蜻蛉池公園+花の文化園   '24.10.-6 更新        メインメニュー

蜻蛉池@ 蜻蛉池A 蜻蛉池B 蜻蛉池C 蜻蛉池D 蜻蛉池E 蜻蛉池F 蜻蛉池G 蜻蛉池H 蜻蛉池I
蜻蛉池J 蜻蛉池K                
文化園@ 文化園A 文化園B 文化園C 文化園D 文化園E 文化園F 文化園G 文化園H 文化園I
文化園J 文化園K 文化園L 文化園M            

山行データ分類表へ

蜻蛉池公園K  (90m) 2024.10.-6(日)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:13 〜 9:18給油9:23 〜 花山9:32 〜 R24 〜 マツゲン9:35 〜 JR山中渓駅9:56 〜 幡代北10:03 〜 R26 〜
関西空港口10:17 〜 上瓦屋10:24 〜 R170 〜 10:40道の駅"愛彩ランド" 〜 
蜻蛉池公園K 〜 道の駅"愛彩ランド"12:00 〜
R170 〜 大野町北12:11 〜 道の駅"いずみ山愛の里゙"12:12 〜 文化園口12:22 〜 12:23なか卯(食事)12:55 〜
道の駅"くろまろの郷"13:00 〜 花の文化園M 〜 道の駅"くろまろの郷"14:10 〜 文化園口14:14 〜 上原町14:16 〜
R371・新天見トンネル 〜 慶賀野橋東詰14:32 〜 橋本IC14:38 〜 京奈和道 〜 紀の川東IC14:55 〜 新龍門橋 〜
桃山15:10 〜 15:19スーパー15:42 〜 和歌山16:05


・晴れ(和歌山 24℃ / 蜻蛉池公園 26℃ / 花の文化園 28℃ / 和歌山 29℃)

・移動中では彼岸花、銀杏も一部黄色になりかけた感じでした。 気温より体感は暑かったです。
・蜻蛉池公園ではダリアが一輪(見頃は10月中旬だそう) バラも思ったほど咲いていませんでしたが、マサコ・ミチコ・アイコが見れました。
・花文もこれっと言って見たい花は無く、何が咲いているかな程度。 音楽イベントもあり、お客さんもまずまずだったかな。
 十月桜は数輪、白・橙の彼岸花が咲いていました。

・和歌山〜道の駅"愛彩ランド" 42.5km / 〜 和歌山 121km


蜻蛉池公園J  (90m) 2024. 6.15(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山8:50 〜 桃山9:13 〜 新龍門橋 〜 紀の川東IC9:30 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC9:36 〜 道の駅"串柿の里"9:41 〜
大野町北9:55 〜 R170 〜 10:03
蜻蛉池公園J11:47 〜 R170 〜 大野町北11:58 〜 道の駅"いずみ山愛の里゙"11:59 〜
文化園口12:09 〜 12:11なか卯(食事)12:35 〜 道の駅"くろまろの郷"12:39 〜 花の文化園H 〜 道の駅"くろまろの郷"14:12 〜
文化園口14:15 〜 上原町14:18 〜 R371・新天見トンネル 〜 慶賀野橋東詰14:34 〜 橋本IC14:41 〜 京奈和道 〜
かつらぎ西IC14:52 〜 紀の川東IC14:57 〜 新龍門橋 〜 桃山15:14 〜 15:24スーパー16:00 〜 和歌山16:18


・曇り(和歌山 8時50分 26℃ / 蜻蛉池公園 10時05分 27℃ / 花の文化園 27℃ / 和歌山 16時20分 26℃(雨上り))

・蜻蛉池公園では見頃のユリロードを歩きました。 幻のユリも見ました。 ダリアも見頃。 紫陽花は咲いていましたが、少し早かったです。
・花文ではナデシコ、蓮はツボミ、ユリは見頃。 ササユリも咲いていましたが、散っているものもありました。 他にも綺麗なお花が咲いていました。

