懐古録
2003年度日本人男性の平均寿命は78.36歳という。 私は先日65歳の誕生日を迎えたので、平均寿命まで生きたとして余命13年あまり。 これまで自分の寿命を意識したことは無かったが、65歳を迎えた今考えてみるとせいぜい長生きしたとしてあと20年生きられるかどうか。 これを機会にあと残された人生を記録にとどめておきたいと思う。 過ぎ去った日を懐かしく記録するという意味で
「懐古録」 と名づけた。
とは言うものの何を書くかはまだ決めていない。 とにかく、自分の見たこと、聞いたこと、感じたことなどを記録したい。 記録の対象も身近な自分の健康に関することから、家族のこと、世の中に起こった事件、事故、自分の理解できる範囲で政治や経済に関してもふれてみたいと思っている。 ただ記述はあまり深く掘り下げず、日記風にまとめるつもりでいる。 記録も毎日ではなく自由日記風に
気の向いたときに記述してゆきたいと考えている。
番号 | 年度 | 掲載期間 |
1 | 平成16年 | 平成16年9月 日〜平成16年12月31日 |
2 | 平成17年 | 平成17年1月1日〜平成17年6月 |
3 | 平成17年7月〜平成17年12月 | |
4 | 平成18年 | 平成18年1月〜平成18年6月 |
5 | 平成19年 | 平成19年3月〜平成19年12月 |
6 | 平成20年 | 平成20年1月〜平成20年12月 |
7 | 平成21年 | 平成21年1月〜平成21年12月 |
8 | 平成22年 | 平成22年1月〜平成22年12月 |
9 | 平成23年 | 平成23年1月〜 |