兵庫 加古川 
 ケア気功 (気功療法)

加古川に関する情報サイト 『キラリかこがわ』はコチラから  

*このサイトは一部にPDF
 形式のデータを含みます。
 「Acrotat Reader」は下の
 アイコンからダウンロード
 できます。(無償)



*このサイトは一部にFlash
 を使用しています。
 「Adobe Flash Player」は
 下のアイコンからダウン
 ロードできます。(無償)


 健康な身体(からだ)を練り(ねり)あげることを目的とし
 兵庫県加古川市にあります、国宝鶴林寺(かくりんじ)と
 浜の宮公園の松林にて、気功(きこう)をおこなって
 おります。

 かくりん健身練をはじめるきっかけは、早朝の新鮮な
 空気の中で気のトレーニングがやりたかったのと、
 人に教えることにより研鑽(けんさん)を積むことが
 できるからです。

 朝日(あさひ)から、大木(たいぼく)から、そして
 人から、たくさんの気をいただくことができます。
 むずかしい型などを一切覚える必要はありません。
 年齢に関係なく、どなたでもやれます。

 気の流れが良くなり(血行が良くなり)、心身とも
 に健やかになれます。

  心身ともに元気になりたい方は、是非一度
 お越しください。


 【健康気功】

   国宝 鶴林寺(かくりんじ)の境内で、毎週土曜日と
   第2・第4日曜日の朝7時より1時間程度、呼吸法
   (こきゅうほう)・瞑想(めいそう)・練功(れんこう)を
   中心に、健康維持を目的に気功をおこなっております。

   20代〜70代の方々が参加され、気功の前後はお茶
   を飲みながら、また旅行のお土産などを食べながら、
   わきあいあいとした雰囲気です。

   心身ともに元気になりたい方は、毎週土曜日、第2・
   第4日曜日の朝7時から鶴林寺境内へお越しください。
   (台風以外、雨の日も雪の日もやっています)


   ※ 国宝 鶴林寺(兵庫県加古川市)の場所は
     こちらをご参照ください。

   ※ 健康気功に関する会費は、こちらをご参照ください。
     


   ※ 参加に関するお問い合わせは、こちらをご参照ください。
     





国宝 鶴林寺(かくりんじ)
 【回復気功】

   『黒松』が群生する浜の宮公園(はまのみやこうえん)
   内にある樹齢500年の松の木の下で、第1・第3
   日曜日の朝10時30分より1時間程度、呼吸法
   (こきゅうほう)・瞑想・気のトレーニングを中心に、
   身体(からだ)の改善、病(やまい)からの回復を目的
   に気功をおこなっております。

   健康気功と異なり、動きのある練功(れんこう)は
   おこなっておりません。気のコントロールを中心に
   免疫力(めんえきりょく)をアップする内容となって
   おります。車椅子でもご参加いただけます。

   免疫力(めんえきりょく)の向上をされたい方は、第1
   第3日曜日の朝10時30分から浜の宮公園へお越し
   ください。
   (雨の日は、浜の宮気功療法所で実施します)


   ※ 浜の宮公園 松林(兵庫県加古川市)の場所は
     こちらをご参照ください。


   ※ 回復気功に関する会費は、こちらをご参照ください。
     

   ※ 参加に関するお問い合わせは、こちらをご参照ください。
     



 
 
国宝 鶴林寺(かくりんじ)

 

 かくりん健身練のロゴは、顕在(けんざい)意識と潜在(せんざい)意識を
 イメージしており、人間の意識の9割を占めている潜在意識の無限な力
 に光をさしこむ(生きる元気・希望・勇気・力強さを養う)ことを
 イメージしております。

  【 ロゴの意味 】

    上部:顕在意識、下部:潜在意識
    斜め:潜在意識へ光をさしこむ、白黒:心の表裏




 


【かくりん健身練ロゴ】


 



 「あいたたいたわり気功」とは、以下の意味を示しています。


   【 あいたた 】

    この意味は「痛い(いたい)」を言い換えた言葉で、
    ストレッチや練功など気功を行う際に少し痛い
    「あいたたっ」というところまで、しっかりと行う
    ことでより効果の高いものにしようという意味です。


  【 いたわり 】

    この意味は「無理なく」「頑張り過ぎず」「継続して」
    気功を行い、5年後、10年後の自分自身の身体を
    練り上げることが、結果として自分自身の身体を
    「いたわる = ケガや病気を予防する」ことに
    つながると考え付けました。











   

このページは自動的にhttp://気ゴコロ.com/にジャンプします。

自動でジャンプしない場合は、こちらをクリック願います。