゃわからないから、考えようがない」
「いや、アイコンチックに、と言うか、ユーザーさんがもっと直感的に操作できるような・・・」
「・・・・・だから、『アイコンチックに』とか『直感的に』とかじゃわからない」
「いや、俺もどんなのが良いかはまだちょっとわからないんだけど・・・」
打ち合わせに出ていたお前が理解してないものを、どうやって私に伝えて作らせるつもりなのだ・・・?
翌日、出社すると、上司のYさんが画面イメージを1画面だけ作ってくれていた。で、それを参考にして、他の画面も作ってくれと。結局、同期Aは何もわかってないってことよね・・・。

で、まぁ、作ってもらった画面イメージを元に他の画面も作って、また、仕様書を書き直す。で、また、同期Aに見せる。
「この画面(ア)とこの画面(イ)は画面に出す項目が似てるから(ア:a・b・c、イ:a・c)、1つの画面にまとめた方が良いと思う。この画面(イ)の場合はこの項目(b)にはハイフン(-)でも表示しておいて・・・」
「最初に出す項目の違う場合はそれぞれ画面を分けろ、って言ったのはあなただよね?」
「うん、まぁ、でも、分ける必要ないと思う」
怒!
「この画面は別にグラフィカルにしなくても、元のままで良いと思う」
ちなみに、修正前にその画面の話をして、その画面は別にグラフィカルにする必要はないが、どちらでも良いので、良いと思う画面を作って欲しいと言われていた。で、私としては他の画面とイメージをあわせるため、その画面も『グラフィカルに』したわけだが・・・。
「別にどっちでも良い、って言ったから、画面イメージを統一するために『グラフィカルに』したんだけど・・・?」
「うん、でも、別にグラフィカルにする必要ないから、元のままにして」
「あと、この辺の説明文はいらないと思う。まぁ、Yさん(上司)に見せたら、やっぱり入れろ、とかってなるかもしれないけど、俺としてはいらないと思うから消して」
斜め向かいにYさんいるんだから、その場で確認とってから言えよ・・・無責任な。お前のせいで、どんだけ2度手間、3度手間して、残業してると思ってんねん?
2007年5月20日 『食堂のメニュー』
社員食堂のメニューには不思議なものもある。
先週の水曜日にあったのは、「鶏のキジ焼き丼」。鶏なの?キジなの?どっちなの?
ちょっと調べてみると、「キジ焼き」という調理方法があるらしい。「キジ焼き」とは本来、キジの肉を白く焼いた料理で、江戸時代などは最高のご馳走だったらしい。で、その料理を精進料理の献立に取り入れる際に豆腐を使用して「キジ焼き」に似せたものを作ったそうな。以降、「キジ焼き」とはこの「キジ焼き豆腐」のことになったそうなのだが、現在では豆腐のみならず、鶏肉や魚肉の切り身をみりん醤油に浸して焼いたものを「キジ焼き」と言うらしい。無知で申し訳ありませんでした〜。
ちなみに先週の金曜日には「鶏玉丼」がありました。「親子丼」とどう違うのでしょうか・・・?
2007年5月21日 『ダウン』
出勤時、笹塚−新宿間で脳貧血を起こしてダウン。駅員室で休ませてもらった後、帰る。今日は仕事は休み! 心配した旦那も。
家に帰ってからもソファでゴロゴロ。昼ご飯も夜ご飯も旦那に作っていただきました。片付けも・・・。
夕方には、
「少し外を歩いた方が良いよ、散歩でも行こうか」
と外に連れ出してもらいつつ。

ちょこちょこ聞く話。共働き夫婦でも旦那は食事の支度も片付けもしない、と。奥さんがどんなに帰ってくるのが遅くても、ご飯も食べずに待っている、と。先週の金曜日も、最近、結婚したと言う人が会社でそんな話をしていた。
そんな話を聞くにつけ、うちの旦那は良い旦那様だと思うのであります。

のろけでした・・・。
2007年5月22日 『出社拒否』
会社に行く気になれず、休み。明日は行かなきゃなぁ・・・。

ちなみに、『出社拒否』と言うキーワードで検索して見ると、出てくるわ、出てくるわ・・・。
買ってみようかな・・・
2007年5月24日 『月経前症候群』
昨日、今日はちゃんと会社に行きました。が、昨日も今日も、午後、夕方になると腰・下腹部辺りがずーんと重くなる、と言うか、痛くなる、と言うか・・・。
今日の午後には少量の出血もあり、あ、生理か・・・と。腰や下腹部が痛かったのもその予兆か、と。が、その後は出血なし。え?もしやストレスによる不正出血!?
ちょっと不安に思っていたら、夜になるとやっぱし生理になりました。ほっ・・・。
出社拒否も月経前症候群だったのかな・・・?
2007年5月25日 『父の日プレゼント』
後3週間もすれば父の日である。で、プレゼントは何にしようか思案中。
「そんなもん、キリないし、気使わんでええぞ」
とか言われるけど、離れて暮らしてるし、そんなんがきっかけで電話したりするし・・・。
で、植物を贈るのが無難かなぁと探していて、今、迷っているのが、プルーンの鉢植えとブルーベリーの鉢植え。どっちにしようかなぁ。ブルーベリーの方が可愛いかなぁ。でも、プルーンの方が食べれる部分多そうだなぁ。
2007年5月26日 『ディズニーランド』
新宿の某ドーナッツ屋さん。まだまだ行列が解消される兆しはなく、本日の待ち時間は1時間40分。すると、通りすがりの女の子、
「ディズニーランドか?ココは!」
良いツッコミである。
2007年5月27日 『意外な電話』
昨夜、大学時代の研究室の教授から電話があった。何事かと思いきや、研究室時代の同期のS君の連絡先を知らないか?と。
「卒業以来、私も連絡を取ってないので・・・それ以前の携帯番号ならわかりますけど、変わってるかもしれないし・・・」
「そうかぁ・・・他に連絡先がわかりそうな人いる?」
「・・・・・Uさん辺りなら知ってるんじゃないですか?」
「Uさん?あぁ・・・さっき言った前の携帯番号教えてくれる?」
「はぁ・・・」
ってなわけで、教える。ってか、Uさんには聞きたくないんかぃ?
結局、S君には連絡が取れたのだろうか・・・?
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラムアフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ
「プルーン」


「ブルーベリー」


戻る


All copyrights reserved by Yukari since 2002-2007.