DIARY 〜ひとりごと日記 2000(平成12)年6月

2000(平成12)年 1月2月3月4月5月/6月/7月8月9月10月11月12月



6月30日(金)
   何と3日連続して夢を見た。残念ながら今日のは、目が覚めたら忘れてしまっていた。ゆっくり寝てるので、気温も上がってくるので寝苦しくなり、眠りが浅くなるんだろうな…。

   今日で2000年も半年が過ぎた。あと半年で21世紀!


6月29日(木)
   2日連続して夢を見た。今日のは待ちに待ったモニターが届く夢。やっと来てくれたと喜んでるのだ。パソコンが届く夢を見たのはこれで2回目。よっぽど届くのを待ち望んでるということだね。(笑)


6月28日(水)
   ちょっと変わった夢を見た。ダウンタウンの浜ちゃんが急病で亡くなってしまうのだ。ニュースを見た私はショックを受けて、自宅に遊びに来ていた親や親戚を放ったまま、追悼番組に釘付けになってしまう。「どうしてそんなに夢中になるの?」と聞かれた私は、「まだ大阪の番組『4時ですよ〜だ』をやっていた頃から大ファンなのよ」と答える。
   ストーリーとしてはそれだけなのだが、なぜ浜ちゃんが亡くなってしまうのか、なぜダウンタウンの大ファンなのか?不思議な夢だ。『4時ですよ〜だ』は確かに好きで、毎日のように見ていたが…。((((((^_^;)

   今日もも一つの天気だったのだが、だんだんと良くなってきた。明日は久しぶりの真夏日になるそうだ。洗濯、頑張るぞ〜!e(^。^)g

   主治医の先生が転勤になるという話を聞いた。ショック!(T_T)


6月27日(火)
   今日は旦那が会社を休んだ。でもずっと家にいたので、私にとってはいつもの平日と同じような日だった。

   あらためて思うのだが、ほんまに旦那と私って、パソコンの話になるとキリがないというか、話が弾む。色々と教えてもらえるので、パソコンの話をしてる時は先生のような感じだ。(旦那がそんなに気取ってる訳じゃないよ)学生の時の好きな授業って、こんな気持ちで受けてたのかなぁ。…懐かし〜い!(~o~)


6月26日(月)
   HPの表紙の模様替えをした。7月の日記のページも作った。七夕にちなんでやってみたのだが、他のページも合わせると、何か全体に紫っぽい色ばかりになってしまった。…まぁ、いいかな?(^^ゞ


6月25日(日)
   今日は衆議院の選挙の日。真面目に投票しに行った。特別にどこかの党を推してるとかいう訳ではないが、一応、選挙はいつも投票している。独身の頃は、両親が行かない時は行かないということが多かった。あのぐらいの年頃は一人で行くのが恥ずかしかったこともある。今も、もしも旦那が行かないと言い出したら、行ってないかもしれない。みんなそんな感じなのかな?夫と子供は行かないけれど、自分一人で行くという主婦っているんだろうか?

   旦那のパソコン、一応、まともに動いてるようだ。こちらのパソコンも色々と入れ替えて、買った時から同じ物といえば、メモリーカードと、フロッピーディスクしかない。こちらも8分目ぐらい「自分で組み立てた」と言えるのかも…。(^_^)


6月24日(土)
   昨日の夜はお布団に入ってからしばらく眠れなくて、ウトウトしてからも2、3時間おきに目が覚めていた。それがずっと昼前まで続いたので、今日は1日、だら〜っとした感じだった。体がだるいとか、しんどいとかいう訳ではないんだけどね。やっぱり睡眠はグッスリとった方がいい。

   こんなことになったのは、パソコンを包んだ宅配便がいつ届くのだろうかと、ドキドキしていたこともある。これは「気にし過ぎ病」の特徴だろうか?(笑)

   そしてお昼が過ぎてからやっとパソコンが届いてくれた。DVD以外、全部届くのかと思っていたら、モニターが入っていなかった。細かいものを一つにして送ったようだ。始めるためにはモニターも必要だということで、こちらのパソコンのモニターを取られてしまい、CDが読めないということで、また新しいCD-ROMを買いに行った。全部揃うまで待てばいいのだが、DVDが届くのにはまだかかるというのだから、仕方がないか…。

   おかげで、パソコンはいつもの通り出来なくなり、プレステをしていた。「トルネコ2」を始めた。メモリーカードに登録したら、前の分が消えてしまったので、結局「トルネコ2」も一からやるのと同じことになってしまった。もったいない気もするけど、まぁいいか…。(^_^;)


6月23日(金)
   旦那の新パソコン、入荷している品物だけ、先に送ってもらえることになった。送料が2回かかるわけだが、サービスしてくれるそうだ。いよいよ届く〜〜!宅配便だと明日辺りかな?あぁ〜、この日をどれだけ待ったか…!(^○^)