・和歌山〜蜻蛉池公園 51.5km / 〜 道の駅"くろまろの郷" 68.7km / 〜 和歌山 131km


蜻蛉池公園I  (90m) 2024. 3.30(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:10 〜 9:20オークワ9:30 〜 9:45和佐9:47 〜 和歌山IC9:56 〜 高速道 〜 岸和田和泉10:22 〜 10:30蜻蛉池公園14:00 〜
R170・道の駅"愛彩ランド" 〜 善兵衛ランド前14:06 〜 府道 〜 畠中2丁目14:16 〜 R26 〜 上瓦屋14:21 〜 関西空港口14:28 〜
幡代北14:39 〜 14:42
平野台の湯(入浴)16:45 〜 R26バイパス 〜 大谷17:06 〜 県道・R24 〜 和歌山北IC17:17 〜
17:21マツゲン17:49 〜 和歌山IC 〜 花山17:58 〜 和歌山18:10

・晴れ(和歌山 10時 7℃ / 日中 12℃ / 和歌山 17時05分 12℃)

・蜻蛉池公園では桜?(濃いピンク)、チューリップも良い感じ、バラは残念。 復路は平野台の湯へ。

・道の駅"愛彩ランド" // 岸和田市岸の丘町3-6-18 / tel 072-444-8002
・平野台の湯"安庵" // 9時〜 / 650円 / 阪南市鳥取中632-1 / tel 072-470-1126
・道の駅"みさき" // 泉南郡岬町淡輪5654-3 / tel 072-494-1117

・和歌山IC〜岸和田和泉IC 780円(普通車 / 通常 1120円) / 駐車場 600円(平日 300円)


蜻蛉池公園H (90m)花の文化園B  2024. 2.11(日)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:32 〜 桃山9:56 〜 竹房橋9:59 〜 紀の川東IC10:12 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:18 〜 道の駅"串柿の里"10:24 〜
鍋谷トンネル 〜 大野町北10:36 〜 R170 〜 道の駅"愛彩ランド"10:44
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場10:46 〜 蜻蛉池公園P10:56 〜 アジサイ園・池 〜 蜻蛉池公園P11:55 〜 駐車場12:08
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"12:10 〜 R170 〜 大野町北12:18 〜 文化園口12:30 〜 渋滞 〜 道の駅"くろまろの郷"13:05 〜
花の文化園B 〜 道の駅"くろまろの郷"15:35 〜 上原町15:39 〜 R371・天見トンネル 〜 慶賀野橋東詰15:58 〜
橋本IC16:06 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC16:17 〜 紀の川東IC16:22 〜 竹房橋16:38 〜 桃山16:42 〜
16:50マツゲン17:19 〜 和歌山17:37

・晴れ(和歌山 9時30分 9℃ / 日中 10℃ / 和歌山 17時40分 9℃)

・蜻蛉池公園ではスイセン、ロウバイ、梅が見頃でした。 バラはアイコのみでした。
・花文へ移動。 道の駅でイベントがあり、駐車場への進入に35分かかってしまいました。 リニューアルしたレストランで食事。 今日は人出も多かった。
 バイカオオレンは見頃が続き、セリバオウレンはピークを過ぎた感じ。 セツブンソウ、ロウバイ、梅などは見頃。 年間入園券を購入しました。

・道の駅"かつらぎ西" // 伊都郡かつらぎ町大字笠田東1271-28 / tel 0736-22-7810
道の駅"串柿の里" // 伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 / tel 0736-25-0155
道の駅"愛彩ランド" // 岸和田市岸の丘町3-6-18 / tel 072-444-8002
・道の駅"いずみ山愛の里" // 和泉市仏並町398-1 / tel 0725-92-3888
・道の駅"奥河内くろまろの郷" // 河内長野市高向1218-1 / tel 0721-56-9606
・花の文化園 // 10時〜17時 / 月曜日休 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739


蜻蛉池公園G  (90m) 2024. 1.-5(金)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山10:04 〜 10:20ヒダカヤ10:28 〜 桃山10:37 〜 竹房橋10:42 〜 紀の川東IC10:54 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC11:00 〜
道の駅"串柿の里"11:05 〜 鍋谷トンネル 〜 大野町北11:18 〜 11:22
リサイクル公園11:37 〜 大野町北11:42 〜 R170 〜
道の駅"愛彩ランド"11:50(食事)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場12:20 〜 蜻蛉池公園12:30 〜 アジサイ園・池 〜 蜻蛉池公園13:50 〜 駐車場14:00
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"14:08 〜 R170・府道 〜 土生14:23 〜 14:34岸和田城15:13 〜 貝塚港15:20 〜 りんくうタウン駅15:31 〜
幡代北15:44 〜 バイパス 〜 16:01イオン16:33 〜 紀の国大橋 〜 北新地西詰16:40 〜 JR和歌山駅16:44 〜 和歌山17:02

