早川書房

角川書店 講談社 新潮社 文藝春秋 中央公論社→中央公論新社 集英社 徳間書店 その他

表紙画像の下の氏名は特に断り書きがない限り装幀者または装画家、バックが黒いものは現在絶版です。

早川書房

馬の首風雲録

ハヤカワ文庫(SF)

1972年3月31日

挿し絵:新井苑子


新井苑子

ハヤカワ文庫版筒井作品は絶版になってだいぶ経つためか、どの作品も古本屋で見つけるのが困難である。

◆1967年/単行本(同社)
◆1977年/文芸春秋版単行本
◆1980年/文春文庫
←文藝春秋版も表紙は新井氏。
◆2009年/扶桑社文庫
↑扶桑社文庫版表紙はハヤカワ文庫版のイラストが使われている。

東海道戦争

ハヤカワ文庫(JA)

1973年8月15日


真鍋 博

◆1965年/単行本(同社)
←短篇集。もとの単行本から「トーチカ」「ブルドッグ」「座敷ぼっこ」「廃墟」の4篇が削除されている。この4篇は『笑うな』(1980年・新潮文庫)などで読むことができる。筒井作品を数多く手がける真鍋氏が、文庫ではこれが初登場。
◆1976年/中央公論社版単行本
◆1978年/中公文庫

ベトナム観光公社

ハヤカワ文庫(JA)

1973年12月15日


畑農照雄

◆1967年/単行本(同社)
←短篇集。もとの単行本から「ベムたちの消えた夜」「くたばれPTA」「末世法華経」「ハリウッド・ハリウッド」「タック健在なりや」「猫と真珠湾」「産気」「会いたい」「赤いライオン」の9篇が削除されている。「ベムたちの消えた夜」「末世法華経」「ハリウッド・ハリウッド」「タック健在なりや」「猫と真珠湾」「産気」「会いたい」「赤いライオン」の8篇は『笑うな』(1980年・新潮文庫)などで、残りの「くたばれPTA」は『くたばれPTA』(1986年・新潮文庫)などで読むことができる。
◆1976年/中央公論社版単行本
◆1979年/中公文庫

アルファルファ作戦

ハヤカワ文庫(JA)

1974年5月15日


真鍋 博

◆1968年/単行本(同社)
短篇集。もとの単行本から「最後のクリスマス」「ほほにかかる涙」「かゆみの限界」「ある罪悪感」「セクション」の5篇は削除されている。「最後のクリスマス」「かゆみの限界」は『くたばれPTA』(1986年・新潮文庫)などで、「ある罪悪感」「セクション」は『笑うな』(1980年・新潮文庫)などで読むことができるが、「ほほにかかる涙」は単行本以外では全集の3巻でしか読めない。
◆1976年/中央公論社版単行本
◆1978年/中公文庫

馬は土曜に蒼ざめる

ハヤカワ文庫(JA)

1975年1月15日


桜井 一

◆1970年/単行本(同社)
短篇集。収録作品はもとの単行本の約半分。残りは「笑うな」を除き『国境線は遠かった』(下記参照)に収録。
◆1978年/集英社版単行本(早川書房版から「笑うな」を削除)
◆1978年/集英社文庫

国境線は遠かった

ハヤカワ文庫(JA)

1975年7月31日

桜井 一

◆1970年/単行本(同社『馬は土曜に蒼ざめる』)
←短篇集。もとの単行本から「笑うな」はどちらにも未収録。この「笑うな」は後に新潮文庫『笑うな』(1980年)などに収録されているので単行本を買わなくても読める。「フル・ネルソン」は第1回星雲賞(日本短編部門)受賞作品。「ビタミン」は第2回星雲賞(日本短編部門)受賞作品。
◆1978年/集英社文庫

角川書店 講談社 新潮社 文藝春秋 中央公論社→中央公論新社 集英社 徳間書店 その他

[戻る]