ラストグラディエイターズ/Ver9.7 DP SS

デジタルピンボールの傑作。
全編ハイレゾモードを使用しており、画面は超美麗。
音楽も、プロのアーティストを起用しており
ヘヴィメタルなサウンドがプレイを盛り上げる。
ハリウッドで撮影したオープニングはメチャメチャかっこいい。
そして、肝心のピンボールの方はというと、これがまた凄い出来!
きちんと重力計算されたボールは物理法則通りの軌道を描く。
9.7ではさらに改良されている。(その分難易度が上がったが。(^_^;)
KAZeのDPをプレイしてしまうと、他のDPはプレイできない。
KAZeを越えるDPがあるなら是非とも教えて欲しいモンである。
Web上のKAZeのサイトでスコア・コンペティションをやっているが、
それの上位入賞を目指すと、さらに盛り上がる。

ワールドネバーランド SLG PS

別の世界で、別の人生を体験してみよう。
ガンダムでは無いが「人はそこで子を産み、育て、そして死んでゆく。」
といった感じのゲームだ。
ゲームに登場する人物は約150人。
ごく一部を除いて、PCとNPCの行動制限に差はない。
そこには神でも勇者でもない、もう一人の自分がいる。
そして、人々と共に生活してゆく。こういうゲームも良い物だ。
ちなみに、友人とのデータカートリッジを使った移住ごっこも出来る。
私のデータ内には既に、3人の友人が移住してきている。

ワールドネバーランド2 SLG PS 1999/05/13

何でも出来るワーネバシリーズ第2弾。
前作以上に出来ることが増えたので、遊びの幅がぐっと広がった。
しかしその分、欲張ると大変忙しくなってしまう。
まぁ、それも楽しみ方の一つ。
このゲームはメーカーのサポート体制がしっかりしており、
公式サイトは大変面白いし、正規ユーザーにはメーリングリストの案内まで来る。
ゲームをやる時間よりも公式サイトで遊ぶ時間の方が長くなってしまうと言うのは、
本末転倒のような気もするが、それらを含めて「ワールドネバーランド」という、
エンターテイメントであると言っても過言ではない。
 ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行  ハ行  マ行  ヤ行  ラ・ワ行
前の階層に戻る