・晴れ(和歌山 10時 7℃ / 日中 12℃ / 和歌山 17時05分 12℃)

和泉リサイクル公園は菜の花と水仙が咲き始め。 バラはピークを過ぎた感じです(新年は今日からオープンでした)
・道の駅愛彩ランド"へ移動(お店は明日から営業) 事前に購入していたお弁当を食べてから出発。
・蜻蛉池公園ではスイセンが咲き始めでした。 思ったより多く見れました(スイセン祭りは14日でした)
 ロウバイが咲き始め、バラは残念でした。
・時間があったので岸和田城へ移動。 市役所の駐車場は1時間内無料でした。 天守閣へは300円。

道の駅"かつらぎ西" // 伊都郡かつらぎ町大字笠田東1271-28 / tel 0736-22-7810
道の駅"串柿の里" // 伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 / tel 0736-25-0155
道の駅”愛彩ランド" // 岸和田市岸の丘町3-6-18 / tel 072-444-8002
道の駅"みさき" // 泉南郡岬町淡輪5654-3 / tel 072-494-1117

・往復 119km // 紀ノ川インターはしばらく利用出来なく紀ノ川東を利用しました。


蜻蛉池公園F  (90m) 2023.11.-5(日)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山8:46 〜 桃山9:09 〜 竹房橋9:14 〜 紀の川IC9:23 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC9:33 〜 道の駅"串柿の里"9:39 〜
鍋谷トンネル 〜 大野町北9:51 〜 9:56
リサイクル公園10:26 〜 大野町北11:31 〜 R170 〜 道の駅"愛彩ランド"10:41
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場10:43 〜 蜻蛉池公園P10:53 〜 アジサイ園・池 〜蜻蛉池公園P11:55 〜 駐車場12:03
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"12:04 〜 R170・府道・R26 〜 関西空港口12:35 〜 幡代北12:48 〜 バイパス 〜
12:57道の駅"みさき"(食事)13:47 〜 R26 〜 孝子駅13:56 〜 狐島14:06 〜 JR和歌山駅14:16 〜14:24スーパー14:46 〜
和歌山14:59

・晴れ(和歌山 8時45分 18℃ / 道の駅"みさき" 13時 26℃ / 和歌山 15時 26℃)

・和泉リサイクル公園へ。 コスモス、コキアを見て蜻蛉池公園へ。 紅葉にはまだ早いですが、晴れ間が多かったので良い感じ。
 プリンセス・アイコ、ミチコ、マサコの薔薇も見れました。 ダリアが綺麗でした。
・道の駅"みさき"へ移動。 レストランの食事は...ウ〜ん、弁当を買って食事休憩をしました。

・道の駅"かつらぎ西" // 伊都郡かつらぎ町大字笠田東1271-28 / tel 0736-22-7810
・道の駅"串柿の里" // 伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 / tel 0736-25-0155
・道の駅"愛彩ランド" // 岸和田市岸の丘町3-6-18 / tel 072-444-8002
・道の駅"みさき" // 泉南郡岬町淡輪5654-3 / tel 072-494-1117

・往復 115km


蜻蛉池公園E  (90m) 2023. 9.30(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山8:23 〜 桃山8:49 〜 竹房橋8:53 〜 紀の川IC9:03 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC9:15 〜 道の駅"串柿の里"9:20 〜
鍋谷トンネル 〜 大野町北9:36 〜 R170 〜 道の駅"愛彩ランド"9:47
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場9:50 〜 蜻蛉池公園P10:02 〜 アジサイ園・池 〜 蜻蛉池公園P10:58 〜 駐車場11:10
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"11:16 〜 R170 〜 大野町北11:26 〜 道の駅"いずみ山愛の里"11:28 〜 11:40
道の駅"くろまろの郷"13:30 〜
上原町13:33 〜 R371・天見トンネル 〜 慶賀野橋東詰13:51 〜 13:53マツゲン14:12 〜 橋本IC14:17 〜 京奈和道 〜
紀の川IC14:41 〜 竹房橋14:49 〜 桃山14:54 〜 15:15給油15:21 〜 和歌山15:25

・晴れ後曇り(和歌山 8時20分 25℃ / 蜻蛉池公園 11時 30℃ / 和歌山 15時30分 ?℃)

