和歌山県
藤白峠⑦ (260m) 2022.12.18(日) by K・T 
和歌山10:58 ~ 藤白神社11:18
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
藤白神社(20m)11:25 ~ 丁石地蔵(四丁/70m)11:37 ~ 丁石地蔵(七丁/130m)11:45 ~ 藤白坂 ~ 筆捨松(190m)12:00 ~
藤白峠(地蔵峰寺)12:11 ~ 12:13御所の芝/260m)12:47 ~ 藤白峠(地蔵峰寺)12:49 ~ 筆捨松(190m)12:58 ~ 藤白坂 ~
丁石地蔵(七丁/130m)13:14 ~ 丁石地蔵(四丁/70m)13:23 ~ 藤白神社(20m)13:35
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
藤白神社13:50 ~ R42 ~ 紀三井寺14:05 ~ 小雑賀14:15 ~ 和歌山14:23
歩行時間のみ約1時間35分(トータル約2時間10分)
・曇り一時小雪(和歌山 10時55分 4℃ / 御所の芝 12時30分 2℃ / 和歌山 14時25分 4℃ )
・トイレ 藤白神社、御所の芝など
・藤白神社駐車場の紅葉が残っていました。 落葉も綺麗でした。 小雪は想定外でした。
・御所の芝では風が冷たかったので休憩も少な目...足元に落ちたイチョウも綺麗でした。
大阪府
雨山⑤ (310m) 2022.12.11(日)
by K・T 
和歌山8:53 ~ 矢田峠・川辺橋 ~ JR山中渓駅9:27 ~ 府道 ~ 泉南IC北9:32 ~ JR新家駅9:39 ~
上之郷IC9:47 ~ 土丸9:53 ~ 夢の森入口9:57 ~ 土丸登山口9:58
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
土丸登山口(120m)10:00 ~ 夢の森入口10:07 ~ 10:11芝生広場(150m)10:20 ~ 10:25永楽ダム西10:27 ~
東コース登り口(160m)10:34 ~ 展望所分岐(240m)10:57 ~ 11:01展望所(260m/食事)11:39 ~ 展望所分岐11:43 ~
11:46休憩所(240m)11:50 ~ 展望所分岐(240m)11:52 ~ 東コース登り口(160m)12:07 ~ 永楽ダム東12:13 ~
斎場分岐(150m)12:26 ~ 永楽ダム西12:38 ~ 12:41芝生広場(150m)12:48 ~ 土丸登山口(120m)13:00
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
土丸登山口13:08 ~ 土丸13:14 ~ JR長滝駅13:22 ~ R26 ~ 幡代北13:33 ~ 13:36平野台(入浴)15:00 ~
泉南IC北15:04 ~ 15:12道の駅"根来さくらの里"15:22 ~ 岩出IC15:24 ~ 備前15:29 ~ 15:31メッサ岩出店16:04 ~
矢田峠 ~ 和歌山16:30
歩行時間のみ約2時間(トータル3時間)
・曇り後晴れ(和歌山 8時50分 11℃ / 日中 15℃ / 和歌山 16時30分 13℃)
・トイレ ゆめの森公園、第一駐車場、東コース休憩所
・ダム湖入口に冬桜が咲いていました。 展望所で食事休憩、紅葉はピークを過ぎていましたが綺麗でした(陽が当たらず残念)
・トイレのある休憩所でUターン。 今日の体調はイマイチ、この先の階段を見たら引き返そうと思う...。
ダム周回路にもところどころ紅葉が残っていました。 天気は回復方向でしたが、無理をせず帰宅へ。
・永楽ゆめの森公園 / 9時~17時 / 利用は無料(駐車料金 500円) / 泉南郡熊取町大字野田65-10 / tel 072-452-7676
・平野台の湯"安庵" // 650円 / ~25時 / 阪南市鳥取中632-1 / tel 072-470-1126
奈良県
山辺の道⑧ (高低差50mくらい?) 2022.12.-3(土)
by K・T 
和歌山8:53 ~ 8:57給油9:01 ~ 桃山9:23 ~ 紀の川IC9:37 ~ 京奈和道 ~ 御所南SA10:11 ~ 御所IC10:13 ~
