帰ってきたらまずすること。水槽全部の確認。ブラックモーリー夫妻の様子は?うむ、異常なし。下のとらとぽおるは?異常なし!
楽しみのエビ水槽は?……?
☆になってる!
赤くなってる。。。
黒ビーだ。
調子が悪そうなのが一匹いてたもんなー。
合掌。
他のビーたちは元気そうである。
どれどれ、エサをやってみよう。昨日と違う方のタブレットを流木の隙間にポトリ。ゾワゾワー!
寄ってきたー!
流木に全員集合ってな勢いで!
昨日の日記で書いたことは訂正します。両方のプレコタブレットをしっかり食べてくれます。すみませんでした。これからも書いたものの訂正という試行錯誤の日々が続くんでしょうな。読んでおかしいんじゃないの?っていうところはこっそりと教えてくださいね。
ビーの食事風景をボーっと眺めていると、何やら遊泳脚をわさわさと動かしてる赤ビーに気づいた。
よーく見てみると。。
卵を抱えてる!抱卵だー!
夢にまで見た抱卵個体を発見!
うれしさのあまり水槽に張り付いちゃいました。
この感動をお伝えしなければと、デジカメでパシャパシャと撮りましたが。。
技術力の不足のためにうまく撮影できませんでした。
チビー(ちっこい+ビーを略してます)ができた時の感動を逃さないためにも、いろいろな方のページを見て撮影技術のアップを目指します。ちきんのお許しが出たら新しいデジカメが欲しいなー・・・なんてね。
(でも、欲しいー)
↑
だ・め♪Byちきん
|