・移動中の車窓から沢山の彼岸花が見れました。 まだまだ暑いので?蜻蛉池公園の駐車場は余裕...陽が当たると顔も背中も少し暑いです。
 出来るだけ木陰を探しました。
・花文へ移動...沢山のお花が見れました。 十月桜が咲いていると教えて頂き見て来ました。

・道の駅"かつらぎ西" // 伊都郡かつらぎ町大字笠田東1271-28 / tel 0736-22-7810
道の駅"串柿の里" // 伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 / tel 0736-25-0155
道の駅"愛彩ランド" // 岸和田市岸の丘町3-6-18 / tel 072-444-8002
・道の駅"いずみ山愛の里" // 和泉市仏並町398-1 / tel 0725-92-3888
・道の駅"奥河内くろまろの郷" // 河内長野市高向1218-1 / tel 0721-56-9606
・花の文化園 // 10時〜17時 / 月曜日休 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739
・マツゲン"林間田園都市店" // 9時〜 / 橋本市三石台1丁目2-1 / tel 0736-226-4131


蜻蛉池公園D  (90m) 2023. 5.21(日)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山:43 〜 9:48給油9:52 〜 桃山10:13 〜 紀の川IC10:24 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:34 〜
10:38道の駅"串柿の里"10:48 〜 鍋谷トンネル 〜 大野町北11:00 〜 R170 〜 道の駅"愛彩ランド11:09(食事)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場11:55 〜 12:05蜻蛉池公園(アジサイ・バラ)14:18 〜 駐車場14:30
------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"14:38 〜 R170 〜 大野町北14:48 〜 鍋谷トンネル 〜 道の駅"串柿の里"15:03 〜
かつらぎ西IC15:08 〜 京奈和道 〜 紀の川IC15:16 〜 岩出根来IC15:23 〜 備前15:29 〜
風土記の丘口15:46 〜 スーパー 〜 和歌山16:42

歩行時間のみ約2時間30分(トータル約2時間35分)

・晴れ後曇り(和歌山 9時40分 26℃ / 蜻蛉池公園 27℃ / 和歌山 16時45分 28℃)
・トイレ 道の駅、蜻蛉池公園

・プリンセス・ミチコ、アイコ、マサコ...のバラ探しをしました。 紫陽花も咲き始め。 池に鴨が見当たらなかった。


蜻蛉池公園C  (90m) 2023. 3.19(日)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山8:45 〜 川辺橋 〜 9:19山中渓駅9:22 〜 新家駅9:35 〜 (公園3分) 〜 上之郷IC9:46 〜 土丸9:50 〜
R170出合10:02 〜 R170 〜 10:15道の駅"愛彩ランド"(
蜻蛉池公園散策)12:09 〜 大野町北12:21 〜 道の駅"山愛の里"12:23 〜
12:33道の駅"くろまろの郷"(
花の文化園@)14:55 〜 道の駅"山愛の里"15:09 〜 大野町北15:11 〜 鍋谷トンネル 〜
道の駅"串柿の里"15:22 〜 かつらぎ西IC15:28 〜 京奈和道 〜 紀の川IC15:37 〜 竹房橋15:45 〜 桃源郷チェック 〜
桃山15:57 〜 16:09スーパー16:24 〜 和歌山16:40

・花の文化園 // 入園 550円 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739 / 13時からボランティアガイドさんに案内頂きました(無料)


蜻蛉池公園B  (90m) 2023. 1.30(月)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:59 〜 桃山 〜 紀の川IC10:36 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:46 〜 道の駅"串柿の里"10:51 〜 鍋谷トンネル 〜
大野町北11:03 〜 R170 〜 道の駅"愛彩ランド"11:12
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場11:20 〜 11:30蜻蛉池公園(スイセン・ロウバイ・梅/食事25分)12:55 〜 駐車場13:05
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"13:26 〜 R170 〜 13:38水間観音14:03 〜 上瓦屋14:16 〜 R26 〜 関西空港口14:22 〜 幡代北14:31 〜
14:35平野台の湯(入浴)15:50 〜 R26バイパス・紀の川大橋 〜 北新橋西詰16:14 〜 16:18スーパー16:29 〜 和歌山16:50

歩行時間のみ約1時間20分(トータル1時間45分)

