DIARY 〜ひとりごと日記  2000(平成12)年12月

2000(平成12)年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月/12月



12月31日(日)
   実家の母親を迎えに行って、夕方頃からおせち料理を詰め始めた。家で作る物は「だし巻き」だけだけど、詰めるのにも結構時間が掛かって、後片付けをして母親を車で送って行く時、時計は午前7時だった。今までの最高記録!(゚o゚)

   今日で20世紀も終わり。「20世紀にあったことで、あなたにとって一番のことは?」と聞かれると、やっぱり自分が生まれたことかな?(笑)逆に21世紀の一番のことは、年数から言っても自分が死ぬこと、となるかもしれないけど、世紀が変わる時に生きていられたことは嬉しいな。


12月30日(土)
   今日は買い出しの日。何周も売り場を回って、結構いい運動になった。(笑)

   やっと年賀状が出来上がった。明日、宇治の本局へ投函に行く。ポストから郵便局までの時間だけでもという気持ちだが、今更かな…?(^^ゞ元旦とまでは言わないから、2日か3日ぐらいには届いて欲しいな…。


12月29日(金)
   今日は2人で買い出し。でも本当の買い出しは明日。下見という訳ではないけど、電気屋さんなどしばらく行ってないお店を見て回った。家に帰ってからは慌ただしかった。「これこそ年末!」という気がした。

   久しぶりに日記を書いた。そして久しぶりにHPも更新した。次の更新は31日の夜、2001年に日付が変わったところで出来たら一番いいんだけどなぁ。そう上手くはいかないだろうな…。(^^ゞ


12月24日(日)
   旦那が2番目に食べたい物は「すき焼き」だった。それで今日は「すき焼き」。和風のクリスマスになったけど、長い出張から帰ってきたところだし、たまには言うことを素直に聞いてあげましょう。(笑)でもクリスマスケーキはちゃんと買って、5号のケーキをペロッと食べた。ほんま、2人とも甘い物が大好き。(^^)


12月22日(金)
   旦那が久しぶりに自宅で食べる食事なので、たまには…と「夕食は何が食べたい?」と聞くと、「かす汁」という答えが帰ってきた。「かす汁」はいつも2、3日分ぐらいたっぷりと作るので、クリスマスのディナーも「かす汁」になってしまった。(^_^;)


12月21日(木)
   やっと旦那が出張から帰ってきた。今月は月初めからずっと土日だけの帰宅で、ずっと出張だったからね。年度末もまたあるのかなぁ…。

   最近はパソコンかお絵かきロジックの毎日で、ワーネバ2からは完全に離れてしまっている。別に嫌になった訳でもないのにね。どうしてこうも片寄るんだろう?((((((^_^;)


12月20日(水)
   昨日は久しぶりに春雨サラダを作った。メインになるのはお惣菜のフライだったけどね。今日は2日目のサラダとオムレツ。みんなまぁまぁの出来だったので満足だ。

   久しぶりにパソコンに向かって、実家の年賀状を作った。枚数も少ないし、時間としてはすぐに出来た。さぁ、後はうちの年賀状だ!


12月19日(火)
   実家の母親が1泊2日で泊まりに来てくれた。私自身も嬉しいし、母親も気分転換にもなると喜んでくれてるみたいだ。ストレス解消かな?(笑)


12月18日(月)
   生協さんに注文した「ドリカム」のCDが届いた。2枚セットなのでヒット曲集なので楽しみだ。


12月17日(日)
   今日は朝から旦那がまた出張に出掛けたので、何だか月曜日のような感じがしていた。そして旦那がいなくなった途端に、またパソコンから離れてお絵かきロジックをしていた。せっかくパソコンに戻って、年賀状にも取り掛かれたと思ってたのに…。(・o・)


12月16日(土)
   久しぶりに土日いつも行っていたスーパーへ買い出しに行った。それも午前中に。これは「久しぶり」ではなく「初めて」じゃないかな?(笑)

   一応、年賀状の裏面が出来上がった。次は住所録の方を確認して、印刷だ〜!