6月22日(木)
   夜、プレステの「チョコボの不思議なダンジョン」ばかりやっていたせいか右手が痛くなってきたので、気分転換も兼ねて少しだけ「チョコボ2」と「トルネコの大冒険2」をやってみた。久しぶりだ。「チョコボ2」のメモリーカードは消してしまったので、強くなったらどんな風になるかは確認できなかったが、大体の雰囲気は思い出せた。どっちかをまた、一からやってみようかな?でも「チョコボ1」の魅力もまだあるし…。考えてみると、「チョコボ」は「ファイナルファンタジー」の、「トルネコ」は「ドラゴンクエスト」のキャラクター。どうしてこう、主人公でない人のゲームの方が好きになるのかしら?(笑)


6月21日(水)
   今日は梅雨空に戻り、曇り空の中で雨が降ったりやんだりと、すっきりしない天気だった。日差しがきつくないので窓を空けてみたが、湿気が多いこと…!またクーラーのスイッチが入ってしまった。あぁ〜、クーラーがないと生きていけないのか…?!(-.-)


6月20日(火)
   今日も家事に頑張った。

   HPを作成するために、素材を載せているHPを色々と見ているが、「自分でも作ってみようか…?」という気持ちが少しずつ沸いてきている。「背景ぐらいなら私でも…」という考えなのだが、以外に背景が一番難しかったりして…。(笑)まだ素材をダウンロードすることも知らなかった頃、日記の画面に無模様の色を入れようとして、「こんな色はどうかな?あ、も一つだな。この色は…?」とかなり苦労した思い出もあるからね。


6月19日(月)
   今日は梅雨の中休みで、いい天気だった。明日も続いて、明後日からは梅雨に戻るそうだ。洗濯、頑張らなくっちゃ!(^o^)

   明日はもう20日だ。あぁ〜、いつになったら、旦那のパソコン、届くの〜?(・o・)


6月18日(日)
   物の名前を言い間違いしていて、それに気付かずにいることがよくある。人に言われると、「え?私、そんな風に言ってた?」とキョトンとする。今一番、言い間違いをしてしまうBEST3は
アクエリアス(スポーツ飲料)」→「アクアフレッシュ(歯磨き粉)」や「アロンアルファ(瞬間接着剤)」
Ora2(オーラツー)(歯磨き粉)」→「O2(オーツー)ケア(コンタクトレンズの洗浄保存剤)」
オイスターソース」→「トウバンジャン」だ。

   最初の2件は、よく似た文字で始まるので仕方ない気もするが、最後の「オイスターソース」は自分でも納得できない。ただ中華料理の調味料ということしか共通点がないのに…。

   また、逆に「アクアフレッシュ」を言おうとした時には言い間違えしないというのだから、「アクエリアス」「Ora2」「オイスターソース」の三つだけがダメなようだ。(^_^;)

   今日は買い出しに出掛けたが、いつもよりも早い時間に出発したので、結構早く帰って来られた。この間から気になっていた、今のパソコンのCPUも買い替えられた。いつもパソコンの接続関係は全部旦那に任せてきたが、今回、初めてやってみた。CPUだから簡単なものなのだが、ただ指示された通りに動いていただけで、自分の頭の中には内容が入ってないような気もする…。((((((^_^;)


6月17日(土)
   土曜日はいつもなら買い出しの日なのだが、旦那が釣りに出掛けたので、私は平日と同じ日になった。土曜日もパソコンが出来るのは嬉しいが、ちょっとだけ、つまらない気もする。(^_^;)

   昨日仕入れた着メロの中で、実際にどれを採用しようかと悩み出した。面白い曲でも、高音ばかり、低音ばかりではも一つだからね。今、気に入ってるのは「クレヨンしんちゃん」、「チョコボ(ファイナルファンタジー)のテーマ」、「はぐれ刑事純情派」、「ルパン3世」、「科学忍者隊ガッチャマン」、「キャンディ・キャンディ」、「うる星やつら」だ。さぁ〜、どれを採用するか…?(^_^)


6月16日(金)
   昨日もやっていた素材の整理は、一応、出来た。

   日中は素材の整理に夢中になっていたが、夕方からは携帯の請求書と一緒に来る「新しい着メロの案内」を読んで、気に入った曲のダウンロードに夢中になっていた。和音の方なのでまだまだ数は少ないが、これからもどんどん増えていくことを期待している。


6月15日(木)
   今日は久しぶりに30度まで上がった。

   途中までで、気になっていた服の入れ替えが完全に出来上がった。満足満足。(^-^)

   パソコンの本に付いてきたCD−ROMに入っていたHPの素材を整理した。まだ完全には出来ていない。


6月14日(水)
   HPの作成を色々やってみた。やっぱりこれをやると体の調子も良くなる。(笑)

   昨日、ドリームジャンボ宝くじの抽選があった。いつも少しだけでも当たらないかと思ってるんだけどなぁ。(^_^;)