・晴れ後曇り(和歌山 8℃ / 鍋谷トンネル 2℃ / 蜻蛉池公園 8℃ / 和歌山 8℃)
・トイレ 道の駅、蜻蛉池公園

・スイセンは満開でしたが、風?で倒されていて残念でした。 梅が咲いていました。 公園には人も少なく貸切状態でした。
・ロウバイが咲いていました。 ツボミもありました。 それ以外の花は見当たらずでした。 風が強くて寒かったです。
・水間観音へ寄り道。 ここは桜の頃が良さそう。 隣の公園も梅はありませんでした。

・平野台の湯 // 入浴 650円 / 9時〜 / 阪南市鳥取中632-1 / tel 072-470-1126 / 空いていました


蜻蛉池公園@  (90m) 2022. 6.18(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:20 〜 紀の川IC9:56 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:07 〜 鍋谷トンネル 〜 大野町北10:25 〜 道の駅"愛彩ランド"10:35
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場10:40 〜 10:53蜻蛉池公園(アジサイ園・バラ園)12:02 〜 駐車場12:15
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
道の駅"愛彩ランド"13:30 〜 R170 〜 上瓦屋13:54 〜 R26 〜 関西空港口14:02 〜 幡代北14:12 〜 R26バイパス・紀の川大橋 〜
北新橋西詰14:33 〜 14:38スーパー14:55 〜 15:13給油15:20 〜 和歌山15:25

歩行時間のみ約-時間(トータル1時間35分)

・道の駅"愛彩ランド" // 岸和田市岸の丘町3-6-60 / tel 072-444-8002
・蜻蛉池公園 // 駐車場 510円(平日 310円) / 岸和田市三ヶ山町池尻701 / tel 072-443-9671



文化園L  (-m) 2024. 8.20(火)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山11:28 〜 桃山 〜 紀の川東IC12:03 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC12:09 〜 橋本IC12:19 〜 慶賀野橋東詰12:24 〜
新天見トンネル 〜 上原町12:40 〜 文化園口 〜 道の駅"くろまろの郷"12:44 〜 花の文化園L 〜 道の駅"くろまろの郷"14:10 〜
文化園口 〜 道の駅"山愛の里" 〜 大野町北14:22 〜 鍋谷トンネル 〜 
かつらぎ西IC14:42 〜 紀の川東IC14:48 〜
岩出根来IC14:56 〜 備前15:02 〜 15:04メッサ15:12 〜 15:15トライアル15:22 〜 15:25コーナン15:31 〜 15:37マンダイ16:08 〜
和歌山IC16:20 〜 和歌山16:34

・曇り後晴れ(和歌山 32℃ / 花文 32℃ / 和歌山 32℃) // 往路 63キロ / 復路 61キロ
・スイレン、サギソウは1週間前が良かったようです。 ヒマワリは沢山咲いていました。 暑さと平日で空き空きでした。


文化園K  (-m) 2024. 7.13(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:15 〜 渋滞 〜 9:33マツゲン10:07 〜 桃販売渋滞 〜 紀の川東IC10:40 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:46 〜
橋本IC10:58 〜 慶賀野橋東詰11:04 〜 新天見トンネル 〜 (渋滞)上原町11:25 〜 11:26なか卯(食事)11:42 〜 文化園口 〜
道の駅"くろまろの郷"11:48 〜 花の文化園K 〜 
道の駅"くろまろの郷"13:06 〜 文化園口 〜 上原町13:10 〜
新天見トンネル 〜 慶賀野橋東詰13:27 〜 
橋本IC13:33 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC13:44 〜 岩出根来IC13:59 〜
備前14:10 〜 14:12トライアル14:38 〜 岩出橋・矢田峠 〜 和歌山15:05

・スイレン、ハス、キキョウ、山ユリ、ダリア、ベゴニア...黄レンゲショウマはあまり咲いていなかった。 ヒマワリはまだでした。


文化園J  (-m) 2024. 7.-6(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:44 〜 桃山・新龍門橋 〜 紀の川東IC10:27 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:33 〜 橋本IC10:43 〜 慶賀野橋東詰 〜
新天見トンネル 〜 (渋滞)上原町11:12 〜 11:14なか卯(食事)11:35 〜 文化園口 〜 道の駅"くろまろの郷"11:40 〜 花の文化園J 〜
道の駅"くろまろの郷"13:04 〜 文化園口 〜 道の駅"いずみ山愛の里" 〜 大野町北13:19 〜 道の駅"愛彩ランド"13:28 〜
善兵衛ランド前13:34 〜 畠中2丁目13:42 〜 R26 〜 上瓦屋13:49 〜 関西空港口13:55 〜 幡代北14:08 〜
14:10平野台の湯15:19 〜 R26バイパス・紀の川大橋 〜 北新橋西詰15:42 〜 和歌山16:10