12月15日(金)
   3代目のワーネバ2に入った。でも初代をやった後、2代目を飛ばしての3代目なので、どうも変な感じがする。初代で自分がプレイしていたキャラクターが「おじいさん」と呼ばれるのがどうも…。((((((^_^;)まぁ、そのうちに慣れてくるとは思うけどね。(笑)

   やっと旦那が出張から帰ってきた。ホッとした感じだ。携帯に連絡もしていたけど、やっぱり寂しかったからね。


12月14日(木)
   ゆっくりと行動する1日だった。ご飯を食べた後もすぐに片付けないで、のんびりと「お絵描きロジック」をやっていた。するべき事はほとんどやらなかった1日。


12月13日(水)
   朝早く起きたのだが、また二度寝してしまい、目が覚めたのは午後2時だった!慌ててご飯を食べた。

   夕食はKさんとお好み焼きを食べに行った。お好み焼きを食べるのも久しぶりだし、12月にKさんと夕食を一緒にするのも珍しい。

   今日は珍しくPCに向かっている時間が長かった。やっとPCに戻ってきたのかな?(笑)


12月12日(火)
   今日は平成12年12月12日。あちこちで色々な催し物があったみたいだ。2年2月2日から3年、4年…と毎年騒がれてきたが、もうこれで終わりだ。13月は、ないからね。(笑)


12月11日(月)
   今日もPCはメールチェックしただけ。もひとつやる気になれず、ロジックばかりやっていた。どうも「あれをやる、これをやる」というのが周期的に変動するみたい。(笑)


12月10日(日)
   今日はPCを点けずにほとんど「お絵かきロジック」をやっていた。こんなこと珍しい〜!今夜は熱帯夜になるんじゃない?(笑)

   親せきの人に色々と電話をしていた。話していて思ったんだけど、私ってかなり、お天気者じゃないかしら?


12月9日(土)
   久しぶりに電気屋さんへ出掛けた。2、3週間ぶり。顔見知りの店員さんも「おお〜、お久しぶり〜」と笑っていた。よく行く時には毎週土日必ず言ってたからね。(笑)


12月8日(金)
   月1の病院行きの日。「友達の友達はみんな友達だ!」じゃないけど(笑)、今日は友達と話していた人と仲良くなれた。あの病院では、みんな同じ病気だと思うからなのか、仲良くなれることが多い。だから月1が楽しみになるのかもしれないな…。(^^)

   前半は風邪も治りかけてきたことだし、比較的元気な感じでいたのだが、後半はもひとつ元気がない1日だった。


12月6日(水)
   昨日ほどではないけど、やっぱり今日もワーネバ2だった。夜は東京の友達に電話して話し込んだ。携帯の電波が途中で切れたことから、向こうからも掛け直してもらったりしたけど、電話代、ちょっと掛かっただろうな…。一緒に負担してくれて、ありがとう!m(__)m


12月5日(火)
   今日もワーネバ2だけの1日だった。家事もかなりサボってしまっている。ああ、悪い奥さん。((((((^_^;)


12月4日(月)
   ちょっとだけのつもりだったのが、1日中ワーネバ2をやっていた。どうもあのゲームは、やり出したらやめられない。まぁ、これはワーネバ2に限ったことではないかな?(笑)


12月3日(日)
   旦那は休日だったのだが、いつものように車で買い物には行けず、近所のスーパーですませた。夕食は鍋焼きうどん。うちの家の冬のベストメニューの一つだ。簡単に出来て、食べたら体が温まり、栄養もいっぱい取れる…。お気に入りです。


12月2日(土)
   今日は旦那が休日出勤だった。だから私にとっては平日と同じ日。今日もいいお天気だったので、洗濯物をいっぱい片付けた。空気の入れ替えで窓を開けていると、湿度が25%!洗濯にとっては嬉しいけど、風邪にとっては辛い。窓を閉めてからスチームアイロン掛けをして、湿度を上げていた。乾ききっていない洗濯物とで「手動の加湿器」!(笑)


12月1日(金)
   昨日の夜、お風呂のお湯の栓がしっかり掛かっていなかったらしく、お湯を張るのに4、50分掛かってしまった。気が付いたのは長時間出しっぱなしになったことで、ガスと湯沸し機の安全装置が働いて止まってしまった後のお知らせの音だった。全く呑気な話だ。(^^ゞ
   熱くなって自動的に湯沸し機が止まったのだろうと、一晩冷ましておいたのだが、台所のガスも使えなくなっていることで慌てて連絡した。結局、安全装置を元の状態に戻すことで事は解決したのだが、ちょっと恥かしかった…。(^_^;)

   風邪、いよいよ本格的になってきたみたいだ。少しずつ咳が出始めた。旦那が咳き込んで苦しそうにしているのを見てるだけに、何日か後にはあのようになるのかと思うと、ちょっと怖いな…。

表紙へ       DIARYの表紙へ