ワイヤレスイヤホンの直し方
自分が使っているワイヤレスイヤホンの片側のボリュームが大きくなったり小さくなったりと音が揺れるような感じで変になってしまいました。
とりあえず自分なりの方法で直すことが出来ましたので紹介します。(実行する場合は自己責任で)
まず最初に取説に書かれていたワイヤレスイヤホンを初期化しましたが直らず。
その次にペアリングを解除、再登録をしてスマホを再起動しても直らず。
3年程ほぼ毎日使っていましたカナル型のイヤホンでしたのでひょっとして汚れが侵入しておかしくなったかもと思い洗浄することにしました。
(実は前にタニタのデジタル体重計が壊れてしまい分解したところ基板が埃だらけになっていて掃除、アルコール洗浄すると直ったことがありました。)
(掃除だけでは直らず、無水エタノールで表面を洗浄すると直りました。多分表面の汚れに回路の電流が漏電して動かなくなったのではと思います。)
それで最後の手段として壊れるのを覚悟でアルコール洗浄しました。
チャック付の小袋にイヤホンを入れ無水エタノールに浸してシェイクし、小一時間ほど放置乾燥させました。
すると音は以前とは違うのですが揺れる現象は止まりました。
ただ音がおかしいので振動板がちゃんと動いていないのではと思いボリュームをMAXにして暫く放置すると以前の音に戻り完全に直りました。
以上です。