げうんによる画像 |
うつってるのは…… |
ちきんによる解説 |
 |
ちんあなご
|
ちきんはちんあなごが大好きなのです。特に名前が♪ちきんのあなごでちんあなごだぁ!
|
 |
ちんあなご……
ではなく、
なんとかフィッシュ
|
名前忘れちゃった〜。一瞬ちんあなごかと思うでしょ?なんかね、このお魚は口で石をくわえて他所へ運んで、穴掘るんだって。巣を作るのだそうだ。すごいねぇ。
|
 |
なんとかフィッシュ
その2
|
上のやつの全身はこんなかんじ。ちょいとひょろひょろ〜。かわいい♪
|
 |
うつぼ
|
こわいー。お魚の映画作るんだったら、絶対悪役よね。悪役商会に登録できそう。
|
 |
みのかさご
|
ひらひら泳いでました。げうんの写真の練習にはもってこいの対象やね(笑)
|
 |
みのかさご
その2
|
げうんは一生懸命シャッターチャンスを狙ってました。動物撮るってむずかしい!じっとしててくれないんだもん。(当たり前だけど)
|
 |
ガー?
|
こんなのげうん撮ってたの?うーん、ガーかしらん?たぶん。わにみたい。
|
 |
ディスカス
|
ちきんはディスカスはあまりいいと思わないけど、げうんは発色が好きみたい。……解説になってないなぁ。
|
 |
トビハゼ
|
ちきんの好き系♪なんともいえない動きがユーモラス。これはなかなか写真も撮りやすかったみたいよ。
|
 |
ピラルクー
|
出たー!これこれ、これを見なくちゃ須磨まで行く意味がない。須磨水のアマゾン館は最高よ。巨大ピラルクーに巨大ジャウー♪ナイスショットでしょ。
|
 |
ピラルクー(上)
と
タイガーシャベルノーズ(下)
|
いいでしょー。トンネルになってて下からも見れるのよ。このおなかが。ちきんのお気に入りのジャウーはトンネル部分と水槽の壁にはさまれてるのがお気に入り。
|
 |
ネオケラ
|
なんか、国内で初めてネオケラの飼育をなんとかって書いてあった。(ぜんぜんちゃんと覚えてないちきん……)
|
 |
アロワナ
|
森の水槽館ではたくさんのアロワナを見ることができます。この写ってる子は写真に撮られるのが好きみたいで、ずっとガラス際にいてました。
|
 |
ヤドクガエル
|
アマゾン特別展にて発見。すごいいろよねぇ。この特別展ではげうんは「アピストグラマ・カカトオイデス」に夢中。
|
 |
リーフキャット
|
木の葉だね。じっとしてて撮りやすい(笑)じっとしてておもしろくないのはなまずんに共通している……
|
 |
ペンギンちゃん
|
何回も須磨水族館へ行ってたけど、なぜか今まで存在に気が付かなかったペンギン。
|
 |
ペンギンちゃんアップ
|
かわいーい。……なんで鳥なんだろ?あれ、なんで水族園にいるの?あ、確かに魚館ではないもんな……
|
 |
☆☆☆☆☆
|
やっぱりねぇ。いいわ。年間パスポート、おすすめします。3回いったら元がとれるのよ。関西人ならやっぱりもっとかなくちゃ。
ちきんのオススメは巨大ジャウーです♪ウッドキャットもかわいかったなぁ。うっとり。
|