HOME げうんちきん えびん なまずん カワザカナン 魚姿
リンク集 なまず情報 お買い物リスト DIY 探検記 探検記2
探検記3 探検隊4 秘密の部屋

えびんぺーじ

こんにちは。赤ビーです。
げうんの赤ビー奮戦記。
2003.08.22    赤ビーいらっしゃーい
ホームページで見つけたエビの激安店「ウォーターパラダイス」に向かう。
この店は今里にあるので、行ったもののなかった……では済まされない。
往復高速料金で3000円である。
しかし、それに見合った金額で黒ビーも赤ビーも買うことができる。
水曜日の時点で黒ビーの入荷情報があったので行ってみる。
 
地図の通り向かうとそこには。。
看板はあるが普通の民家じゃん!
おそるおそるドアをあける。
電話で注文を取っているようである。
その間に、目的のビーを探す。。
あった!
値札には「○○○円」(詳しくはホームページを見てくださいね)!
うーん、安かろう……じゃないのかと疑いながら、水槽を覗き込むと。。。
良い!非常に良い!
落ちてる赤ビーなんて一匹も見当たらない!しかも、ちびちゃんまでいる。
なめていたようである。
 
水槽に見とれていると、元気な声で話しかけられる。
とっても笑顔のすてきな店長さんである。
「何探してはりますか?」
今までの店とは違う親近感のある声。
「黒ビーは?」と聞くと、売り切れ状態。。
しかし、そこから、30分近くビーの話をしてくれました。
 
色々なホームページを見て学んだつもりで、同じことを実行するも落としてばかりのオイラにとっては非常に新鮮で、勉強になる話を聞かせてくれた。
途中で別のお客さんや、電話での注文などで途切れたものの本当に親切に教えていただいた。
明日、黒ビーの入荷日らしい。
欲しい。。
2003.08.23    げうんち初日
朝から心配で、休みだというのに早起きしてビーたちのチェック。
流木近くに集まっている。
ん?
プレコタブレットがなくなっている!
ビーたちが食べたのか、コレが食べたのかは定かじゃないが、元気そうなビーたちを見てホッとした。
試しに、プレコタブレットをやってみると。。
一匹だけ寄ってきた。
エサのセレクトがこれからの鍵かな。
ちなみに水温は30度でしたが元気そのものでした。
エアレーション代わりにブリラントフィルターを入れてるよ。
2003.08.24    エサについて
 他の方のいろいろなご意見を参考に、エサを2種類ピックアップして試すことにしました。一つはオーソドックスなプレコ用タブレット。
 これに対しての食いつきは今のところ悪いと思われる。入れても最後にはなくなっているのでどこに行ってるんだろうと思っていた。(理由はのちほど。。)
 まったく寄ってこない。うーん、植物性のエサなので食べそうなんだが。もう少し長期間試してみよう。
 
 次に同じプレコ用タブレットでも少し違うのを与えてみることにする。
 
 パッケージは英語で書かれているのでさっぱりわからないが、こっちのほうが食いつきはよいように思う。今のところこちらの方には集まってくる。エビ団子とまではいかないが、崩れかけのタブレットをつまみにきている。
 
 それで、問題は最後にはきれいさっぱりなくなっていることである。一粒与えるとあげ過ぎのような気がするのだが、なくなる。。
 今日はエサをやってからしばらく付ききりで様子を観察してみる。すると。。
 
 ビーたちが集まってきて食べている。しかし、なくなり方が遅い。もうしばらく観察してみる。チュドーン!とばかりに落下してきた白い影!
そう、やはり犯人はやつだった!
 
 すごい勢いだ!崩れかけたタブレットを撒き散らしながら食う!ビーたちを払いのけながら食う!腹がポテッと出っ張ってきても食う!(オイラみたい)
 
 かくして、おこぼれを拾い集めるビーたちと、暴君のように食べ散らかす白コリの図ができた。まあ、どうせビーたちだけでは食べきれないからいいんだけど。。
 
 なんだか納得いかんな。まあいいか。
PAST INDEX FUTURE

Last updated: 2004/3/21