仮申込みは仮申込みフォームまたはお電話にてお願いします。
仮申込みに必要な事項(下記参照)をお知らせください。
- お名前
- ご住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 完了後の登記簿謄本は正式なもの(法務局の証明印があるもの)が必要かどうか
以下は分かる範囲で結構です。お知らせくだされば、より正確に仮見積もりができます。
- 不動産の個数(土地、建物、マンションの場合は敷地権)
- 抹消手続きをするローンの数
- 所有者の住所や氏名の変更の有無
お知らせいただいた内容をもとに仮見積もりを算出し、登記の委任状および必要書類のご案内をPDF形式の添付ファイルとしてメールでご連絡いたします。この時点では、実際には抹消登記に必要な書類を確認しておりませんので、不動産の権利状況などで費用は変動することがあります。
仮見積もりは原則24時間以内にご連絡させていただきます。
仮見積もりをご確認のうえ、依頼するかどうかご検討ください。
もちろん仮申込み後のキャンセルは自由です。お気軽にお申込みください。
実際にご依頼いただける場合は、登記の委任状と必要書類のご案内に記載した書類を当事務所までご郵送(または持参)ください。
書類送付先
〒586-0043 大阪府河内長野市清見台1-4-12
赤嶺司法書士事務所 宛
大切な書類ですので郵送の際は書留または簡易書留郵便をご利用ください。レターパックプラスもポスト投函できる記録郵便ですので便利です。恐れ入りますが、この送料はお客様負担でお願いします。
この時点で正式なお申込みとさせていただきます。
書類を確認し、事前調査として取得した対象となる不動産の「調査謄本」と確定した費用の「見積書」をPDF形式の添付ファイルとしてメールにてご連絡いたします。
ここから抹消登記の事務手続きを開始いたします。
費用のお支払い(お振込みまたは持参)をお願いいたします。お振込みの場合、振込み手数料はお客様負担でお願いします。
費用のお支払いが確認できましたら、登記の委任者の本人確認と申請の意思確認をお電話にてさせていただきます。あらかじめご都合のよい時間帯等をお知らせいただけると幸いです。ご協力お願いいたします。
登記申請後、1週間~10日で登記が完了します。
登記が完了するまで、登記の進捗状況はその都度メールにてご連絡いたします。
登記が完了しましたら、抵当権が抹消されたことが確認できる「完了謄本(簡易版)」をPDF形式の添付ファイルとしてメールにてご連絡いたします。また、法務局から書類の返却を受け次第、すみやかに完了書類をご返却いたします。ご希望の方には「完了謄本(正式版)」も取得しご返却いたします。登記申請から2週間後がご返却のめやすとお考えください。
お急ぎの場合、その旨をお申し込みの際にお知らせください。可能な限り迅速に対応いたします。