6月13日(火)
   今日はも一つすっきりしない日だった。ちょっと不満足。


6月12日(月)
   今日は1日、テキパキと用事をこなせた。それもあって、気分がす〜っとしていた。天気とはえらい違い…。


6月11日(日)
   昨日の夜が遅かったこともあって、今日起きたのは午後2時だった。(笑)それから食事をとって、夕方からいつもの電気屋さんへ行った。ただ見て回っただけだったけど、「次はこれを買うぞ」と考えながら、見て回るのも結構面白いものだ。うちは珍しく、私が実際に買う時に見る型、旦那がウィンドショッピング型なのだが、少しずつウィンドショッピングの楽しさが分かってきたような気もする。見てるだけ〜。(笑)


6月10日(土)
   今日はいつも通りの買い出しの日。後でパソコンのお店へ行って、パソコン用の「ファイナルファンタジー[」を買った。あのゲームはますます難しくなるわぁ。方向音痴の私は、攻略本などの地図を見ながらでないと、たぶん道に迷ってしまうんじゃないかしら…?(^_^;)

   そして、またHP作成のための本を買ってしまった。知りたいことが書いてあると、どんどん買ってしまう感じだ。最近買う本はパソコン関係以外にはないような気がする…。(笑)


6月9日(金)
   昨日の疲れもあって、今日はほとんど家のことをしなかった感じだ。こういう時、夕食も手を抜くことがあるのだが、珍しく夕食はちゃんと作った。…そりゃ、雨が降るはずだわ。(笑)


6月8日(木)
   今日は病院へ行ってきた。いつものメンバーや約束していた人と一緒に、昼食を食べたりビリヤードに行ったりした。ずっと立ちっぱなしだったので、足が疲れた〜。(^o^;)後半は、友達の新しい携帯や、このHPのことで話が盛り上がった。

   帰りは遅くなって、京都駅に着いたのはもう午後6時50分だった。伊勢丹は7時半までやっていたので、いつものお惣菜屋さんへ直行した。家に着いたのは7時40分。旦那が帰ってきたのはそれから10分後だった。((((((^_^;)

   夕方頃からだんだんと雲ってきた。夜からは雨になるそうだ。そろそろ梅雨入りかな?


6月7日(水)
   今日はまた真夏日だった。洗濯をしながら、ずっと「STORY」と「ラフィアの花」に夢中になっていた。まさに時間を忘れるとは、このこと。(笑)

   旦那のパソコンを注文したメーカーからメールが来た。発送が今月中旬から下旬になるそうだ。旦那も私もちょっとショックを受けている。あぁ〜、早く来て〜!(^o^;)


6月6日(火)
   この間から「ラフィアの花」を作り始めて、しばらくはそれの更新ばかりやっていたが、そろそろ自分の「STORY」も更新しなくてはいけない…と、新しいストーリーをノートから移し始めた。

   久しぶりにレースのカーテンを洗濯した。梅雨に入るまでに、カーテンの洗濯が全部できたらいいんだけどなぁ。(^_^;)


6月5日(月)
   近所の神社のお祭りがあった。夏の花火大会に次ぐ、この地域の有名な行事だ。でも、夜が一番盛り上がる行事なので、ほとんど行ったことがない。ただ賑やかな人の声を聞いてるだけ…。(^_^;)

   親戚の叔母さんが遊びに来た。近所の喫茶店へ昼食を食べに行ったが、お祭りもあってお店の雰囲気がいつもとは違っていた。落ち着かない感じがして、昼食後のコーヒーは家で飲んだ。叔母さんとは夕方まで話も弾んで楽しかった。


6月4日(日)
   今日は旦那の休日だというのに、珍しく車では出掛けずに、近所のスーパーへ買い物に行っただけだった。夜は手作りでフライものを揚げた。これも休日としては珍しいこと。…いつもはお惣菜のフライを買ってるからね。(笑)


6月3日(土)
   予定では、今日は旦那のパソコンが届くはずだった。でもメーカーからは遅れるというメールも来ないし、どうなってるんだろう…?通信販売を疑うわけではないが、入荷して遅れてるなら、遅れてると、何かメールでも欲しいものだ。ちょっと不満足。(-.-)

   おかげで、今日から「私専用」になるはずだったのが、予定が狂ってしまった。まぁ、今日は買い出しもあったし、それほどのことが出来るという時間もなかったけどね。しゃーないと言えば、しゃーないのかな?((((((^_^;)


6月2日(金)
   今日も天気が良いというので、冬の毛布を洗濯してみたが、明日の天気の崩れがもう始まってきてるようだ。くそっ!(-o-;)

   昨日の夜からちょっとパソコンの調子がおかしい。私にはよく分からないが、一応、元に戻った。旦那の話では、よくあることだそうだ。…それだけで済ますとは、何ともいい加減な話。((((((^_^;)でもおかげで、6月になり新しい日記ページも出来たのでアップロードするつもりだった今日の予定が、少し狂ってしまった。あ〜あ…。(-.-)


6月1日(木)
   今日は実家の母親の誕生日だった。もうこんな年齢になったのか…と本人は話していたが、娘がこれだけ大きくなったんだから、仕方がないよ。((((((^_^;)

   携帯電話の占いでは、今日はとても良い日だそうだ。結果は…まぁまぁぐらいかな?(^_^;)

表紙へ       DIARYの表紙へ