HOME げうんちきん えびん なまずん カワザカナン 魚姿
リンク集 なまず情報 お買い物リスト DIY 探検記 探検記2
探検記3 探検隊4 秘密の部屋

えびんぺーじ

こんにちは。赤ビーです。
げうんの赤ビー奮戦記。
2003.08.25    ビーちゃんさらに。
出張の帰りにウォーターパラダイスに行く。土曜日の段階で黒ビーが200匹入荷だったそうだ。「100匹からは順調に増やせますよ!」と店長が話していたので、現在の赤ビー30匹、黒ビー15匹に追加すべく行ってみた。すると。。
 
赤ビー売り切れ!200匹以上のストックがあったのに!黒ビー残り45匹!まさに、一瞬で売り切れちゃうお店です。しかたなく、45匹の黒ビーをつれて帰りました。
 
写真のように水槽に入れても、団子のようにウィローモスに固まっています。抱卵固体もいたのですが、車の揺れとかで放しちゃったようです。ざんねん!
 
店長さんが、「めずらしいエビも混ざってますよ。」と言ってたが、これって何ていうエビなのでしょう。ご存知の方、おしえてくださーい!
 
それとこのビーも変わった色してましたので見てくださーい。
DSC00146.JPG
2003.08.26    ビー日記
帰ってきたらまずすること。水槽全部の確認。ブラックモーリー夫妻の様子は?うむ、異常なし。下のとらとぽおるは?異常なし!
楽しみのエビ水槽は?……?
☆になってる!
赤くなってる。。。
黒ビーだ。
調子が悪そうなのが一匹いてたもんなー。
合掌。
 
他のビーたちは元気そうである。
どれどれ、エサをやってみよう。昨日と違う方のタブレットを流木の隙間にポトリ。ゾワゾワー!
寄ってきたー!
流木に全員集合ってな勢いで!
昨日の日記で書いたことは訂正します。両方のプレコタブレットをしっかり食べてくれます。すみませんでした。これからも書いたものの訂正という試行錯誤の日々が続くんでしょうな。読んでおかしいんじゃないの?っていうところはこっそりと教えてくださいね。
 
ビーの食事風景をボーっと眺めていると、何やら遊泳脚をわさわさと動かしてる赤ビーに気づいた。
よーく見てみると。。
卵を抱えてる!抱卵だー!
夢にまで見た抱卵個体を発見!
うれしさのあまり水槽に張り付いちゃいました。
この感動をお伝えしなければと、デジカメでパシャパシャと撮りましたが。。
技術力の不足のためにうまく撮影できませんでした。
チビー(ちっこい+ビーを略してます)ができた時の感動を逃さないためにも、いろいろな方のページを見て撮影技術のアップを目指します。ちきんのお許しが出たら新しいデジカメが欲しいなー・・・なんてね。
(でも、欲しいー)
 ↑
だ・め♪Byちきん
2003.08.27    今日もHP散策
「爆殖シュリンプ」のCRSの産卵のページに目が釘付けになった。産卵の一連の様子が非常にきれいな写真入りで解説されている。撮影技術にあこがれる。(しるばさん撮影)
 
そして、産卵の様子を見ていてあることに気がついた。うちの黒ビーも赤ビーもあんな動きしていた!仕事から帰ってきて、水槽の中を覗き込んで探してみた。すると、なんと!昨日の赤ビーを含めて4匹(赤2匹、黒2匹)が抱卵している。しかも、産卵の動きとよく似た行動をとっている黒ビーがまだいる。もしかすると、もしかするかも。
 
ちなみに水温は昨日28.6℃、本日27.6℃。やはり、水温は低めの方が産卵に適しているようである。抱卵してから何日ぐらいでチビーに会えるんだろう?今日もホームページあさりの日々が続きそう。
PAST INDEX FUTURE

Last updated: 2004/3/21