新堂ランプ10:17 ~ 高田バイパス ~ 小房10:23 ~ 醍醐西10:26 ~ 葛本町東10:30 ~ 中ノ庄10:38 ~ トレイル青垣P10:47
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場10:50 ~ 10:52トレイル青垣11:05 ~ 大和神社御旅所11:18 ~ 念仏寺11:21 ~ 五社神社11:25 ~ 萱生環濠集落 ~
11:42休憩所(食事)12:05 ~ 12:15せんぎりや12:17 ~ 12:21夜都伎神社12:25 ~ 峠の茶屋12:39 ~ 内山永久寺跡12:53 ~
13:04石上神宮13:15 ~ 石上神宮前バス停13:20 ~ 天理教神殿13:32 ~ JR天理駅13:50
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JR天理駅14:07 ~ 普通/ワンマンカー ~ 14:13JR柳本駅14:15 ~ 歩 ~ 14:28トレイル青垣P14:37 ~ 中ノ庄14:48 ~
葛本町東14:57 ~ 醍醐西15:00 ~ 小房15:04 ~ 高田バイパス ~ 東室15:10 ~ 近鉄御所駅15:19 ~
15:25九品寺15:32 ~ 15:41高嶋神社15:46 ~ 東佐味15:48 ~ 居伝町 ~ 五條北IC15:51 ~ 京奈和道 ~ 紀の川IC16:19 ~
岩出根来IC16:25 ~ 16:37メッサ16:56 ~ 岩出橋・矢田峠 ~ 和歌山17:23
歩行時間のみ約2時間25分(トータル3時間40分) 歩行距離 5.6km / 移動走行距離 180km
・晴れ(和歌山 8時50分 7℃ / 日中 12℃ / 和歌山 17時30分 11℃)
・トイレ トレイル青垣、峠の茶屋、石上神宮、JR柳本駅、JR天理駅 など
・紅葉も終盤ですが、まずまずの景色でした。 雲も多く陽射しが弱いので色合いは少し残念です。
スイセンが見れました。 少し風も吹いて、休憩していると上着が要る感じでした。
・復路、九品寺と高嶋神社へ。 時刻的に陽が当たらないようです。 落葉も多く、一週間前あたりが良かったかと思います。
・イオン桜井店 // 9時~ / 桜井市上之庄278-1 / tel 0744-44-1000
・トレイル青垣 // 天理市柳本町577-1 / tel 0743-67-3810

大阪府 神於山③・蜻蛉池公園② (296m) 2022.11.27(日) by K・T 
和歌山9:25 ~ 9:28よってって9:34 ~ 桃山9:52 ~ 紀の川IC10:04 ~ 京奈和道 ~ 西かつらぎIC10:13 ~
道の駅"串柿の里"10:19 ~ 鍋谷トンネル ~ 大野町北10:30 ~ R170 ~ 奈良池前10:34 ~ 神於寺10:40
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
神於寺(180m)10:45 ~ 神於山分岐(285m)11:03 ~ 11:08神於山(296m)11:15 ~ 神於山分岐(285m)11:19 ~
神於寺(180m)11:40 歩行時間のみ約45分(トータル55分)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
神於寺11:48 ~ 土生滝11:54 ~ 道の駅"愛彩ランド"(食事)11:57
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
愛彩ランドP12:35 ~ 公園P12:50 ~ 蜻蛉池公園② ~ 公園P13:50 ~ 愛彩ランドP14:05
歩行時間のみ約-分(トータル1時間30分)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"14:10 ~ R170・R26 ~ 関西空港口14:34 ~ 幡代北14:44 ~ R26バスパス ~
14:54道の駅"みさき"15:25 ~ 紀の川大橋 ~ 北新橋西詰15:37 ~ 和歌山城 ~ 15:52ジョウシン16:08 ~
