事務所の紹介
所在地・取扱業務・連絡先 | |
---|---|
事務所名 | 巧望企画てらもと ( コウボウキカク テラモト ) |
代表者名 | 寺本 孝英 |
事務所所在地 | 610-0121 京都府城陽市寺田市ノ久保2-468 |
登 録 | 京都府行政書士会登録 第09271521号
( 行政書士事務所 巧望企画てらもと ) LINE友達追加 ![]() LINE公式アカウント登録 (認証済み) ID : 「 企画事務所 巧望企画てらもと」 で検索可能 |
連絡先 |
TEL/FAX 0774-26-4704![]() |
取扱業務 | 建設業許可申請・変更届出 道路占用・使用許可・屋外広告許可申請 不動産調査、福祉住環境調査・企画・施工 車庫証明申請・届出(下記(PDF)からダウンロード出来ます。) ![]() ![]() ![]() ![]() えぇ!、こんな事?と言う業務 |
その他 | 単車についての各種相談 |
事務局代行 | 各種団体の事務・事務局代行(趣味のサークル・クラブ、NPO等) |
単車好き行政書士のつぶやき

○原付2種登録について
最近に多いと思われる50ccバイクの改造二種登録ですが、所有者・使用者で自己責任で
改造してから変更登録下さいね。
書類のみ?で改造変更登録は違法です!注意してくださいね。
○二輪のユーザー車検について
当然の事ですが、車検に合格しても2年間の保証が付くわけではありません。
ユーザー自身で、定期点検・基本整備できる方ならお奨めできますが、車検費用面だけで
ユーザー車検の選択は避けたほうが好ましいですよ。
○ABS樹脂のカウル修理について
最近の二輪・大型スクターのカウリング等は、ABS樹脂製ですよね。
一転び・・部品代25,000〜50,000円は当たり前で、100,000円の出費覚悟は必要です。
ちょっと修理で欲しいのはボンド(接着剤)ですが、ABS樹脂接着できるボンドは少なく
完全に接着する事は難しいです。
ところが、これは使える・・アセトンという液体でABS樹脂を溶着する事が出来ます。


「事業に商標権は必須です、海外出願にも対応。遠慮なく相談ください。」