・黄レンゲショウマはあまり咲いていなかった。 オニユリは咲き始め。 紫陽花アートが見えました。 暑さで人出は少なかったです。

・道の駅"くろまろの郷" // 河内長野市高向1218-1 / tel 072-56-9606
・花の文化園 // 入園料 580円 / 10時〜 / 月曜日休 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739
・平野台の湯 // 入浴 800円(土日) / 9時〜 / 阪南市鳥取中632-1 / tel 072-470-1126


文化園I  (-m) 2024. 6.30(日)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山10:40 〜 10:58マツゲン11:25 〜 桃山11:33 〜 紀の川東IC11:51 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC11:57 〜 橋本IC12:07 〜
慶賀野橋東詰12:12 〜 新天見トンネル 〜 上原町12:29 〜 12:30なか卯(食事)12:54 〜 文化園口12:57 〜
道の駅"くろまろの郷"13:00 〜 花の文化園I 〜 
道の駅"くろまろの郷"14:16 〜 文化園口14:19 〜 道の駅"いずみ山愛の里"14:30 〜
大野町北14:31 〜 道の駅"愛彩ランド"14:40 〜 
善兵衛ランド前14:46 〜 14:53積前温泉"美笹の湯"16:07 〜 畠中2丁目16:09 〜
R26 〜 上瓦屋16:16 〜 関西空港口16:21 〜 幡代北16:35 〜 JR山中渓駅16:43 〜 16:56マンダイ17:23 〜 川辺橋 〜 和歌山17:45

・ユリ、ダリア、紫陽花などはピークを過ぎた感じ。 黄レンゲショウマは咲き始めでした。

・道の駅"くろまろの郷" // 河内長野市高向1218-1 / tel 072-56-9606
・花の文化園 // 入園料 580円 / 10時〜 / 月曜日休 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739
・積前温泉"美笹の湯" // 入浴 900円(土日) / 9時〜 / 貝塚市橋本991-1 / tel 072-432-4126


文化園G  (-m) 2024. 5.19(日)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山10:23 〜 10:28給油10:32 〜 花山 〜 R24 〜 和歌山IC10:42 〜 旧R24・岩出橋 〜 備前11:00 〜 岩出根来IC11:09 〜
京奈和道 〜 紀の川東IC11:18 〜 かつらぎ西IC11:23 〜 11:30道の駅"串柿の里"11:50 〜 鍋谷トンネル 〜 大野町北12:03 〜
R170 〜 岸の丘町南12:10 〜 12:13ワタワン岸和田和泉12:30 〜 岸の丘町南12:33 〜 大野町北12:40 〜
道の駅"いずみ山愛の里"12:41 〜 文化園口12:49 〜 道の駅"くろまろの郷"12:51 〜 
花の文化園G 〜 道の駅"くろまろの郷"15:15 〜
文化園口15:17 〜 上原町15:19 〜 R371・天見トンネル 〜 慶賀野橋東詰15:39 〜 橋本IC15:45 〜 京奈和道 〜
かつらぎ西IC15:56 〜 紀の川東IC16:01 〜 新龍門橋 〜 桃山16:15 〜 16:24スーパー16:49 〜 和歌山17:03

・この季節は色々な花が見れて良い感じです。 オオヤマレンゲが見頃で良かった。 菖蒲、アヤメ、カキツバタ、ヒメユリなど。 アジサイは見れましたが早かった。

・ワタワン岸和田和泉 // 10時〜 / キャッシュレス決済 / 岸和田市岸の丘町1-32-1 / 蜻蛉池の東側 / P料金は 土日 850円
・道の駅"かつらぎ西" // 伊都郡かつらぎ町大字笠田東1271-28 / tel 0736-22-7810
・道の駅"串柿の里" // 伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 / tel 0736-25-0155
・道の駅"くろまろの郷" // 河内長野市高向1218-1 / tel 072-56-9606
・花の文化園 // 入園料 580円 / 10時〜 / 月曜日休 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739
・天然温泉"風の湯" // 入浴 850円 / 10時〜 / 河内長野市上原西町15-1 / tel 0721-52-1726


