1. ホーム/
  2. アレルギーと漢方の話題/

3.同じ病気でも人によりお薬が違う?

漢方医学では、病名で診断することだけでなく、患者さん一人ひとりを漢方医学的なものさしで心身の歪みをとらえ、それを正すような漢方薬を使い分けていく、いわゆる「オーダーメード」の治療です。

ですから、同じ病気でも患者さんの状態によってのむ薬が違う(同病異治)、また、ひとつの薬がいろいろな病気に応用される (異病同治)こともあります。