抹消登記Q&A|大阪河内長野の赤嶺司法書士事務所にお任せください。

抵当権抹消トップ > 抹消登記Q&Aトップ

抹消登記Q&A

  • 住所変更登記ってどんなときに必要ですか?
  • 亡くなった親名義の不動産の抵当権の抹消をしたいのですが?
  • 抵当権抹消に期限はありますか?
  • 郵送で書類を送って手続きするのは不安です
  • 金融機関からの書類でどれが必要なのか分からない
  • ローン完済から1年以上経過していても大丈夫でしょうか?
  • 自分で登記申請をして登記完了証をもらいました。これで抵当権抹消は済んでいるのでしょうか?
  • 登記済権利証書に抵当権抹消の記載は入らないのでしょうか?
  • 抵当権抹消の仮申込み
    • かんたん見積計算
    • 抹消登記仮申込み
    • メールで相談する
    • 抵当権抹消の手続き
      • ご依頼から完了まで
      • 住所氏名変更って?
      • 抹消登記の必要書類
      • 有効期限3か月って?
      • 抹消登記の費用
      • 不動産の個数って?
      • 抹消登記Q&A
      • ご利用者の声
    • メール相談
    • 事務所案内
    • 事務所までの地図
    • 司法書士紹介
    • プライバシーポリシー
    • 相続登記・不動産名義変更
      (別ウィンドウで開きます)
    • リンク【相互リンク募集中】
    司法書士赤嶺和弘
    • ホーム
    • 手続きの流れ
    • 必要な書類
    • 登記の費用
    • 抹消Q&A
    • ご利用者の声
    • 事務所案内

    〒586-0043 大阪府河内長野市清見台1-4-12

    抵当権抹消支援室(赤嶺司法書士事務所)

    TEL:0721-21-3232 FAX:0721-21-1851

    CopyRight (C) 2010 Akamine-Office, All Rights Reserved.