HOME げうんちきん えびん なまずん カワザカナン 魚姿
リンク集 なまず情報 お買い物リスト DIY 探検記 探検記2
探検記3 探検隊4 秘密の部屋

Do It Yourself

げうんの水槽器具自作コーナーです。
オーバーフローシステムつくっちゃいました。
このページの製作について、真似された場合に生じた問題や損害について一切責任は負いません。自己責任でお願いします。
がんばってね。それとこうすればいいのに……という案がありましたら、ご教授くださいね。
夢のオーバーフロー!
水漏れ回数1回♪
底がプラスティックなのでホールソーで簡単に穴があいちゃいます。ちなみに、塩ビ管25のジョイント(オス)のほうを通すには32のホールソーであけてから、やすりで少しずつ削るのがお勧め。ゴムのパッキンも32だよ。念のためにコーキングも買ったけど水漏れはしなかったよ。
 
アフリカで買った中古のアクリル水槽。格安でした。穴を開けて、25の塩ビ管のジョイントを差し込んだところ。結構簡単でした。
 
以前、壁紙がめくれるほどの水滴が飛び散ったので、ビニールシートを水槽の裏に貼りました。
 
ポンプからの水を送るパイプの途中に水替えの時の排水コックをつけました。コックをまわせば排水開始!
 
完成の図(この後玄関に移動しました)
 
上段の3水槽。サブタンクとして万全の態勢で待っています。(赤ビーを追いかけまわしたので、極悪ブラックモーリー夫婦が最初の住人になりました。)
 
上段の3つの水槽からオーバーフローした水は中段の上部フィルターへ。ザブザブうるさいと言われたので、マットを高めに積み上げました。
 
中段のビー水槽。出来上がったばかりで底が汚い。もう少しよごれたら、吸い取ります(笑)
 
中段水槽からオーバーフローで流れてきた水は下段の水槽の上部フィルターでろ過。下段によく水を汚す肉食魚がいるので、上部フィルターのモーターも併用している。ろ材はいろいろ。
 
下段の肉食魚水槽。ベア水槽にするためにセラミックサンドは植木鉢へ。でも、この植木鉢は気に入らない!なんかもっと涼しげにしたいもんだ。
 
うちの水槽群の循環を一手に引き受けているリオ2100!なかなかハイパワーだよ。
 

Last updated: 2003/8/31

chikigeu@yahoo.co.jpげうんの自作水槽についてはこちらでござる