16:11スーパー16:27 ~ 和歌山16:41
・晴れ(和歌山 9時25分 15℃ / 日中 18℃ / 和歌山 16時40分 15℃)
・トイレ 神於寺、道の駅など
・神於寺から最短で山頂をピストン。 神於寺や付近の紅葉も良い感じでした(^^♪ 落葉もあり、緑もありました。
今回も意賀美神社の紅葉はチェックしていません。
・復路、トンボ池公園へ寄り道です。 駐車場待ちの列、紅葉もまずまずでした。
道の駅"愛彩ランド" // 岸和田市岸の丘町3-6-60 / tel 072-444-8002 |
蜻蛉池公園 // 駐車場 510円(平日 310円) / 岸和田市三ヶ山町大池尻701 / tel 072-443-9671 |
道の駅"みさぎ" // 泉南郡岬町淡輪5654-3 / tel 072-494-1117 |
和歌山県
高野黒河道② (-m) 2022.11.26(土) by K・K 
和歌山6:46 ~ 桃山7:06 ~ 道の駅"九度山" ~ 7:36九度山P7:41 ~ 歩 ~ 7:49九度山駅7:57 ~
普通 ~ 橋本駅8:11
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
橋本駅(100m)8:25 ~ 橋本橋南詰8:36 ~ 踏切8:43 ~ 8:46定福寺(100m)8:53 ~ 石仏9:01 ~
9:12岩掛観音(260m)9:23 ~ 針伏弘法井戸(360m)9:34 ~ 9:51明神ヶ田和(440m)9:56 ~ ポンプ場10:05 ~
わらん谷の滝(⑨)10:22 ~ 県道出合(190m)10:42 ~ 10:44市平橋(180m)10:50 ~ 11:03桂の木(270m)11:12 ~
11:39お社(480m)11:50 ~ 林道出合11:57 ~ 12:35くどやま森の童話館(540m/食事)13:26 ~ 粉撞ルート ~
茶堂跡(550m)13:39 ~ 14:30雪池峠(870m)14:38 ~ (10分休) ~ 15:06粉撞峠(920m)15:16 ~ 一本杉(820m)15:37 ~
車道 ~ 15:51奥ノ院15:55 ~ 奥ノ院バス停(m)16:10
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
奥ノ院バス停16:20 ~ バス ~ 16:36高野山駅17:06 ~ ケーブル ~ 17:11極楽橋駅17:24 ~ 普通 ~
17:52九度山駅17:54 ~ 18:01九度山(駐車場)18:05 ~ 道の駅"九度山"18:07 ~ 和歌山18:58
歩行時間のみ約6時間10分(トータル約7時間45分) 歩行距離は キロ以上あります
・(和歌山 時分 4℃ / 雪池岳 1℃ / 大門 16時10分 -1℃ / 和歌山 18時55分 4℃)
・トイレ 各駅、くどやま森の童話館、奥ノ院、奥ノ院前バス停など
・九度山駅~橋本駅 / 奥ノ院バス停~高野山駅 / 高野山駅~九度山駅 880円(ケーブル+電車)
・
・紅葉時期、イチョウやカエデこ紅葉は見頃の木や終っている木など色々でした。 落葉もキレイな景色でした。
・明神ヶ田和はいくつかの分岐で間違わないように注意です(坂を下っていきます)
・くどやま森の童話館でも紅葉が見れました。 開館中でトイレをお借りしました。
冬季(12月~3月)閉鎖です(普段でも土日休日のみオープン / 9時~16時30分)
・ここから黒河峠と粉撞峠に別れます。 黒河峠道は倒木多数で通行不能との案内がありました。
・一本杉からは奥ノ院~バス停へ。 あと5分あれば1本早いケーブル、電車に乗れました。
奈良県
高取山⑦ (584m) 2022.11.19(土)
by K・T 
和歌山8:10 ~ 桃山8:34 ~ 竹房橋8:39 ~ 紀の川IC8:48 ~ 京奈和道 ~ 五條IC9:17 ~ 今井町 ~ R24 ~ 三在9:25 ~
岡崎9:34 ~ 土田9:37 ~ 9:46道の駅"大淀"9:53 ~ 新芦原トンネル ~ 清水谷9:57 ~ 10:01壺阪寺10:03 ~ 八幡口10:08
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