文化園E  (-m) 2024. 4.20(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:15 〜 桃山9:38 〜 竹房橋9:41 〜 紀の川東IC9:55 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:01 〜 道の駅"串柿の里"10:06 〜
鍋谷トンネル 〜 大野町北10:20 〜 R170 〜 道の駅"いずみ山愛の里"10:22 〜 文化園口10:30 〜 道の駅"くろまろの郷"10:32 〜
花の文化園E 〜 道の駅"くろまろの郷"13:04 〜 文化園口13:08 〜 13:12風の湯(入浴)14:10 〜 R371・天見トンネル 〜
慶賀野橋東詰14:30 〜 橋本IC14:37 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC14:47 〜 紀の川東IC14:51 〜 岩出根来IC14:59 〜
高速道(220円) 〜 和歌山IC15:08 〜 15:20スーパー16:19 〜 和歌山16:30

・晴れ後曇り(和歌山 9時15分 21℃ / 日中 25℃? / 和歌山 17時40分 23℃)

・ガイドツアーに参加(11時〜)。 フジは見頃、チュ-リップは一部終り、レンゲツツジは綺麗。 キバナカタクリ(終りかけ)、菖蒲、アヤメも咲き始め。
 シャガ、牡丹、イカリソウ、クマガイソウ、ラン、ブルーベリー、石楠花など見頃。 水芭蕉はほぼ終り。 大島桜、里桜も見れました。
・花摘み体験(300円/開催時刻確認の事)はナデシコ、ポピー、ヤグルマギク、菜の花でした。

道の駅"かつらぎ西" // 伊都郡かつらぎ町大字笠田東1271-28 / tel 0736-22-7810
道の駅"串柿の里" // 伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 / tel 0736-25-0155
道の駅”くろまろの郷゙" // 河内長野市高向1218-1  / tel 072-56-9606
・花の文化園 // 入園 580円(年券 2800円) / 10時〜(季節により異なる) / 月曜日休 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739
・天然温泉"風の湯" // 850円 / 10時〜 / 河内長野市上原西町15-1 / tel 0721-52-1726

・往復 127キロ


文化園A  (-m) 2024. 1.20(土)  by K・T   TOPへ戻る

和歌山9:23 〜 矢田峠・県道・岩出橋 〜 備前9:47 〜 岩出根来IC9:53 〜 京奈和道 〜 かつらぎ西IC10:09 〜
10:14道の駅"串柿の里"10:17 〜 鍋谷トンネル 〜 大野町北10:31 〜 R170 〜 道の駅”いずみ山愛の里"10:33 〜
福瀬町東10:36 〜 文化園口10:41 〜 道の駅"くろまろの郷"10:44

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場10:47 〜 10:52花の文化園13:32 〜 駐車場13:36
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(食事)道の駅”くろまろの郷”14:15 〜 R170 〜 文化園口14:18 〜 福瀬町東14:24 〜 道の駅”いずみ山愛の里"14:28 〜
大野町北14:30 〜 鍋谷トンネル 〜 道の駅"串柿の里"14:43 〜 かつらぎ西IC14:48
 〜 京奈和道 〜 岩出根来IC15:02 〜
備前15:10 〜 15:11スーパー15:48 〜 川辺橋・矢田峠 〜 和歌山16:14

・曇り後小雨晴れ(和歌山 9時20分 8℃ / 日中 9℃ / 和歌山 16時15分 12℃)

・バイカオウレンの案内が一押しだったようで、綺麗に咲いていました。 天気がイマイチだったようで入園者は少なかったです。
 コセリバ゙オウレンも咲いていました。 2週間ぐらいは早い開花だと思いますが、雪も少ない暖冬で今年は梅や他の花も早い感じ。
・ロウバイや水仙もみれました。 節分草には少し早かった。

・花の文化園 // 入園 580円(年券 2800円) / 10時〜(季節により異なる) / 月曜日休 / 河内長野市高向2292-1 / tel 0721-63-8739
 フルート演奏は毎月一回あるそう / 生シイタケ(200円)を炭火で焼いて頂いた(焼くのは無料)

道の駅"かつらぎ西" // 伊都郡かつらぎ町大字笠田東1271-28 / tel 0736-22-7810
道の駅"串柿の里" // 伊都郡かつらぎ町大字滝53-1 / tel 0736-25-0155
道の駅”くろまろの郷゙" // 河内長野市高向1218-1  / tel 072-56-9606


トップ