八幡口(490m)10:10 ~ 壺阪口門跡10:15 ~ 10:25高取城跡(本丸/584m)10:45 ~ 壺阪口門跡10:54 ~ 八幡口(490m)11:00
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
歩行時間のみ約30分(トータル約50分)
・晴れ時々曇り(和歌山 7時15分 10℃ / 高取城跡 12時 12℃)
・トイレ 吉野路大淀、八幡口(簡易トイレ)、高取山(簡易トイレ)など
・最短距離で城跡をピストンです。 八幡口で車両通行止め。 落葉や緑もありましたが、全体的に綺麗でした。
道の駅"吉野路大淀iセンター" |
吉野郡大淀町芦原536-1-2 / tel 0747-54-5361 |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
奈良県
春日山④ (342m) 2022.11.19(土)
by K・T 
八幡口11:02 ~ 壺阪寺11:07 ~ 清水谷11:12 ~ 壺阪山駅11:15 ~ 道の駅"飛鳥"11:18 ~ 橿原神宮前駅11:25 ~ 小房11:32 ~
大和八木駅11:38 ~ 11:57道の駅"唐古"12:16 ~ 前裁駅12:28 ~ オークワ12:42 ~ 万代12:47 ~ 高畑駐車場12:53
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場(110m)12:55 ~ 浮見堂 ~ 13:12萬葉植物園13:15 ~ 13:22休憩13:25 ~ 春日大社(140m)13:30 ~
茶屋13:43 ~ 南ゲート(150m)13:50 ~ 14:05一重目(260m)14:11 ~ 北ゲート(150m)14:30 ~ 14:33売店14:37 ~
14:45春日野国際フォーラム(120m)14:50 ~ 14:55大仏殿15:03 ~ 浮見堂 ~ 駐車場(110m)15:25
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
高畑駐車場15:38 ~ 古市南15:42 ~ 横田北16:02 ~ R24 ~ 横田町16:05 ~ 郡山IC16:08 ~ 京奈和道 ~ 橿原北16:17 ~
土橋町16:19 ~ 新堂ランプ16:28 ~ 京奈和道 ~ 五條IC16:44 ~ 紀の川IC17:10 ~ R24 ~ 17:28メッサ17:53 ~ 和歌山18:16
歩行時間のみ約2時間05分(トータル2時間30分)
・紅葉は見頃。 晴れ予報もほぼ曇り(^^;) 賑わいが凄い...外国人の方々も多かったです。 春日大社付近は七五三ファミリ-が目だった。
・若草山のゲートは通行出来ない時間帯があるとの事
南ゲート 9時~12時、13時~17時は通行可能、 北ゲート 9時~13時、14時~16時30分は通行可能
・曇り(若草山 14時10分 18℃ / 和歌山 18時15分 14℃)
・トイレ 駐車場、奈良公園など
・県営高畑観光駐車場(車 800円、駐輪場 300円) / トイレあり
・丸山駐車場 / 7時 ~ 21時 / 800円 / 奈良市大道町1215-5 / tel 0742-25-02444
満車でしたが直ぐに入れ替わってほぼ待ち時間はなしでした。
・若草山入山料 150円
道の駅"レスティ唐古" |
磯城郡田原本町唐古70-1 / tel 0744-33-9170 |
オークワ"古市店" |
24時間 / 奈良市古市町796 / tel 0742-64-4530 / 古市南交差点 |
万代"紀寺店" |
9時~22時 / 奈良市紀寺町412-1 / tel 0742-26-6600 |
奈良県
金剛山(36) (1125m) 2022.11.12(土) by K・K 
和歌山8:00 ~ 桃山8:22 ~ 竹房橋8:27 ~ 九度山8:51 ~ 上野町9:08 ~ R24 ~ 本陣9:12 ~ 三在9:16 ~
居伝町9:19 ~ 9:23かもきみの湯9:27 ~ 室9:32 ~ 水越トンネル ~ 青崩登山口9:39 ~ 水越峠バス停9:42
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
水越峠バス停(480m)9:55 ~ 水越峠(515m)10:00 ~ 金剛の水場(650m)10:29 ~ カヤンボ(ダイトレ分岐/690m)10:35 ~
10:36もみじ谷分岐(700m)10:38 ~ 紅葉谷 ~ 堰堤①10:39 ~ 堰堤②10:42 ~ 狼谷分岐(780m)10:50 ~
堰堤③10:57 ~ 堰堤④(梯子付)11:06 ~ 11:08分岐(880m)11:11 ~ 右へ ~ 滝(900m)11:16 ~ 堰堤 ~
ドラゴン(930m)11:23 ~ 分岐11:28 ~ 本流(右) ~ 尾根出合11:44 ~ 11:50国見城跡(1080m/食事)12:21 ~
岩屋文殊12:27 ~ 12:52ロープウェイ乗場(9800m)12:55 ~ シャクナゲの路・香南荘 ~ 13:06千早園地(1028m)13:24 ~
13:41一ノ鳥居(1080m)13:45 ~ ダイトレ ~ 高天分岐(1060m)13:48 ~ 葛城山展望13:58 ~ 朝原寺跡分岐(880m)14:11 ~
横峠(820m)14:18 ~ 14:33金剛の水場(650m)14:35 ~ 水越峠(515m)14:55 ~ 水越峠バス停(480m)15:00
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
水越峠バス停15:07 ~ 水越峠15:08 ~ 15:12祈りの滝15:14 ~ 名柄15:19 ~ かもきみの湯15:27 ~ R24 ~
居伝町15:31 ~ 三在15:34 ~ 本陣15:40~ 上野町15:45 ~ 事故迂回 ~ 垂井15:54 ~ 市脇16:03 ~
大門口橋 ~ 竜門橋16:37 ~ 竹房橋桃山16:41 ~ 桃山16:45 ~ 和歌山17:07
歩行時間のみ約4時間05分(トータル約5時間05分)
・晴れ(和歌山 8時 16℃ / 駐車場 9時45分 15℃ / 金剛山 12時 13℃ / 和歌山 17時10分 17℃)
・トイレ かもきみの湯P、青崩登山口、金剛山頂など
・水越峠~紅葉谷入口、金剛山頂広場、文殊尾根~香南荘、キャンプ場付近の紅葉が良かったです。
・水越峠の通行止めが解除されていました。
奈良県
青根ヶ峰⑪ (858m) 2022.10.30(日)
by K・T 
和歌山9:05 ~ 9:20マツゲン9:31 ~ 桃山9:38 ~ 竹房橋9:42 ~ 紀の川IC9:50 ~ 京奈和道 ~ 五條IC10:17 ~ 今井町・R24 ~
三在10:26 ~ 岡崎10:35 ~ 土田10:39 ~ 吉野大橋10:45 ~ 吉野神宮駅10:47 ~ 10:49吉野駅10:58 ~ 如意輪寺P11:05 ~
中千本バス停11:07 ~ 奥千本口バス停11:18 ~ 駐車場11:22
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場(830m)11:25 ~ 女人結界石標11:29 ~ 西行古跡(795m)11:35 ~ 安禅寺蔵王堂跡11:37 ~ 四方正面堂跡11:42 ~
苔清水(750m)11:49 ~ 11:52西行庵(735m/食事)12:12 ~ 鳳閣寺分岐12:19 ~ 山上・西行庵分岐(770m)12:23 ~
西行古跡(795m)12:26 ~ 女人結界石標12:32 ~ 12:36青根ヶ峰(858m)12:40 ~ 林道出合 ~ 駐車場(830m)12:45
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場12:46 ~ 奥千本口バス停12:51 ~ 12:53高城山展望所バス停13:09 ~ 丈之橋跡 ~ 水分神社13:12 ~ 13:13花矢倉13:15 ~
13:18上千本トイレ(510m)13:20 ~ 中千本バス停13:24 ~ 金峯山寺(蔵王堂)13:30 ~ 吉野山P13:37 ~ 13:40吉野神宮13:54 ~
吉野神宮駅13:56 ~ 吉野大橋13:58 ~ 土田14:05 ~ 岡崎14:07 ~ 三在14:18 ~ R24・今井町 ~ 五條IC14:26 ~